大阪大学×FC大阪

大阪大学経済学部中川ゼミ👩‍🏫とFC大阪⚽️の共同研究チームが運営するnoteです🗒 SDG…

大阪大学×FC大阪

大阪大学経済学部中川ゼミ👩‍🏫とFC大阪⚽️の共同研究チームが運営するnoteです🗒 SDGsの普及啓発につとめるべく、関連の情報について思うことを書いて発信していきます。 週2回〜投稿 多くの方に見てもらえたら嬉しいです!フォロバ100%!よろしくお願いします☺️

最近の記事

  • 固定された記事

ごあいさつ

このたび、大阪のサッカークラブFC大阪と大阪大学経済学部中川ゼミが協同で研究活動を進めるにあたり、noteを始めることになりました! ここでは、毎週月曜日、SDGsについて『FC大阪』というフィルターを通して考えたことを阪大中川ゼミ生が日々発信していきます。 なぜFC大阪と阪大が共同研究しているのか、何を発信するのか、なぜ発信するのかについて、以下で詳しく説明していきます! 【共同研究に至った背景】 大阪で3番目にJリーグ入りを目指すサッカークラブとしてFC大阪がいま注

    • トップアスリートに早婚が多いって本当ですか?その理由と共に考える

      ※今回はSDGsとは少し離れた話題に感じられるかもしれません。ですが、理由を知れば、いくつかのテーマが思い浮かぶはずです。 毎日トレーニングや試合で忙しそうなトップアスリート。プライベートにまで気を使う時間は無さそうに思えますが、早婚のアスリートもかなり多いようです。 https://diamond.jp/articles/-/47768?display=b 本田圭佑、イチローなど各界隈で名を馳せる選手たちは、20代前半で結婚しています。厚労省が発表している平均初婚年齢(2

      • サッカーが人気のある習い事なのかどうか、調べてみました!SDGs no.4「質の高い教育をみんなに」

        今回はサッカースクールについて書いていきます。 日本では、サッカーは習い事の中でもかなりメジャーなものになっていますが、他の国ではどうなのでしょうか?また、習い事としてのサッカーの魅力についても考えていきます! SDGsの中では4番目のゴール、教育に関するトピックになります。 ・日本の中でのサッカー わたしは幼い頃から数多くの習い事をしてきました。またわたしの周りの友達も習い事をしている人が多かった印象です。特に男の子たちは野球かサッカーいずれかは経験しているように感じまし

        • やっぱりホームタウンが大事!サッカークラブが地域貢献に取り組むワケとは?-GOAL no.11「住み続けられるまちづくりを」

          多くのサッカークラブがホームタウンの発展に貢献しようと 地域貢献活動をしていることをご存知でしょうか? パッと聞いただけだと特に疑問に思うポイントのない話ですが、 「なぜサッカークラブが地域に貢献しないといけないの?」 と改めて考えてみると、その答えは簡単には出てこないのではないでしょうか? ということで、本日のテーマは、「住み続けられるまちづくりを」。 サッカークラブが地域貢献に取り組む理由について、 また地域貢献によって期待できる効果について、考えていきたいと思います

        • 固定された記事
        • トップアスリートに早婚が多いって本当ですか?その理由と共に考える

        • サッカーが人気のある習い事なのかどうか、調べてみました!SDGs no.4「質の高い教育をみんなに」

        • やっぱりホームタウンが大事!サッカークラブが地域貢献に取り組むワケとは?-GOAL no.11「住み続けられるまちづくりを」

          「転職が当たり前の時代」が通用しない、プロスポーツ界のネクストキャリア ‐GOAL no.8「働きがいも経済成長も」‐

          こんばんは! 突然秋らしい肌寒い気候になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 今回は、8番目のゴール「働きがいも経済成長も」にちなんだ内容になります。 (これまでSDGsのどのゴールについて書いているのかかなりあいまいだったので、今後はしっかり記載しようと思います…。) スポーツ選手が生涯「働きがい」を感じられるような仕組みについて、思ったことを書いています。 1. プロスポーツ選手と転職最近の就活生の中で話題になっていることがあります。 それは「生涯同じ会社で

