マガジンのカバー画像

幸福日和

107
日常を豊かに過ごすサプリ集。何げない日常を、違う視点で眺めてみると、そこには全く新しい景色が広がります。毎日を特別な日々に。
運営しているクリエイター

#毎日note

幸福日和 #060「数字との向き合い方を変えてみる」

「数字が怖い」 そう感じたことが幾度もあります。 数字はあらゆる曖昧なものを 明確にして…

幸福日和 #057「記憶の引き出しを開けてゆく」

「記憶の引き出し」 一体何の事かと思うかもしれませんね。 それは、ごく身近にあるものたち…

幸福日和 #056「時代をこえて、同じ目線で」

皆さんには、 自分の憧れの存在や 素晴らしいと思える人はいますか? そうした人物に心当たり…

幸福日和 #032「紙幣とレシートを冷静に観察する」

普段使っている財布から、 中身のレシートを取り出してください。 何枚ほどありますか? たく…

幸福日和 #031「他人の目で朝日を眺める」

皆さんは 普段から朝日を眺めていますか? 僕は、この孤島で朝を迎える度に、 世界の人々はど…

幸福日和 #030「陽の光を浴びて」

皆さんは、 普段どれほどの時間。 陽の光を浴びていますか。 オフィスで働いている方や 学校…

幸福日和 #029「プロセスを眺める」

この世の中には 色々なモノやコトで溢れていまよね。 その数だけ、それを作り上げている プロセスというものがあります。 そんな、いろいろなプロセスを感じるために、 「世の中の設計図」を眺めて見ましょう。 じっくりと、観察するように、、、。 例えば、 料理を作るわけではなくても、 「レシピ本」を広げてゆっくりと眺めてみる。 いつも何気なく食べているものですが、 どのような工程を経て、 一つの料理になっていくのか。 また、 「建築物の図面」を眺めるのもいいかもしれませんね

幸福日和 #028「自分の器を変えてみる」

人は誰でも、 どこかで自分を、 その時々の器に合わせていきながら、 活動をしているものです…

幸福日和 #027「時間の単位を置き換える」

僕も皆さんも、 いつも時間とともに日常を過ごしていますよね。 生きている限り、 切ってもき…

幸福日和 #026「大切なものに鍵をかける」

「ちゃんと戸締りはしましたか?」 誰もが、 幼い頃に教わった言葉。 ですが、 この場所で伝…

幸福日和 #023「楽しんでいる人に近づく」

世の中には不思議なことに、 楽しそうに毎日を送っている人と、 難しい顔をして毎日を過ごして…

幸福日和 #022「情報を断食する」

これは、 みなさんも普段使っている 「味覚」に関しての実験です。 まずは、いつも食べている…

幸福日和 #021「大切な言葉を繋いでゆく」

さて皆さん。 今回は童心に戻っての 遊びの効いたアドバイス。 「しりとり」をして、 豊かに…

幸福日和 #020「感謝のノート」

みなさんが、最近の生活の中で、 嬉しいと思った言葉は何ですか? 友達にプレゼントをして ありがとうと感謝されたこと。 仕事を通じて、お客さんに、 頼りになりますと言われたこと。 僕のことで言えば、 先日「note」をみていただいている方から いつも投稿を楽しみにしていますと、 感謝の気持ちをいただいたことに救われました。 今日もある方からサポートをいただき、 僕は、その一言、その気持ちで、 ここで文を綴ることができるわけで、 本当に感謝の言葉しかありません。 ✳︎