見出し画像

千代田区三番町億ション他...先週最も多く読まれた"不動産ニュース”👑(2022年9月第3週目)

不動産ニュースサイト「R.E.port」では、不動産ニュースを平日毎日10本以上更新しています。ここでは、先週特にアクセス数が多かった記事をランキング形式で紹介!1分以内で読める記事がほとんどですから、通勤退勤ランチタイムにどうぞ。スキマ時間で業界動向を把握しましょう!
※外部サイトに遷移しますが、会員登録不要・無料ですぐにお読みいただけます

対象期間:9月12日~16日

1位:千代田区三番町で億ション分譲/地所レジ

三菱地所レジデンス(株)、三菱倉庫(株)は13日、分譲マンションの旗艦ブランド「ザ・パークハウス グラン」第8弾となる「ザ・パークハウス グラン 三番町26」(東京都千代田区、総戸数102戸(募集対象外住戸24戸含む))の第1期販売を17日より開始すると発表。同日、モデルルームを報道陣に公開した。

第1期販売戸数は40戸。平均坪単価は、自社最高額となる1,000万円前後となる見込み。7月にモデルルームをオープン。現在までの問い合わせ約2,700件、来場270組、うち千代田区・港区が半数、外国籍も1割程度いるという。三番町アドレス、緑豊かな環境、充実したサービスなどが評価されている。

モデルルームの様子はこちら ↓

2位:長谷工、コンセプト型賃貸マンションの新ブランド

(株)長谷工不動産は14日、コンセプト型賃貸マンションの新ブランド「WORVE(ワーブ)」を立ち上げたと発表した。「WORVE(ワーブ)」は「働く(WORK)」と「住まう(LIVE)」のハイブリッドとして必要な設備を備えたマンション。

初弾物件は「WORVE東京木場」(東京都江東区、総戸数125戸)で、竣工・入居開始は12月の予定、賃料は未定。
第2弾は「WORVE大阪本町」(大阪市西区、総戸数181戸)で、2023年3月に竣工・入居開始の予定。

マンション内には「パーソナルブース」「防音ブース」「ラウンジスぺ-ス」など多種多様なワークスペースが用意され、入居者は【24時間予約不要・無料利用可能】。施設の詳細はこちら ↓

3位:首都圏既存マンション成約件数、2ケタ減

(公財)東日本不動産流通機構は12日、2022年8月度の首都圏不動産流通市場動向を発表した。

\ 以下の数字の前年同月比を予想して、記事で確認してみてください👀 /

  • 2022年8月度の首都圏中古(既存)マンション成約件数=前年同月比10.3%⇘

  • 2022年8月度の首都圏中古(既存)マンション1㎡当たりの成約単価
    =前年同月比は13.7%⇗(28ヵ月連続上昇!)

  • 2022年8月度の首都圏中古(既存)マンション新規登録物件数
    =前年同月比は記事でCHECK!

  • 2022年8月度の首都圏中古(既存)マンション在庫件数
    =前年同月比は記事でCHECK!

  • 2022年8月度の首都圏既存戸建て成約件数
    =前年同月比は16.2%⇘(8ヵ月連続減)

  • 2022年8月度の首都圏既存戸建て平均成約価格
    =前年同月比は記事でCHECK!

4位:品川の複合再開発タワー分譲開始/地所レジ他

三菱地所レジデンス(株)、大成建設(株)、東急(株)、(一財)首都圏不燃建築公社、大成有楽不動産(株)は9日、分譲マンション「ザ・パークハウス 戸越公園タワー」(東京都品川区、総戸数241戸(募集対象外住戸70戸含む))の第1期販売を開始。

「戸越五丁目19番地区第一種市街地再開発事業」として、商業施設、住宅、広場を再開発する。併せて、都市計画道路(補助第29号線)による道路拡幅や高度利用を活用し、歩行者優先の通路や広場を整備。まちの魅力・居住環境とともに地域の防災性向上を図る。

竣工は2024年2月下旬、入居開始は同年5月下旬の予定。
同物件の立地、間取り、販売価格はこちら ↓

5位:問い合わせが多かった設備トップは「駐車場」

アットホーム(株)は14日、「不動産のプロが選ぶ!『2022年上半期 問い合わせが多かった設備~購入編~』ランキング」を発表。
22年上半期 マンションで問い合わせが多かった設備TOP3は?
1位「??」2位「??」3位「オートロック」
22年上半期 戸建てで問い合わせが多かった設備TOP3は?
1位「??」2位「??」3位「追い焚き機能」

記事でご確認ください。

【参考】『~賃貸編~』のランキングはこちら→
https://www.re-port.net/article/news/0000070200/

6位:東京ミッドタウン八重洲、17日に一部先行オープン
7位:投資家の商業、ホテルへの投資意欲が回復
8位:投資家の「買わない」条件、7割が「エリア」
9位:都心5区ビル空室率、6ヵ月連続で上昇
10位:野村不、IHIとの協業で横浜に大規模物流施設

今週も見ていただきありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆地場で活躍する不動産会社から大手までさまざまな企業を取材し、不動産業界の最新のトレンドを紹介する業界誌『月刊不動産流通

最新号-10月号-

https://shop.re-port.net/
↑ ★★購読お申込みもこちらから★★ ↑

◆不動産業界の最新ニュースを毎日お届けするWebサイト「R.E.port
https://www.re-port.net/

◆不動産用語集サイト「R.E.words
https://www.re-words.net/


この記事が参加している募集

#企業のnote

with note pro

12,630件

#この街がすき

43,736件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?