          「転職が当たり前の時代」が通用しない、プロスポーツ界のネクストキャリア ‐GOAL no.8「働きがいも経済成長も」‐

          「なんとなくよさそう」な企業CMからわかった、SDGsへの理解度

          こんにちは! さっきぼんやりとテレビを観ていたところ、 大阪を代表する大手メーカーのPanasonicのCMが流れてきました。 ですが、そのCMに家電の宣伝要素はほとんどなく、 代わりに内容の大部分を占めていたのが、そう「SDGs」 https://www.panasonic.com/jp/corporate/ad/advertising/sdgsgallery.html 企業HPに飛ぶと、しっかり紹介してくれていました。 この、企業CMとSDGsの関係を今回のテーマ

          「なんとなくよさそう」な企業CMからわかった、SDGsへの理解度

          「スポーツは男子がするもの」という考え方は、もう古すぎる。

          こんにちは! 突然ですが、10月11日は何の日だったかご存知でしょうか? 正解は「国際ガールズ・デー」。 女子が直面している課題、思いを国際社会に呼びかける日だそうです。 わたしがこれを知ったのは、毎日ご愛用の「Nike Run Club」(以降NRC)の記事。 昨日ちょうどランニングするためにアプリを起動させたときに、 国際ガールズ・デーに関する記事が目に飛び込んできました。 具体的にどんな内容なのか、 Nikeならではの「女子とスポーツ」の話題にも触れながら書いていき

          「スポーツは男子がするもの」という考え方は、もう古すぎる。

          ランニングできなくて辛い…そんな日のワークアウト集 インドア女子大生の場合

          こんにちは! 台風が近づいていますが、皆さん変わりなくお過ごしでしょうか? 関西では今日明日が本番ということで、 これを書いている今も外では小雨がしとしと、時折風も吹いています。 天気が悪いと何がいやって、そう、ランニングができないこと…。 以前私はランニングを日課にしていると話しました。 ですが、雨の日のランニング手段はまだまだ知らないビギナーなんです。 それでも身体がなまってしまうのはめちゃくちゃ嫌だなと思ってもいるので、 こんな雨の日や、どうしてもランニング時

          ランニングできなくて辛い…そんな日のワークアウト集 インドア女子大生の場合

          ドライブインシアターならぬドライブイン『パブリックビューイング』‐コロナ禍で楽しむスポーツ④

          こんばんは! 前回に引き続き、試合観戦に関する内容です。 観客入りの試合が解禁されたのは、だいたい9月ごろ。 また、いまでもアウェイの試合はスタジアムの大きさによってはNGとなっています(9月24日のガイドライン改定時より)。 そんな中、大好きなサッカーチームのアウェイの試合を応援する方法として注目したいのが、今回のトピックでもある「ドライブインパブリックビューイング」。 1.ドライブインパブリックビューイングの実施例 以前から、 「ドライブインシアターでサッカーの試合を

          ドライブインシアターならぬドライブイン『パブリックビューイング』‐コロナ禍で楽しむスポーツ④

          無観客試合も悪いことばかりではなかったのかもしれない?コロナ禍で楽しむスポーツ③

          10月3日、服部緑地にてVSマルヤス岡崎との試合が開催されました。 今回のゲームには私たち大阪大学の学生も観客として現地に足を運びました。 考えてみれば、久しぶりの、リアルでのスポーツ観戦。 今はまだ入場者数などに制限のある状態ではありますが、 やっと観客のいる「試合らしい」試合をできるようになったことは喜ばしいことです。 無観客試合をしていたころから考えると、月日の経過を感じます。 今回はそんな無観客試合について、気になった記事を共有します。 https://wir

          無観客試合も悪いことばかりではなかったのかもしれない?コロナ禍で楽しむスポーツ③

          セブイレでフェアトレード商品買ってみた。

          こんばんは! 今日はスポーツから少し離れた、SDGsに寄ったトピックになります。 今回のトピックはフェアトレード。 だれでも一度は耳にしたことがあっても、 普段の生活の中で意識する回数は 実際のところかなり少ないのではないでしょうか? 今回はそんなフェアトレード商品が超身近なところにあった話、 そしてその商品が健康にもいい影響を与える話を書いていきます! 今回も最後まで読んでいただければ幸いです! 1. セブイレでフェアトレード商品を発見した。 先日、少しおなかがすい

