見出し画像

【お誕生日】土屋李央さんを推そう【おめでとうございます】

まずは土屋李央さんのTwitterアカウントを開き、フォローボタンを押してください。話はそこからです。

本日は8月19日。偉大なる推し土屋李央さんがお誕生日を迎えられました。お誕生日おめでとうございます。生まれてきてくれてありがとう。今日は祝日にするべきです。

せっかくのお誕生日なので何かをしたい。しかし私には絵を描く能力も何かを作る能力もまるでありません。それならば、と言葉を紡いでいるわけですが、この世にはいくらでも私よりもうまく言葉を紡げる人がいます。しかしどうしても何らかの形でお祝いをしたい。結局こうしてnoteを書くことしか思いつきませんでした。


この世で最もかわいく、かっこよく、美しい存在

土屋李央さんは「顔がいい」です。少なくとも私はそう思っています。知るか。俺の推しが一番かわいいに決まってるだろ。

2枚目は私の今のホーム画面です。かわいいね。

土屋李央さんは笑顔がかなり素敵です。ニッコリ笑顔。

この動画のサムネかわいくないですか(上下どちらを指しているとしても同様)。かわいいですよね。世界で一番かわいい。

土屋李央さんは動いているとさらにかわいいです。どれくらいかわいいかと言うと写真が死ぬほどかわいいのに対して映像は横転するくらいかわいいです。世界で一番かわいいよ…つちや…

デビュー以来担当キャラクターがショート寄りばかりだったこともあって首にかかるくらいの長さが概ねのスタンダードな長さになっていますが、昔はロングの時代もあったとのこと。それが今年の春先に突然復活し、横転しました。

髪の長さの部活(?)が存在しており、現在は#土屋李央ロング部,#土屋李央ショート部,#土屋李央ボ部,#土屋李央セミロング部(最新)等があります。

ちなみに私はロング部とセミロング部を兼任しています。普段もかわいいけど長い方が好きなので。肩にかかるくらいになった時に一つ結びになるのも好きです。かわいいので。全部かわいいけどな!


かわいいだけの存在だと思いましたか?土屋李央さんはとてもかっこよくて美しい人です。

それを強く感じるのはお芝居をしている時。声優さんのタイプをいくつかに分類するとしたら、彼女は憑依型に近いのかなと思っています。というのも、彼女の代表的なキャラクターは遠見鳴、樋口円香、戒野ミサキといわゆるダウナーに分類されるキャラクターが多く、ステージ上で笑顔を見せることが非常に少ないです。しかし素の彼女は非常に明るく、とてもよく笑う人柄なわけです。シャニマスのライブで円香を見て、そのあとほうらないや土屋GGを見るとギャップがすごくて一気に好きになった。これは土屋李央さんを好きになる王道パターンなのではないかと思っています。かくいう私もそのクチなので。

河野ひよりさんありがとうございます。

8月2日にはデビュー後初めてとなる朗読劇に出演され、見てきました。
検閲官の秘書と表現者という対照的な人物を見事に演じ分けていましたが、その姿は本当にかっこよかった。ありえん。かっこよすぎて惚れました。好きだ…

つちや…朗読劇最高だたよ…

余談ですが最近は推しアクスタを連れて歩いています。正直イベント会場以外だと割と恥ずかしくてこそこそやってたりします。

真面目で謙虚、そして人たらし

土屋さんはとても真面目で謙虚な人です。演じること、声優・ナレーターとしての仕事に正面から向き合っています。

彼女が声優(ナレーター)を目指したきっかけはアニメやゲームではなく、国語の教科書のCD(?)と以前に言及しており、本質的には裏方の仕事であるという認識を持っているようです。だからこそ声優だけでなくナレーターと称しているわけですね。土屋さんのTwitter(X)をよく見てください。「新人声優・ナレーター」と書いてあります。

よくゲーム好きとして知られている彼女ですが、彼女はゲームが好きと言っているだけで得意とはほとんど言いません。言ったことあるかなあ…?

