結局何が言いたかったんだっけ?

ぽちぽちと記事を書いているのですが、なんだかまとまりません。

その記事が今日完成するかな~と思っていたら、まだかかりそうだったので、ゆるゆる記事を書いてみます。直接noteの下書きに書いちゃうなんてそれだけでそわそわ。

書いている記事は、
「落ち込む日が続く期間でも、楽しいことってあるんだ」
って気づきを書いています。

言いたいことも、読んでほしい人もわりと定まっていて、書けそうなのにまとまらない!
ちなみに読んでほしい人というのは、来月以降に、まためげてしまうであろう自分です。
気分が沈む期間がやってきても、早く脱出できますようにと今から思っている。


書いている記事がまとまらないのは多分、書きこみたい部分と伝えたい部分がずれていて、2つのバランスに違和感を持っているからだと思う。


書きこみたい部分っていうのは、分量を増やしたり、例えとか抽象的なものを持ち出したい部分。

記事を書くぞーって思うと、なんだかいろんな言葉を使いたくなるし、比喩もいれたくなる。なんか、凝らずにはいられないって気持ちが少しある。

でも意味がともなっていないと聞こえがいいだけの言葉になってしまうし、聞こえがいいだけの言葉では意味が伝わりにくくなる。

とにもかくにも、全体の文章を見た時に、話題に対して文量が多めになっているところはたいてい書きこみたい気分がひそんでいると思っている。


もし、書きこみたい部分が、伝えたい部分と一致していたら、きっと今頃はこの記事を書いていなかった。

そして、この記事を書いていて気づいたのだけど、
「書きこみたい部分と伝えたい部分を一致させなきゃいけない」
ってハードルを上げている自分がいる。

書き途中の記事は、書きたいことと言いたいことがずれているから、記事の重心みたいなものがぶれている。
結局何が言いたいんだっけ?ってなってる。

でも重心がぶれていてもいっか。
多分noteには読むのがうまい人が多いから、バランスを取りながら読んでくれる気がする。
安心感ばつぐんのnoteなんだから、気楽に書きます。


さて、一発書きのような記事でした。
書き途中の記事は、近々するっと投稿して、またいろんなことを書いていきます。






この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,224件

#noteの書き方

28,987件

たいしたものはお返しできませんが、全力でお礼します!! 読んでくださり、ありがとうございます!