くろなみ

土屋李央さんのオタクです。土屋李央さんに関すること、旅行に関すること、広島のまちに関す…

くろなみ

土屋李央さんのオタクです。土屋李央さんに関すること、旅行に関すること、広島のまちに関すること

最近の記事

Galaxy Buds2 Pro

を買いました。くろなみです。 S23 Ultraを購入したことに伴ってS21を売却し、そのお金で買ってみました。 Buds Proでもよくね?と使うまでは期待と後悔が混じっていましたが、使い始めるともうBuds Proいらん、ってなりました。 相変わらずコンパクトなケース、本体はめちゃくちゃ良くなった外観はこんな感じ。Buds Liveからケースの形状は一切変わっていないので、どれかに対応しているケースであればだいたい使えると思います。コンパクトで気に入っています。ただ

    • 【お誕生日】土屋李央さんを推そう【おめでとうございます】

      まずは土屋李央さんのTwitterアカウントを開き、フォローボタンを押してください。話はそこからです。 本日は8月19日。偉大なる推し土屋李央さんがお誕生日を迎えられました。お誕生日おめでとうございます。生まれてきてくれてありがとう。今日は祝日にするべきです。 せっかくのお誕生日なので何かをしたい。しかし私には絵を描く能力も何かを作る能力もまるでありません。それならば、と言葉を紡いでいるわけですが、この世にはいくらでも私よりもうまく言葉を紡げる人がいます。しかしどうしても

      • ウルトラに憧れて

        くろなみです。 Galaxy S23 Ultraを購入しました。 これまでのメインスマホがGalaxy S21、2年前のハイエンド端末なので、ぶっちゃけS21のままでもあと2,3年は使えそうではありました。 しかし、今回なぜ買い替えたかというと、 ①電池持ちが改善されていると聞いた ②ドコモROMから卒業したい の2つの理由がありました。 これはS23無印でも十分に目的が達成されますが、それでは何も面白くない。 ということで思い切ってUltraを選択した次第です

        • 来て!

          来た! 志摩スペイン村です。きっかけはこちらの切り抜き。 この切り抜きが結構バズり、この続編が大バズりしたことで興味が湧き、来年は絶対に行こうと心に決めていました。 が、このバズがきっかけで近鉄が本気を出し、まさかの正式大規模コラボが開始。ホテルは満室、チュロスの売上は25倍、アトラクションに待ち時間が発生するという前代未聞(?)の事態の真っただ中のインパとなりました。 もう面白い鵜方とヤバすぎるホテル大阪難波から近鉄特急しまかぜの個室で鳥羽へ向かい、鳥羽水族館を訪れ

        Galaxy Buds2 Pro

          己斐の現在地2022

          「己斐」というまちをご存知でしょうか。 己斐は広島市のデルタ地帯の西端に位置する地域で、地域内にはJR西広島駅、広電西広島(己斐)が立地しています。 広島市西区のJR駅では、中心部に近く北西部へのアクセスが便利な横川、アルパーク、商工センターがあり副都心的な立ち位置の新井口が先行して開発されており、己斐は交通の便が比較的便利でありながら再開発が後回しにされていました。 そんな己斐ですが、長きにわたる懸案事項だったアストラムライン延伸問題がひとまず西広島駅で決まったことも

          己斐の現在地2022

          やはり振り返らねばならない2022

          ぼっち・ざ・ろっく!、オモロすぎて無限だ くろなみです。 最近結束バンドしか聴いてません。皆さんもそうですよね? 本日は2022年12月31日。全人類が振り返りブログを書いている頃ですね。 私もその一人なのですが、毎年30日とか31日になって「えっもう(20xx)年終わり!?」ってなりがちです。 ここ数日感染性胃腸炎と思わしき猛烈な腹痛に襲われており、ロクなメシを食べておりません。今はバーガーキングにとても行きたい。 ということで、ライブドアブログ時代から引き続いて

          やはり振り返らねばならない2022

          Realme Buds Air Pro

          を買いました。安かったので。 これはなに 中国のスマートフォンメーカーRealmeが2021年に発売した完全ワイヤレスイヤホンです。 Amazonで8,609円のところプライム限定セールだとかで3,880円と安くなっていたので、サブスマホに接続して使用することを目的に購入しました。 ガジェットを紹介して金を稼ぐブログではないので詳細なスペックは省きますが、アラウンド1万円でノイキャンと外音取り込み機能を搭載している点でいわゆる「コスパTWS」と言える代物です。 ケース

