びしゃ

好きを選んでいたらフリーターになってしまった。まぁ、そんな人生も楽しいからいい。

びしゃ

好きを選んでいたらフリーターになってしまった。まぁ、そんな人生も楽しいからいい。

マガジン

最近の記事

縁切り〜リセット症候群〜

出会ってきた人数は、周りの人よりきっと多い だけど、友達はめっぽう少ない なぜか? それは、高頻度で起こるリセット 学校や仕事やサークル、アプリやゲーム その他友達や知り合い絡み、習い事… 「初めまして〜よろしくお願いします」から 数日、数週間、数ヶ月。 どのタイミングかは、きっと相手次第。 他の人と比べると見切りや判断が早い 中途半端な関係がかったるい 視界に入るだけで、気になる 別に悪いことじゃない 単に綺麗好きなだけじゃない? 部屋の掃除となんら

    • 満月なんて

      今日は満月です。 だから、いつもとは違う行動をしてしまうことがある もう連絡しないと言った人に連絡してしまった ずっと心にしまっていた想いが溢れ出てしまった 何の意味も無さないのにもう手遅れなのに でも、解放の満月だと思うからそれでいいの 吐き出さないまま いつまでも持ち歩けない 毎日息が詰まるわ。ずっと苦しい。 だったら、満月の力でも借りて 吐き出してしまったほうがいい 「ブロックしてたから電話が来て驚いた」 一言めで声が出なくなった 仕方ない

      • そう簡単に人は変わらない~part2~

        前記事からの続きです。 ウルトラマンの活動時間程もかからずに読めますので、 ぜひそちらからお読みください。 さてさて。 本日の本題は 1.高校時代の私が何を選んだのか 2.動ける奴は何を選んでいたのか ふわっとお話します。 冒頭でお伝えしたいことは、特にありません 暇つぶしに人の人生を覗けるのは面白いということ では、同じように過去を振り返っている方、 バイトなり職探しをしている方、 たまたま通りすがった幸運のあなた。 様々かと思いますが…… 学生時代のあなたは

        • そう簡単に人は変わらない~あなたはいつ気付く?~

          あなたは高校時代、部活してましたか? 学校に何をしに行くんですか?と聞いたら 大抵の人が好きでもない勉強をしに行きます。 とか、なんとか答えると思います。 それに加えて朝練や授業後の部活。土日お構いなしの発表会や試合。 学生って体力お化けだと10年経って気付きました。 本当にすごい。尊敬しますw 私は当時から根性論が嫌いでした。 スポコンアニメは好きですが、自分がされるのとアニメで見るのとでは 話が違います。単純に暑苦しくてうざかっただけです。 それに、親の交尾が一年

        縁切り〜リセット症候群〜

        マガジン

        • 繊細仲間
          10本
        • ヒトトワ
          4本

        記事

          蛙化現象で人を傷つけた分は、自分に返ってくる

          好きな人を急に嫌いになる 相手が自分に好意を抱いていると知ると 急に気持ち悪く思えてくる… その人との未来を想像すると 生理的に無理だと思えてくる… そんな思いがあって 好きな人を嫌いになったり 恋人と別れたことがあるのであれば あなたもきっと 蛙化現象の餌食でしょう 私は小学6年生の頃好きな人がいて ずっと好き好きアピールをしていました。 友達も応援してくれて 隣の席、修学旅行は同じグループなどなど 手を尽くしてくれました。 小学生でも、告白して可

          蛙化現象で人を傷つけた分は、自分に返ってくる

          子供はみんな哲学者「ソクラテスのたまご」

          現代でいう、『哲学』とは 人間としての生き方を指すことが多いです それを考え続けた人物が、かの有名な ソクラテス 問答法を用いて、自ら答えを言わずに 相手を質問攻めしていく手法は当時 圧倒的強さであったことことでしょう この、「質問攻め」 ものを知らない子供はよくやります 「ねーどうして空は青いの?」 「なんで早く寝ないといけないの?」 「どうして買ってくれないの?」 ちょーーー可愛げのあるソクラテスw まぁ、ソクラテスのように、 真理を知った上で質問し

