見出し画像

10月の花嫁

結婚シリーズが続きます。

今から○年前に
私は上海にいました。

画像1

まだ北京留学編も終わっていないのに??

ですよね?

実は、好朋友(Zさん)が
長い春に終止符をうち
結婚することになりました!
そして
「私にも出席してほしい」とのこと!!

私は即、快諾しました。
当時の私は中国語学習者によくある
中級の壁に正にぶち当たっていて

なんとかしなきゃ!!

画像9

毎日毎日焦る日の繰り返しでした。

なので家に帰って来てから
せっかく中国にまた行くのだから
留学は無理としても

「せめて語学学校で学ぼうと!!」

検索の結果
5日間コースと言うのがありました。

Zさんは
私を是非、招待したいと
飛行機代も宿泊代も全部出してくれると
言っていましたので
まず彼女に相談を………

結果は………

🙆‍♀️でした。

結論からいいますと。
往復の飛行機代と

画像10

宿泊代を負担してくれたのです。

私の初上海でした。

着いたのは結婚式の5日前。
しかしZさんは
式の準備で忙しいため
Zさんの知り合いで
Zさんの地元の好朋友(なんかややこしやww)
Lさんが

画像2

私のホテルに
真っ赤なスポーツカーで

画像3

お迎えに来てくれました。

聞けば
Lさんはご主人が日本人で
上海と日本で別々に暮らしているそうです。

Lさんは
初対面にも関わらず
とても気さくに振る舞ってくれて
日本語もとても上手でした。

連れて行ってくれたのは

鼎泰豊!!

画像11

大陸の人も
やっぱり鼎泰豊が好きなんだ!!ww

次の日から
語学学校のプライベート・レッスンが
始まりました。

画像4

毎日違う老師が担当してくれました。
中国語しか話せない環境が
欲しかった私は
とても満足した5日間でした。

そうして結婚式の当日になりました。

画像6

ネットで
中国の結婚式を色々検索しましたが
Zさんの式は
日本でも良く見られる
ガーデン・パーティーでした。

参加したのは
殆どが地元の方でした。

画像5

日本人は
私と
Zさんの会社の社長さんだけ。

私のことは
皆さま良くご存知で

「日本からわざわざ来てくれてありがとう」

と言われたり
中国語を話すだけで

「すごい!!(°▽°)!!」

と、驚かれました。

言葉が通じる喜びを
体験出来た瞬間でした。

Zさんは
お父様を早くに亡くし
お母様とお兄様
そしてお兄様の奥さまも
日本企業にお勤めなので
日本語が堪能でした。

Zさんの周りは
日本に対して
理解のある方ばかりでしたので
私もとても居心地が良かったのです。

反日デモのある国だとは
全く信じられない光景でした。

式が終わって
2次会は日本と同じ
カラオケ(卡拉OK)でした。

画像7

ここで、持ち歌の
フェイ・ウォンの
棋子が役立ちましたww

2次会に参加したのは
Zさんに最も近しい方ばかりで
日本語学校の同級生だったりと
私にとって
幸せな時間を過ごすことが出来ました。

式の当日の夜から
出発の日までは
今まで泊まっていたホテルから
上海でも高級と言われている
锦江飯店と言うホテルに

画像8

泊まることに。
そこは新郎新婦も泊まっていたので
翌朝は
Zさんとご主人と私の
3人で朝食をいただきました。

今回、なかなか出来ない
中国の結婚式に参加したこと。

また
日本が好きな沢山の中国人に会えたことが
私にとって
素晴らしい思い出になりました。

今日もお読み
いただきありがとうございました。







この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?