マガジンのカバー画像

自身で綴ったお気に入り記事

35
憧れのnoter さん、心惹かれるクリエーターさんが、過去に遡って改めて「いいね」してくれた記事を中心に、ナルシーな自分が特に残しておきたい自分のためのマガジンです😆
運営しているクリエイター

#自分

当起遠迎当如敬仏 『仏法生命哲学の心音(こころね)を聴く15』~

当起遠迎当如敬仏 『仏法生命哲学の心音(こころね)を聴く15』~

いつも、ありがとうございます✨

前回の「四苦八苦から、四楽八楽へ」の話は、こちら😄
↓↓↓

今日は、『当起遠迎当如敬仏』について綴りたいと思います🍀

「当に起きて(立って)、遠くから(遥々訪ねて来てくれた大切な方を)迎えるように、当に仏を敬うが如く」周りの方々と、日々ふれあうことが大切
であるとの教えだと捉えて、自分なりに実践してます😄

すべての人にそれをするのはムリですが、まずは大

もっとみる
『どんな心音(こころね)=マインドが大切ですか?✨』

『どんな心音(こころね)=マインドが大切ですか?✨』

マツダミヒロさんの「しつもん財団」の、【キッズインストラクター養成講座】を久々にzoom 開催しました😁

その中で、インストラクターとして講座を開催しない方でも、一生大切に付き合っていける10ヶ条を、じっくり学び合いました✨

第1条:【ジャッジしない】
どんな答えや反応にも、その人なりの肯定的な意図がある。

との教えに、自分なりに問い掛けててみました✨

『ジャッジしてしまった時に

もっとみる
『習慣にしていること✨』

『習慣にしていること✨』

朝目覚めたら☀️、ベッドに寝たまま、耳を引っ張ったり、頭皮をマッサージしたり、ストレッチしたりしてから、スッキリ起き上がる😄

ベッドの上で東☀️に向かい、自分と家族の身心共の健康に🍀、感謝の祈りを捧げ、片手や両手を天に突き上げ✊、「絶好調⤴️」と小さな声で叫んでスタート😄

歯磨き舌磨きをしながら、背伸びとスクワット😄

白湯を飲んで、庭で一分ジャンプ⤴️
緑茶と甘酒と豆乳ミックスに、シ

もっとみる
『どんな溜め息がいいですか?✨』 #今こんな気分

『どんな溜め息がいいですか?✨』 #今こんな気分

いつも、ありがとうございます✨

1日に何度も溜め息をついてますが、自分では意識していないことも多く、家族から「今日は溜め息、多いね」と指摘されることもあり😅

身心ともに心地好い溜め息を、心掛けたいと思ってます😁

自分が感じている、

『良い溜め息』

は、お風呂に浸かった時♨️の
「はぁー⤴️😄」で、
口角を上げて、語尾も上げて⤴️、身心ともに心地好さを味わってます😄

気持ちをより

もっとみる