H4

DEALE / FABRICA DE LOCOS / DMB / TRIBECA CO…

H4

DEALE / FABRICA DE LOCOS / DMB / TRIBECA COLLECTIVE / FOODPARLOUR TRIBECA

最近の記事

夏野菜と氷珈琲

8月はとにかく野菜が豊富 大ちゃんの野菜は色んな種類があるし、なによりあの凝り性の大ちゃんが作ってるんだから信用できる そんないちばんの幼馴染の彼はそういえばレコードも二枚くれた 理由を聞いたら、俺で言う所のレンタルビデオ屋でAVを借りて観たら、以前借りたことがあるやつだった現象だよ!って言われて笑 要するに持ってないと思って買ったら持ってたやつだったということね、、って納得したけど 俺の場合の例えエピソードなんでそれやねん!笑 まぁ、よくやったけども 岡君のとこでこないだ

    • 早く成仏させたい宇都宮への想い

      俺の宇都宮嫌いは異常である 宇都宮において、ハードコアもヒップホップも四つ打ちも、それに関わる全ての人間が嫌いだ その中には俺も知らない人もいるけど申し訳ない、お前も嫌いだ 和平協定を結んでいるのは事情を知らないユージカフェとTAKE IT BACK CREWくらい TIBに関してはNARI君とKAITO この2人はことさら義理人情に厚くて、人のノリはハードコアそのものって感じ ヒップホップの奴らに落胆するのもKYRSでもう懲り懲りだし 四つ打ちシーンもなんだか偉そうで

      • 久しぶり!

        久々にnote書く気になった! 最後に書いた日は奇しくも5.14でした… 見返してみたら最後の記事もギスギスしてた最中だったな 今日は何故かnote書きたくなった 今日はDEALEのSELF RECだったんだけど スタジオでREC終えて、その後みんなで飲みに行って、ああだのこうだの話したら なんだか元気が湧いてきて 「よし、今日はいっちょnote書いたるか!」って気持ちになれたんだよね やっぱりDEALEは俺にとっての精神安定剤なんだわ みんなそれぞれ癒えない傷

        • SIX AND VIOLENCE

          前回のnoteは先週頭 とまらないイライラが容赦なく襲いかかって来ていた 俺の宇都宮アレルギーが発作を起こして、関根やかんばいを巻き込んでしまった 我ながら情けない そしてタコウェンでは事件が起きた あと一歩でリアル事件になるところだったが、まさるさんのおかげで事なきを得た まぁ、変な奴を連れて来たのもまさるさんなんだけど とにかく先週はギズギスしていた タコウェンの日に、寮の下の階のオヤジとバトったと言っていたBACKLANEに「ギスギスしてんなぁー」と呑気に言っていた俺

        夏野菜と氷珈琲

          とまらない

          あかん 全てが連動してイライラがとまらん 病気だなこりゃ 宇都宮のことになるとマジでイライラが止まらなくなってくる この怒りの原因なんなんだろうなマジで 執着し過ぎだよ俺 考えなきゃいいんだよな 他のことに没頭すればいいんだよな 時間の無駄だよ 目を覚ませH4笑 にしても 口だけ野朗、ポーザー、逃げてる奴、都合の良い連中 本当に頭にくるよ 考えない考えない Apple MusicからはELMOが流れてきた 憎しみの音楽やんけ

          とまらない

          北関東の中心で愛を叫ぶ

          TRIPSIX ヘイちゃんリリパは最高以外の何者でもなかった 前日夜更かししてしまったので起床はかなり遅め まぁ準備は大体済んでる TRIPSIXの日は日中まさるさんと例の川沿いを橋2本分散歩するルーティンがある この散歩の時間を俺はとても大事にしてる DEALE as EAT DISCIPLES DA KANTOをいつものTRIBECA CREWとモナドとゆかいな仲間たち as FABRICA DE LOCOSのみんなに観てもらえたのがなんだかとても嬉しかった 「各自

          北関東の中心で愛を叫ぶ

          あの世toこの世

          相変わらず仲間たちは戦っている 己自身、社会、差別、憎しみと 仲間の死で悲しんでる奴もいる そりゃそうだ ◯◯の親父さんが亡くなった、なんて話も 最近は3回くらい連続で聞いた Azymuthのイバン・コンティも亡くなってしまった いつもの川沿い 橋を二本分歩くと往復で1時間半 今日は休みだったから出発前にクッキー食べて、コーヒーで流し込んでから歩き始める 途中でジョイントにも火をつける 寝起きで空きっ腹に食ったので1時間もする頃にはすっかり仕上がる 五感に来る感じ

