見出し画像

東京に3泊しました【202209東京#1】

くろなみです。

今回から複数回にわたって東京に3拍した時のお話を書いていきます。

今回は全体のお話です。



経緯

今回の東京遠征は、まず9月23日にTVアニメ「CUE!」のBluRay第5巻封入特典だった「応援ありがとう!1 on 1個別お話会」の安齋由香里さん回、25日に ほうらない と めいらない の合同イベント「第二回モブ祭り・メイドのお茶会第二章」に参加するために敢行したものです。

私は広島在住なので一度帰広するわけにもいかず、結果的にシルバーウィーク三連休の東京に3泊することになりました。

この記事では実際の移動の記録を交えながらツラツラと思い出話を綴るだけの記事です。特に面白いものはありませんが、記録用に。

初日

広島→東京
のぞみ120号 東京行き

今回初めてEX早得で予約し、ICOCAで新幹線に乗りました。荷物が多くなりがちな新幹線でICカードをタッチするだけなのは便利です。 

そして、EX予約会員の特典として、Tokyo Subway Ticketを購入することができます。
24時間券、48時間券、72時間券それぞれ東京メトロと都営線が乗り放題になります。72時間は1,500円。使えるところはできる限り使っていきます。

大手町→門前仲町
東西線 西船橋行き

門前仲町→両国
大江戸線 都庁前行き

Tokyo Subway Ticketは、東京駅の場合丸ノ内線の改札口付近にある案内所で購入することができます。両国に向かう必要があったので、門前仲町から都営線に乗るために東西線大手町駅へ向かいます。遠い。JRならば秋葉原で乗り換えて総武線ですぐですからね。JR禁止縛りはなかなか大変です。

今回の拠点はアパホテル&リゾート<両国駅タワー>。2泊お世話になります。


両国→新宿西口
大江戸線 都庁前行き

荷物を置き、新宿へ移動。やはり総武線ではなく、大江戸線で新宿西口まで乗車します。


新宿西口。そこはかとない平成の公営地下鉄感が良いです。


小田急百貨店新宿店。現店舗の閉店が近かったようです。よいタイミングで訪れることができました。

このあと安齋さんの1 on 1 個別お話会に参加しました。イベントの感想はまた別の記事に。

新宿→聖蹟桜ヶ丘
特急 京王八王子行き

終了後、夕方前くらいだったのでギリギリ行けると判断し、京王線で聖蹟桜ヶ丘へ。


うーん、雨。

いろんな聖地ですが、私の認識はシャニマス。
京王線、結構軽快な走りでした。

聖蹟桜ヶ丘→調布
特急 新宿行き

調布→新線新宿
快速 本八幡行き

新宿線方面に行こうかと一時画策したため、調布で乗り換え。この後の乗り換えの方が適切だったので、結果的に無意味な乗り換えに。新線新宿から丸ノ内線に乗り換えるのキツすぎて草。

新宿→赤坂見附
丸ノ内線 池袋行き

赤坂見附→末広町
銀座線 浅草行き

丸ノ内線から銀座線に乗り換え、末広町。
閉店1時間前にe☆イヤホン秋葉原店でイヤホンを物色です。
去年秋葉原から歩いたのですが、普通に末広町から行った方が近い。大阪日本橋もそうですが、割と不便な位置にありがちなのがちょっとつらめ。


ここに行かなければ気が済まない



いくつかイヤホンを試しました。まだまだ消化不良感があるので次に東京を訪れたときも絶対に行きます。

末広町→上野広小路
銀座線 浅草行き


それっぽいけど別にそうでもない

上野御徒町→両国
大江戸線 光が丘行き

拠点に到着です。
アパホテルはお金がない学生の味方。多少部屋が狭いながらもビジネスホテルとして十分なクオリティがあるので愛用しています。スタッフの対応もとても丁寧でなんの不満もありません。両国駅タワーは大浴場があり、大変優れていました。

夕食は近くにあった博多ラーメンにしました。替え玉無料だけど替え玉前提な気も…普通においしかったので満足です。



2日目

両国って便利ですね。マクドナルドが近い。
この日は一日フリーです。前日の夜から雨が降り続いていたので、神奈川県方面の天気とにらめっこしながらゆったりと支度。


両国→汐留
大江戸線 光が丘行き

新橋→泉岳寺
エアポート快特 羽田空港行き

新橋で株主優待券を調達し、横須賀へ向かいます。

泉岳寺→上大岡
快特 三崎口行き


京急初乗車です。割とオーソドックスな鉄道オタクをしてきているので、京急は動画などでよく知っています。座れなかったので前面展望をしていたのですが、私以外にもギャラリーが多数。京急だと普通なのでしょうか?