私はゲームをそれほどやらないしやったとしてもかなり下手なので、彼女のゲームプレイの上手さについては評価しがたい部分がありますが、ゲーム専門番組「土屋李央のGaming BASE」は土屋さんの上手なプレイングを披露するための番組では決してなく、ゲームを純粋に楽しむ土屋さんの反応、開けっ放しになる口、時折メガネを楽しむことが主です。

彼女は優しさ故にかなり人たらしな側面があります。共演キャストのいいところがスラスラと出てくるなど褒めるのがとても上手です。よくしゃべるしよく笑うので一緒にいて楽しいんだろうな~って思いますし、男女問わず誰からも好かれる天才です。しばしば「いろんな女に手を出す」と言われますが、それでいてナンパのような不快感は持ち合わせていません。このあたりの塩梅がとても絶妙なんですよね。曰く人見知りなんだそうですが、それがある種うまく作用しているのかもしれません。知らんけど。

土屋さんは兄と妹がおり、祖父母や両親も含めて家族仲が非常によいというエピソードがしばしば個人配信で語られています。彼女の人柄もこうした家族環境のよさによるものなんじゃないかな~と勝手に思っています。また、猫(だいたい保護猫らしい)をめちゃくちゃ飼ってます。そして習い事としてクラシックバレエやピアノの経験があることも明らかになっています。彼女は謙遜して大したことはできないとおっしゃっていますが、どう考えてもかなり恵まれた家で育っています。

そしてオタクに対するファンサがマジでエグい。ウィンクは下手だけどそこもいい。イベント時、隙があれば一生ファンサしてくれます。ヤバすぎ!
誰が好きにならんのやこれで。

ビジュだけじゃなくて演技もマジで見てほしい

どうしてもビジュが良すぎてそれが先行しがちですが、土屋李央さんは決して顔がいいだけの女ではありません。声もいいし歌もうまい。そして何よりお芝居がマジでいい。私は世界最高の役者だと思っています。大きく出たねぇ~。いや推しの芝居が一番好きだろ。推しなんだから。

樋口円香というキャラクターはそのインパクトの強さから広く知れ渡っているところですが、そろそろ彼女のコミュももっと知られてもいいと思うんですよね。エアプであることは否定はしません。きっかけはだれしもエアプですから。しかし、そこから一歩踏み込んで、コミュを読んで欲しい。彼女の内に秘める想い。それを土屋李央さんは見事な演技で表現しています。

そしてシャニマスのライブでは樋口円香としての振る舞いを徹底しています。見た目、立ち姿、ポーズ、表情、腕の振り方。極めて平たく言えば樋口円香としてステージ上で「笑わない」ということになりますが、よく表情を見てほしい。彼女が思う彼女なりのアイドルを体現してくれています。これはMUSIC DAWNから我儘なままに至るまでの現実のライブとゲーム内の円香の物語が連動しているように見えます。土屋さんがどう意図しているかは聞かないとわかりませんが、少なくとも私はそう見ています。

シャニマスはちょっとな~…って思う方には「山田くんとLv.999の恋をする」というアニメを強くおすすめします。若干のネタバレをすると土屋さん演じる椿ゆかりはクール後半から一気に存在感が出てきます。個人的に最終話は名シーンだと思っています。何度も観ました。良すぎて。

また、ちょっぴりエッチ(全年齢)ですが、スケラソーノで百合音声作品に3本出演しています。このうち、最初の出演となった「ナツトリップ」はかなり売れているようです。土屋さんの声とお芝居を堪能できるので全部買おうね。月末にCV安齋由香里の新作が出てそのタイミングでセールが行われると思うので、ちょっと待てば買い時です。

総じて声が低めだったりダウナーなタイプが多くなっていますが、この系統と言えば土屋李央、と一つのストロングポイントがあるのはとても良いことだと思っています。異世界ワンキルのターニャのように今後役の幅が広がってくれたらいいな、とも思っていますが。

結論:土屋李央さんは最高

ここまで書いても文章が下手すぎてなかなか土屋さんの良さがピンとこなかったと思います。百聞は一見に如かず。まずは見てくれ。おれの文章はおもんなかったと思うけど土屋李央さんはマジで最高なんだ。何もかもが。

こんなこと書いてる間にアニメ「ラグナクリムゾン」への出演が発表されました。メイン級だ~!いよいよ世界が土屋李央さんに気付き始めてる。

ビジュもいいし笑顔はかわいいしお芝居もかっこいいし歌もうまい。こんな最高なことありますか。

大変な駄文になってしまいましたが、改めて土屋李央さんお誕生日おめでとうございます。これからの飛躍に期待と願いを込めて、これからも応援していきます。

みんなも推そう、この世で最も尊い存在こと土屋李央さん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?