shunn_kudow

サラリーマンを定年後、嘱託再雇用で仕事を継続。自分の第二の人生はこれで良いのか、悩まし…

shunn_kudow

サラリーマンを定年後、嘱託再雇用で仕事を継続。自分の第二の人生はこれで良いのか、悩ましい日々を送っているところ。

マガジン

記事一覧

シニア・スキーのおすすめ(5) 孫スキー

 妻と二人でシニアスキーを楽しんでいますが、常に二人ではありません。会社で、スキー合宿に参加したり、ウィンターリゾートの参加募集に仲間で応募したり。妻と二人とは…

shunn_kudow
23時間前

シニア・スキーのおすすめ(4) スキーへ行く工夫

 スキーだけでなく、夫婦で何かをやっていると、費用はいつもツープラトン。仕方のないことですが、資金的にはちょっと厳しいものがあります。  スキーを楽しむのに、例…

shunn_kudow
2週間前

シニア・スキーのおすすめ(3) スキーを始めるには

 スキーを始めるためには、当たり前ですが、スキー道具が必要になります。でも、これが意外と面倒。主にスキー板、スキーブーツ、ストックですが、これらは当面レンタルで…

shunn_kudow
1か月前
2

シニア・スキーのおすすめ(2) スキーにハマった理由

 うちは妻と二人でスキーを楽しんでいます。こうなると思って、スキーを再開したわけではありません。若い頃にスキーを辞めてから長いので、再開するときに不安もありまし…

shunn_kudow
1か月前
5

シニア・スキーのおすすめ(1) 良い関係の夫婦を目指して

 私は妻と一緒に、スキーを楽しんでいます。シニアとして、私は今定年を迎えたあと嘱託再雇用の生活を送っているところです。時期は人それぞれですが、子供も独り立ちして…

shunn_kudow
2か月前
4
シニア・スキーのおすすめ(5) 孫スキー

シニア・スキーのおすすめ(5) 孫スキー

 妻と二人でシニアスキーを楽しんでいますが、常に二人ではありません。会社で、スキー合宿に参加したり、ウィンターリゾートの参加募集に仲間で応募したり。妻と二人とは違う楽しさがありますが、いろいろと仲間に迷惑をかけないようにしなければなりません。とくに若い人はガンガン滑りに行くので、常時着いてはいけません。
 一緒に行くメンバーとして、とくに妻が喜ぶのが、可愛い孫とのスキーです。

「小さい頃」
 小

もっとみる
シニア・スキーのおすすめ(4) スキーへ行く工夫

シニア・スキーのおすすめ(4) スキーへ行く工夫

 スキーだけでなく、夫婦で何かをやっていると、費用はいつもツープラトン。仕方のないことですが、資金的にはちょっと厳しいものがあります。
 スキーを楽しむのに、例えばスノーリゾートでプリンス系のホテルを利用すると、ホテルの目の前にすぐゲレンデがある、という贅沢なスキーができます。妻も喜びます。このようなリゾートホテルを利用すれば楽ですが、当然コストアップになり、大きな出費になります。また、最近はリフ

もっとみる
シニア・スキーのおすすめ(3) スキーを始めるには

シニア・スキーのおすすめ(3) スキーを始めるには

 スキーを始めるためには、当たり前ですが、スキー道具が必要になります。でも、これが意外と面倒。主にスキー板、スキーブーツ、ストックですが、これらは当面レンタルで行くこともありです。ただ、ウェアに手袋など、小物や備品もいろいろ必要で、揃えようとすると大変です。ウェアといっても、スキーウェアの中に着る物も必要で、私は今は専用のインナーや防寒のアンダー(下着)を3日分確保しています。近年スポーツ用のウェ

もっとみる
シニア・スキーのおすすめ(2) スキーにハマった理由

シニア・スキーのおすすめ(2) スキーにハマった理由

 うちは妻と二人でスキーを楽しんでいます。こうなると思って、スキーを再開したわけではありません。若い頃にスキーを辞めてから長いので、再開するときに不安もありました。きっかけは、職場の仲間に誘われて、妻とスキー合宿に参加したことで、猪苗代の方のスキー場に何年か連続で行きました。始めの頃は妻もボーゲンで、本当に初心者の滑りをしていました。妻は、一緒に行っているメンバーと離れてスクールに入ったり、あまり

もっとみる

シニア・スキーのおすすめ(1) 良い関係の夫婦を目指して

 私は妻と一緒に、スキーを楽しんでいます。シニアとして、私は今定年を迎えたあと嘱託再雇用の生活を送っているところです。時期は人それぞれですが、子供も独り立ちして家を出ていくと、夫婦二人きりの生活を送ることになります。うちはもう、10年以上前からです。誰でも普通はそうなることに。二人でいるのがイヤだからといって、妻に捨てられては困ります。そうならないためにも、夫婦で楽しめる共通の趣味を持った方が良い

もっとみる