          あの世toこの世

          do originoo

          am3時 風呂上がりにセブンアイスクリームチョコバーを食べながら 一気に暑くなってきた 靴下も仕事用の靴も夏仕様にしないと暑い 仕事靴は今アシックスのゲルナンディ かなり使い勝手良くて履きまくってる ゴツくて暖かいから冬厨房向けなんだよね ※仕事靴は絶対汚れて履き潰すのであまり高価な物は選びません アウトレット行くより国道沿いの大型スポーツ店に掘りに行きたいね また総理大臣の近くに爆弾投げこまれてて恐ろしいですね日本は 先日のDEALEのスタジオは新曲を2曲進めていくや

          do originoo

          お前が仲良くても俺は嫌いだったりするからな 逆も然り

          タイトルのまんま SNS見てるとまぁこんなことたまに思ったりする 嫌いな奴のことなんか考えなきゃいいんだろうけど 目につくからなぁ でも1番冷酷なのは無関心ですからね 嫌いと思ってやってるだけありがたく思えよ 愛だろ、愛!(永瀬正敏) こういう風に考えるには一応俺なりの筋があって 「友達の友達は友達」って思想は基本的にある ていうか、友達付き合いを円満にするにはこの思想が少なからずないとやってけないだろ でも稀にいるじゃん? 変な絡みしてくる奴 俺がタトゥーだらけで派

          お前が仲良くても俺は嫌いだったりするからな 逆も然り

          調子はどうだい?

          元気が出ない やる気もない 理由は明白 金がない 店が暇続きだと 金だけじゃなくて やる気も自信も心の余裕もどんどんなくなっていく しんどいな 大袈裟に言うと世の中の全てから自分だけ取り残されたような気になってくる 川沿いに行って現実逃避してくるかな 俺よりもっともっとしんどい人なんか腐るほどいるだろうに 心が弱るとまるで手前がこの世でいちばん不幸ですみたいな面んなって嫌だねえ 欲の皮が突っ張った人間ばかりだからな 俺もだよ

          調子はどうだい?

          プラタ・オ・プロモ

          noteもっと軽いフットワークで書きたいけど つい長くなっちまうので 散文気味に書いてみよう 六喩で買ったドン・ウィンズロウ著「ザ・カルテル 上」を読み終えた DEAとシナロア麻薬カルテルによる血生臭さしかない麻薬戦争の話 この本には神と悪魔よりも金と権力を持つ麻薬カルテルと腐り切った警察と政治家 DEAとメキシコ当局と貧乏なジャーナリストしか出て来ない 合わせてNetflixでは「エル・チャポ」を観ている カルテル漬けで心不全を起こすかもしれない 読書感想ではない

          プラタ・オ・プロモ

          UNDERTOW

          朝から晴れてて暖かかった木曜日 UNDERTOWにみんなで行って来た 大人の遠足  行きの車内、だいたいこういう時って俺とまさるさんはひたすら喋り倒してる 夜勤明けで寝てる恵太とヘッドホンつけて選曲をしているアキヒロ君の後部座席組とのテンションの差は真ん中にアクリル板設置されてるかと思いました 小岩には小山から1時間20分くらい けっこう近い 「助走」という名の前打ち上げの提案がKN氏からあったので15時頃BUSHBASHに到着 街ブラをしながら入る店を決めるKN氏のサウ

          UNDERTOW

          探しもの

          春が来た というより 冬が終わった の方がしっかり来る 近所の公園は桜が咲いていたけど いつもの散歩コースの川沿いはまだだった クスリのことしか歌わない妹は誕生日を迎えたみたいで、何か買ってやんねーとなと思ってる 今週はTRIPSIXがあって 来週はUNDERTOWがある TRIPSIXはMau Snigglerとの共同企画 まゆちゃんプレゼンツは毎年やってて 今回は千葉の精鋭達を連れてくる UNDERTOWはTRIBECA DJ's & COLLECTIVEのみんなでサウ

          探しもの

          ROAR#8

          2023.3.18 ROAR#8 BUSHBASHにてDEALE 2度目のLIVE それまで呪いの話をずっとしてたので 当日はいきなり寒いし、思いっきり雨という呪われっぷり さすがDEALE! 2度目のLIVEは同い年の仲間東海林企画 ひとつひとつ思い入れのあるLIVE活動をしていきたい我々にとっては申し分ない素晴らしい内容 いつもの仲間から初めて出会う人まで 老若男女入り乱れていましたな 企画者の人徳です SOLVENT COVALTのC.V.をfeaturingに

          ROAR#8

          タトゥーは自分にとって当たり前のように生活の中にあるもの ファーストタトゥーは19の終わり頃 イキがりたい年頃なので、背中に龍から始めて、鳳凰、蓮の花、波など、コテコテではない和彫り 今思えば背中行くなら和でも洋でも最初っからどでかくひとつのモチーフで背中一面使えば良かったなーと、、 でも後悔はしてない 後悔するタトゥーは一個だけあったけど 決別の意味を込めて上から黒く塗りつぶした 今となってはその訳あり感がお気に入り ダラダラと己のタトゥー遍歴でも書いたろーと思ったけ

          切れ目

          切れ目 まぁ たまにはいいかな このところ店は暇な日が続いているが、個人的にはやることが多くなんだか忙しい もともと金と時間の使い方がモーレツに下手なので、そう感じるだけで意外とそうでもないのかもと思ったりするけど今更どうすることも出来ないのでこのまま生きていくしかない やることがあるのは素晴らしいことだ 半分以上は金にならないことなんだけど 金にならないことに真実が隠れてるんすよね これは俺が金儲けが下手だから負け惜しみで言ってるのではなくて、経験から導き出した答え 逆

          切れ目