          セブイレでフェアトレード商品買ってみた。

          リモート○○、実際どうなん?コロナ禍で楽しむスポーツ②

          こんばんは! 週に何度かチェックしている『WIRED』にて、面白そうな記事を発見したので、 いいきっかけだということで 今回から新しいテーマで書いていきたいと思います! テーマは「コロナ禍で楽しむスポーツ」。 前回もそういった内容の記事でしたが、 日常を取り戻しつつある今だからこそ考える話題なので…。 1. 飲み会もリモートなら、ゲームのリモートで楽しめるか? 4月ごろ、緊急事態宣言が発令されてから巷で流行り始めたのが 「zoom飲み会」などリモートでの飲み会。 もち

          リモート○○、実際どうなん?コロナ禍で楽しむスポーツ②

          会場に足を運びたくなる仕組み作り‐コロナ禍で楽しむスポーツ①

          こんばんは!皆様いかがお過ごしでしょうか? FC大阪は、先日9月15日にJ3クラブライセンスの交付が承認されました!! JFLでの優勝を目指してJ3に入会できるよう全力で戦うので、皆様からも変わらぬ応援をよろしくお願いします! 今回は、スポーツメーカーから離れた内容になります。 そろそろリモートマッチという苦しい状況からも解放され、少しずつお客様を入れられるようになった試合ですが、一度遠ざかってしまった客足を元通りにするのは簡単なことではありません。 そんな中、FC大阪

          会場に足を運びたくなる仕組み作り‐コロナ禍で楽しむスポーツ①

          スポーツジムは、筋トレフリークだけのものではなかった。

          こんばんは! みなさんいかがお過ごしでしょうか? わたしは今日もランニングをしてきました。 さて、今日のトピックはスポーツジムです。 毎週ジムに通っているという方、 登録はしているけど全然通えてないんだよなあという方、 そもそも行ってみたいと思ったこともない方、 様々だと思います。 ちなみに、私は高校生~大学2回生くらいまで某大手スポーツジムに通っていました。 今はランニングしているのでジムの必要性は感じていませんが、 たまにジムのプールやサウナが恋しくなります…。 (運

          スポーツジムは、筋トレフリークだけのものではなかった。

          運動音痴ですが、新しいスポーツ始めました。‐スポーツメーカーとSDGs⑤‐

          みなさん、こんばんは! 今日はわたしが最近始めたスポーツについて触れながら、健康維持について考えていきたいと思います!最後までお付き合いいただければ幸いです。 1. 最近始めたスポーツは?前回の記事を読んでいただいた方はご存知かもしれませんが、 わたしは決して運動が得意ではありません。 それなのになぜ新しいスポーツを始めたのか? 理由は単純で、最近家にいる時間が増えたせいで太ってしまったこと、 また疲れないせいか寝つきが悪くなってしまったからです…。 「このまま大学生

          運動音痴ですが、新しいスポーツ始めました。‐スポーツメーカーとSDGs⑤‐

          遊びながら運動神経を伸ばせる?みんながスポーツ好きになる世の中に -スポーツメーカーとSDGs ④-

          皆さん、運動は好きでしょうか? 私は(FC大阪と一緒に活動しているのに)運動はどちらかというと苦手です。 体力はないわけじゃないけど、球技や瞬発力が試されるスポーツには子供のころから苦手意識があります。運動神経の良い子友人を見ては、「あんな風に動けたら楽しいんだろうな…」とうらやましく思ったりしていましたね。 そんな私が「これを子供のころにやっていたら今でもスポーツ好きだったんじゃないかな?」と思った取り組みを今回は紹介していきます。 スポーツメーカーシリーズ第四弾はミズ

          遊びながら運動神経を伸ばせる?みんながスポーツ好きになる世の中に -スポーツメーカーとSDGs ④-