Fem. stand|生理前の不調との付き合い方

生理前の心身の不調に悩む方のためのSNSを立ち上げました。悩みを相談できる人がいない・…

Fem. stand|生理前の不調との付き合い方

生理前の心身の不調に悩む方のためのSNSを立ち上げました。悩みを相談できる人がいない・みんなの対策を知りたい方はぜひご利用ください。▶https://fstand.bubbleapps.io/index|生理のあるすべての人が、なりたい自分になれる世界を実現します。

マガジン

記事一覧

固定された記事

新サービス公開|生理前の悩みを抱える方向け交流サービス

こんにちは!Fem. standです。 Fem. standはこのたび、ついに生理前の心や体の不調に悩む人に向けた新サービスを公開しました。 本記事ではサービスの概要やご利用方法を…

ハーブティープレゼント|毎月のつらい時期も頑張るあなたに特別ブレンドをプレゼント&オーダーメイドティーレポ【ハーブマイス…

こんにちは!Fem. standです。 女性特有の悩みを持つ方向けSNS「Fstand」の公開から1ヶ月が経ちました。いつもご利用いただきありがとうございます。 この度、感謝の気持…

生理前交流サービス|拍手機能を追加しました

こんにちは!Fem. standです。 今回は、生理前SNS「Fstand」に新たに追加した「拍手機能」のお知らせです。 どんな機能?この機能の狙いは?といったことをご紹介していき…

生理前不調との付き合い方|8月のInstagram人気投稿と解説

こんにちは!Fem. standです。 本日は、Istagramの8月投稿分から人気の投稿を3つピックアップしてご紹介・解説します。 各段落でInstagramの投稿を引用していますので、…

生理前不調との付き合い方|生理前のパニックハック3STEP

こんにちは。fem. standです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 生理前になると ・不安・自己嫌悪など負の感情のループにはまる ・感情的な行動を取ってしまう …

PMSの原因と対策、新しい見方を探してみよう!

こんにちは!fem. standです。 本日は、PMS対策でなかなか効果が見られないと悩まれている方に向けて、統合的な枠組みからPMSの要因・対策を検討していきます。 こんな方…

実はPMSへの対応策は二種類に分けられる。

 こんにちは!皆さんはPMSのつらい症状をどうにかする方法が知りたいと思ったとき、どんな言葉を検索タブに入力しますか?「PMS イライラ 対策」「PMS むくみ 改善」…

生理前は普通の会話も楽しめない。そんな私がはじめたこと

 こんにちは!fem. stand運営です。  fem. standは、「生理のあるすべての人が、なりたい自分になれる世界を。」をテーマに、InstagramやTwitterで生理・PMS/PMDD・メン…

新サービス公開|生理前の悩みを抱える方向け交流サービス

新サービス公開|生理前の悩みを抱える方向け交流サービス

こんにちは!Fem. standです。

Fem. standはこのたび、ついに生理前の心や体の不調に悩む人に向けた新サービスを公開しました。

本記事ではサービスの概要やご利用方法をご紹介いたしますので、ご興味を持っていただけた方はぜひご利用ください。

サービス概要生理前の心や体の不調について、「話を聞いて欲しいが身近に理解してくれる人がいない」「自分に合った対策や過ごし方がわからない」と悩み

もっとみる
ハーブティープレゼント|毎月のつらい時期も頑張るあなたに特別ブレンドをプレゼント&オーダーメイドティーレポ【ハーブマイスターセンター】

ハーブティープレゼント|毎月のつらい時期も頑張るあなたに特別ブレンドをプレゼント&オーダーメイドティーレポ【ハーブマイスターセンター】

こんにちは!Fem. standです。

女性特有の悩みを持つ方向けSNS「Fstand」の公開から1ヶ月が経ちました。いつもご利用いただきありがとうございます。
この度、感謝の気持ちを込めてハーブティープレゼント企画を実施します!

プレゼントのハーブティーは、こだわりのハーブティー専門店「ハーブマイスターセンター(HMC)」にオーダーメイドで調合していただいた世界にひとつのブレンドハーブティー

もっとみる
生理前交流サービス|拍手機能を追加しました

生理前交流サービス|拍手機能を追加しました

こんにちは!Fem. standです。
今回は、生理前SNS「Fstand」に新たに追加した「拍手機能」のお知らせです。

どんな機能?この機能の狙いは?といったことをご紹介していきます。ぜひご利用ください!

※拍手機能は9月7日に追加しました。

※「Fstand」は、Fem. standが開発した生理前の心身の不調に悩む方が症状や対処法について気軽に相談・情報交換できるSNSです。
サービス

もっとみる
生理前不調との付き合い方|8月のInstagram人気投稿と解説

生理前不調との付き合い方|8月のInstagram人気投稿と解説

こんにちは!Fem. standです。

本日は、Istagramの8月投稿分から人気の投稿を3つピックアップしてご紹介・解説します。

各段落でInstagramの投稿を引用していますので、ぜひご覧ください。

※投稿の人気度は、閲覧数・保存数・いいね数などから総合的に判断しています。

1. 「頭に浮かぶ嫌な記憶をどうにかしたい」まずひとつ目は、生理前、嫌な記憶に振り回されるときの対処法です。

もっとみる
生理前不調との付き合い方|生理前のパニックハック3STEP

生理前不調との付き合い方|生理前のパニックハック3STEP

こんにちは。fem. standです。
いつもご覧いただきありがとうございます。

生理前になると
・不安・自己嫌悪など負の感情のループにはまる
・感情的な行動を取ってしまう
・いつもスムーズに出来ていることができなくなる
などの「自分の手には負えない感」にパニックになってしまうというお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。

今回は、そんな時に使って欲しい生理前のパニックハックを3STE

もっとみる
PMSの原因と対策、新しい見方を探してみよう!

PMSの原因と対策、新しい見方を探してみよう!

こんにちは!fem. standです。
本日は、PMS対策でなかなか効果が見られないと悩まれている方に向けて、統合的な枠組みからPMSの要因・対策を検討していきます。

こんな方におすすめ
・色々な観点からPMSの対策を考えたい
・PMS対策を長年続けているが効果が見られない
・新しいPMS対策を試してみたいが、何がいいのか分からない

本記事は生理前の心の不調の要因・対策への新しい見方を提供する

もっとみる
実はPMSへの対応策は二種類に分けられる。

実はPMSへの対応策は二種類に分けられる。

 こんにちは!皆さんはPMSのつらい症状をどうにかする方法が知りたいと思ったとき、どんな言葉を検索タブに入力しますか?「PMS イライラ 対策」「PMS むくみ 改善」「生理前 症状 なくす」…などでしょうか。
 では、その検索結果がなんとなくしっくりこなかったという経験はありませんか?
 もしかしたらそれは、情報発信元もあなたも「PMS症状の軽減策には二種類ある」という前提を明確に意識していない

もっとみる
生理前は普通の会話も楽しめない。そんな私がはじめたこと

生理前は普通の会話も楽しめない。そんな私がはじめたこと

 こんにちは!fem. stand運営です。
 fem. standは、「生理のあるすべての人が、なりたい自分になれる世界を。」をテーマに、InstagramやTwitterで生理・PMS/PMDD・メンタルヘルスに関する情報発信を行っています。
 そしてこの度、PMS精神症状対処アプリの開発プロジェクトを始動しました!
 プロジェクトの始動にあたって、プロジェクトに込める思いやアプリの概要(予定

もっとみる