横浜到着時にあらゆるところからエリアメールが鳴り響きました。これが神奈川県知事の得意技

上大岡→金沢八景
普通 浦賀行き

上大岡で一度普通に乗り換えた理由は、南太田で1500形を追い抜いたからです。目当ての1500形は東洋IGBTの車。これはCUE! 3rd Partyの白い沿線アウトロで流れた音源であり、せっかくなら回収したいと思っていました。

金沢八景→横須賀中央
快特 京急久里浜行き

金沢八景からは再び快特。2100形に当たりました。関東でこのクオリティの座席に無料で乗れるのはすごいですね。混んでいなければ、という条件付きですが。


横須賀中央に着きました。ここは「最高の魔法」のロケ地がいくつかあるので、聖地巡礼したいと思っていたところです。

その前にここで昼食。ココイチですが、ただのココイチではありません。横須賀近辺の店舗限定のよこすか海軍カレーをいただきました。訪れた店舗はやたら接客がよくて驚きました。米軍関係者っぽい人も日常的に来るらしく、英語の接客も慣れている様子でした。

昼食後はまず横須賀中央駅すぐ隣のモアーズシティへ。「最高の魔法」MV内でキャストが買い物をしていたところです。休日ということもあり、なかなかの賑わいでした。


モアーズシティの次は歩いて横須賀駅方面へ向かいます。


鳥。


ここはヴェルニー公園。MVでBirdとMoonが歩いていたところです。


横須賀駅。(実質)棒線駅とは驚きました。横須賀市では京急の方が優勢なんでしょうか。

横須賀→鎌倉
普通 千葉行き

この時点でクタクタだったので、鎌倉までグリーン車に乗りました。運良くE235系に当たったのでスマホの充電も回復。鎌倉からは江ノ電に乗り換え、次の聖地へと向かいます。


鎌倉→鎌倉高校前
江ノ島電鉄 藤沢行き

江ノ島電鉄は小さい頃に「のりもの探検隊」でしこたま見た記憶があります。実際乗ってみると想像以上に線形がすごい。


こちらは鎌倉高校前。様々な作品の聖地ですが、シンプルに見栄えが良いため多くの観光客が絶え間なく訪れていました。私にとってのこの場所はつい最近のシャニマス「セツナビート」におけるノクチルのキービジュアルの場所です。午前中まで結構な雨でしたが、ここに着いた時にはすっかり雨も止み、ちらほら晴れ間も見えるほどの天気になりました。

ひとしきり撮影し、江ノ電の線路に沿って江ノ島方面へ向かいます。
併用軌道は地元広島でも見慣れた光景ですが、電車のサイズも違いますし、なにより狭い。


金だろ!普通に

江ノ島駅付近の交差点に来ました。ここは「江ノ電自転車ニキ」で有名な地点。警備員が常駐し、自動車の誘導をしていました。

夕方が近づき、歩き疲れた私はここで片瀬江ノ島からロマンスカーに乗ることを選択しました。


EXE‪α‬、かっこいい

片瀬江ノ島→新宿
えのしま30号 新宿行き


快適だ…

えのしま30号で新宿に帰ります。
EXE‪α‬はびっくりするほど静かで揺れも少なく、非常に快適でした。


JR東日本の偉大なる指導者、Suicaペンギン像にご挨拶。

新宿三丁目→神保町
新宿線 本八幡行き




神保町にある「Tommy's Pudding 神保町店」でアールグレイのプリンを購入。こちらは以前土屋さんがTwitterにアップしていたものです。

小川町→森下
新宿線 本八幡行き

森下→両国
大江戸線 都庁前行き

2日目の夜は両国駅前の日高屋で済ませました。広島にも出店しなさいと言い続けています。


3日目

3日目は待ちに待ったメインイベント、「第二回モブ祭り・メイドのお茶会第二章」に参加します。

両国→上野御徒町
大江戸線 都庁前行き

3日目は上野に宿をとったので、一旦上野で荷物を預けます。

上野御徒町→春日
大江戸線 都庁前行き

後楽園→王子
南北線 赤羽岩淵行き

王子→赤羽
京浜東北線 大宮行き


小さい頃に図鑑で見た北関東方面の特急だ

赤羽→大宮
宇都宮線 小金井行き

大宮→指扇
川越線 川越行き


お前さんこんなところまで来るのか

指扇駅です。
なんてことはない郊外の小駅ですが、指扇駅の南側は「さいたま市西区土屋」という住所です。会場を調べている時に偶然見つけたので、ついでに訪れたいと思ったのでした。
せっかくカメラで撮ったのですが、露出を盛大にミスっており、全て暗い。カメラをもう少しちゃんと勉強しようと強く決意しました。


土屋訪問学再履修

土屋、土屋中学校、土屋自治会、土屋バス停。滞在時間は30分でしたが、結構回収できました。肝心の写真が暗すぎるので今度再履修する必要があります。

指扇駅に戻り、今度こそ会場へ向かいます。

指扇→大宮
快速 新木場行き

大宮→浦和
湘南新宿ライン 逗子行き

都会すぎるだろ!

