マガジンのカバー画像

日本のDXを成功させる

49
最も大事な事を置き去りにしてきてしまったのにそれに気づいていない日本のDX(デジタルトランスフォーメーション)を真っ当に実行し、国際的にも競争力を高めていく企業改革をテーマとして…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【1分読書】 解像度を上げる 曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法 【忙しい人のための要約・まとめ】

【1分読書】 解像度を上げる 曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法 【忙しい人のための要約・まとめ】

今回紹介する内容は東京大学でスタートアップの支援や教育を行っている馬場隆明さんの『解像度を上げる 曖昧な思考を明晰にする「深さ・広さ・構造・時間」の4視点と行動法』の一部分です

▪︎物事への解像度を高めるためには?

①解像度が高いと成功する理由

解像度が高いことで物事をうまく進めるために1番重要なポイントに気づくことができます

この世の中に存在する結果には必ず原因が存在しますが、物事をうま

もっとみる
「AI時代の7人財」

「AI時代の7人財」

生成AIの登場で急激に社会に浸透し、知識と権威で収入を得ている人達の仕事が不要となると言われています。
様々な場面での活用に向けて実際にトライアルをしている私からみても間違いないと思います。

田中健太郎さんが、田坂広志さんの2つの著書を要約してFacebookで公開してくれているので、このnoteではその2冊の要約を更に要約して自分の文章に書き直して、「AI時代の7人財」として紹介したいと思いま

もっとみる