          Realme Buds Air Pro

          東京に3泊しました【202209東京#1】

          くろなみです。 今回から複数回にわたって東京に3拍した時のお話を書いていきます。 今回は全体のお話です。 経緯 今回の東京遠征は、まず9月23日にTVアニメ「CUE!」のBluRay第5巻封入特典だった「応援ありがとう!1 on 1個別お話会」の安齋由香里さん回、25日に ほうらない と めいらない の合同イベント「第二回モブ祭り・メイドのお茶会第二章」に参加するために敢行したものです。 私は広島在住なので一度帰広するわけにもいかず、結果的にシルバーウィーク三連休の

          東京に3泊しました【202209東京#1】

          ちゃんとした感想ブログを書くのは無理だと思ったので、ただただ書き散らすだけのCUE!4thのお話

          無理だろ、これで泣かないの。 CUE! 4th Party「Forever Friends」、現地で見届けることができました。これが最初のCUE!のライブで、最後のCUE!のライブ。勝手に終わるな。まだやることがあるだろ。 CUE!は2021年4月30日にサービスを停止し、2022年上半期のアニメ2クール放送後、再開を断念。 キャラクターも中の人も新人声優をテーマにしたコンテンツなので、10年と続けるようなコンテンツではないだろうと認識していました。しかし、どう考えても

          ちゃんとした感想ブログを書くのは無理だと思ったので、ただただ書き散らすだけのCUE!4thのお話

          安齋由香里さんとの接近戦はヤバい【202209東京遠征#2】

          9月23日、TVアニメ「CUE!」ブルーレイ第5巻封入特典の1 on 1 個別お話会の安齋由香里さん回に当選してきたので、参加しました。 いわゆる「接近戦」というのは今回が人生で初めて。6月のオンラインお話会では土屋さんとお話できましたが、今回は外れてしまいました。 新宿区某所のとある会場にオタクは集められました。直前の飯塚さん回に参加した7,8年来のフォロワーと初エンカを果たすなどして時間を潰し、時間になるとスタッフさんの呼びかけで入場します。 本人確認をしっかり行い

          安齋由香里さんとの接近戦はヤバい【202209東京遠征#2】

          モブ祭り&メイドのお茶会が初現地でよかったお話【202209東京遠征#3】

          9月25日にさいたま市桜区にあるプラザウエスト さくらホールで開催された「和久井優と土屋李央の放課後が終わらない!」と「山口愛と佐藤舞のメイドの時間が終わらない!」の合同イベント「第二回モブ祭り・メイドのお茶会第二章」に参加してきました(長い)。 ここに至るまでのお話はまた別の記事で書いていますので、興味があればそちらもご覧ください。 (東京遠征の記事は全部で3本あるのですが、順番通りには多分更新してないです) 広島在住の私はこれまで金銭的な問題から遠征に参加することが

          モブ祭り&メイドのお茶会が初現地でよかったお話【202209東京遠征#3】

          【2023年5月最新版】土屋李央さんの出演番組を勝手に紹介します【観よう】

          くろなみです。 今回は土屋さんが主に出演されているラジオ、生放送番組について個人的な所感を交えてご紹介します。 百聞は一見にしかず。私の拙い文章では全く伝わらないと思うので、ライブなどで土屋さんのことが気になった方は、ぜひぜひどれか一つでも観てもらえると嬉しいです。あわよくばチャンネル会員になってもらえると… シャニマス、ポルプリをはじめ、アニメのレギュラー出演も増えてきた2023年。土屋さんのさらなる飛躍を心から願っています。 和久井優と土屋李央の「放課後が終わらな

          【2023年5月最新版】土屋李央さんの出演番組を勝手に紹介します【観よう】

          おためしなのですぐやめるかもしれません

          ごあいさつはじめまして、こんにちは。 くろなみと申します。 始めておいてアレですが、noteが一体何者なのかよくわからずに始めています。今のところ、現代的なブログという認識です。 もともとlivedoorのほうで細々とブログを書いていましたが、こちらの方がお手軽、気軽なのかな、と思ったので、おためしで始めてみたところです。 誤解がないように申し上げておきますが、私は何かを生産する存在ではなく、ただ好きなものを好きなように楽しむだけのオタクです。 ですから、私が普段考え

          おためしなのですぐやめるかもしれません