浦和駅西口→桜区役所
浦12-2系統 桜区役所行き

浦和駅西口のバス停は一度地下に潜る必要があり、若干の初見殺し感がありました。目の前にあるのに行けない感覚は昔のヨドバシ梅田のよう。


桜区役所、遠い。
新幹線の高架をくぐるあたりで渋滞に巻き込まれたこともあり、30分幽閉されました。

区役所とは思えないほど周りに何もありません。
南側に出るとこれですし。

さて、イベントについてはまた別の記事で。

桜区役所→浦和駅西口
浦15系統 浦和駅西口行き

浦和→上野
上野東京ライン 熱海行き

三日目の宿泊先はSmart Stay SHIZUKU 上野駅前。初めてのカプセルホテルです。




施設が全体的に綺麗で、カプセルも思ったよりも大きい。しかし、大荷物で泊まるのは自分には不向きだなと思いました(いいカプセルホテルではあるので、上手く使えばよいと思います)。

サウナーに人気のところらしく、ショートステイを利用する人がそれなりにいました。サウナはマナーなどがよくわからないので、今回はスルー。一度体験してみたい。

この時点で21時を回っていたので、一旦外出して夕食へ。迷いましたが結局松屋へ行こう…としましたが、ファーストキッチンの看板が目に入ったので、ファーストキッチンにしました。広島に無いですからね。それにしても体に悪い食べ物しか食べてない。

カプセルの中はまずまず広い。寝床とだけ思えば快適ですが、荷物は最小限にするように意識する必要があります。大荷物には向かないというはこういうことです。

カプセルはスライドカーテンで閉める程度しかないため、外の音がそのまま入ってきます。深夜になっても利用者のガサゴソ言う音が聞こえるので、眠りが浅い人には向かない気がします。

また、アラームは必要ありません。どういうことかというと、他の方のアラームも丸聞こえるため、5時などキリのいい時間は誰かしらのアラームが聞こえます。どうせ他の人に起こされるので自分がアラームを設定する必要がないのです。

26日。やや急いでチェックアウトし、京成上野へ。京成本線経由の特急成田空港行きで成田空港へ向かいます。眠いので寝てました。

どんどん僻地に進んでいくのに車内はどんどん混雑していくので、なぜ?と思ったら、成田空港で勤務する人の通勤列車の様子。

私は空港第二ビルで降りましたが、ほぼ全員がここか成田空港まで乗っていました。

成田空港から広島に帰ります。
帰広に使うのはLCCのスプリングジャパンです。第3ターミナルに向かいます。

第3ターミナルは最近拡張リニューアルしたらしく、殺風景ながらも全体的に広く綺麗でした。

飛行機は運賃の変動がかなり激しいですが、私はもろもろ合わせて8000円程度でした。

成田-広島の場合、どちらも空港アクセスで1300円程度かかってしまうので、飛行機そのものにかかる費用が8000円よりも高くなってしまうと普通に新幹線使った方がコスパはいいですね。

一人で飛行機に乗るのが人生初めてでしたが、きちんとやることをやればなんの問題もありません。

飛行機はボーイング737型というもの。座席は広くはありませんが、前の座席の下が開いていてそれなりに足を伸ばすことができるおかげで、1時間半程度のフライトであれば不満はありません。


後にJALでも乗ったB737、結構耳がツーンとくるみたい
ぶっちゃけ怖いけどまた乗りたいなって思ってしまう

客室乗務員は中国語訛り感はあるにはありますが、別に気になりません(こういうのは非常時の対応で差が出る可能性はあります)。

広島到着。芸陽バスで白市まで行き、白市からJRに乗って3日間の東京遠征は幕を閉じました。

ちなみに、PASPYユーザーで山陽線沿線に住んでいる場合はいわゆる白市ルートの方が確実性が高いうえに安上がりで済むかもしれません。リムジンバスは毎日遅延していて時間が読めないので…

総括

大変充実した滞在になりました。心配だった天気も思いのほかクリティカルヒットを回避して聖地巡礼には大きな影響を及ぼしませんでしたし、行きたいところには結構回れました。写真をミスりまくったのが心残りではありますが…


次回は11月19日のCUE! 4th Partyです。宿泊を伴いますが、結構予定がカツカツなので行って帰るだけになりそうです。

また来るぜ関東!


本来10月に投稿するはずだったのですが、画像の挿入をさぼりにさぼった結果年の瀬の投稿になってしまいました。

来年は早めに書こう…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?