          子供はみんな哲学者「ソクラテスのたまご」

          バックパッカーではなくて、ヒッピーになりたい。

          最近流行りのバックパッカー。 旅の目的といえば、『旅』そのものでしょう では、ヒッピーの旅の目的とは何か… それは 「自然回帰」「自由」「反社会制」などの 社会に反対する意思を持って 旅をしていたのです。 愛と平和 セックスとジェンダー 自然と自由 そんな想いを胸に旅をするなんて… なんと素晴らしいことなのでしょうか。 「フリーセックス」や「ドラッグ」 縛られることなく、自分の意志で 人間としての生き方を選択する。 その力強さに惚れ惚れします。 あなたは、自

          バックパッカーではなくて、ヒッピーになりたい。

          哲学者タレスに個人的つぶやき

          昔々、人々は太陽はアポロンの神が司り、 海はポセイドンの神が司るという、神話による 世界の成り立ちを信じていました。 その後のギリシャ哲学では、宇宙の根源(アルケー)は 何なのか?世界は何でできているのか?どんな仕組みか? 正しさを追い求めることから始まりました。 なぜ、神話を信じ続けなかったのか疑問です。 そこに神が司り、世界を構築した… すべては神が作り上げたものたち。 そのままの考えで良かったと思います。 だって、その方が面白いじゃないですか? これから先、人類

          哲学者タレスに個人的つぶやき

          なぜだろう?あの人といると疲れる…あなたのエネルギー吸われていませんか?

          この世には、血を吸う以外の 「バンパイア」が、 存在することを知っていますか? あなたの近くにもいるかもしれませんよ 「今日も一日がんばるぞ!」 「体調完璧!体が軽いなぁ~」 と、エネルギーに満ちあふれていたはずなのに 「あれ、なんだろう…少し話しただけなのに    動きたくないほどつかれた……」 「今日、あの人と会うんだった。  うっ…お腹が痛い。なんか

          なぜだろう?あの人といると疲れる…あなたのエネルギー吸われていませんか?

          音も光も気になる…でも楽しみたい!そんなあなたの『わがまま解決法』

          今のあなたは何が気になっていますか? 音ですか?光ですか? 視線ですか?悩み事ですか? 常にあなたの中にいる 「気になる」を 少しでも軽くするために… 私は今、視線と温度が気になります 「なんか刺さってくる気がする」 「熱い寒い、息苦しい」 そのままでいると、 どんどん疲れてきて 他のことも気になり始めます ということで そんな環境から抜け出しましょう 1.気分

          音も光も気になる…でも楽しみたい!そんなあなたの『わがまま解決法』

          あなたの心が欲しがっているものは?耳を澄ませば聴こえてくる

          突然ですが、あなたの10秒 今から私が貰います 1、目を瞑ってください 2、両手を胸の中心、鎖骨やや下へ 3、鼻から空気を取り入れて口から吐く 4、まぶたは閉じたまま、   眼球を体の中に引っ張るイメージ 5、そのまま体の中をうごめく   エネルギーを感じてください お疲れさまでした! あなたの大切な10秒を 使わせて頂きました…… と、言いたいところですが

          あなたの心が欲しがっているものは?耳を澄ませば聴こえてくる

          今すぐやるべき世界作り!

          真っ暗な夜空に、満月と星が 輝いていると心がザワザワしませんか? 頭のてっぺんから何かが、すぅーっと 出ていくような、繋がるような 私はこういった感覚を とても大切にしています 自らその感覚を増やす努力をしています ここでいう感覚は いわゆる、「第六感」です 理屈ではなく、鋭く物事の本質を掴む これは、HSS型HSPがもっと 高めるべき才能です 高めることで、視野が広がり沢山のものの

          今すぐやるべき世界作り!

          読めば生き残り!これからの時代に必要な創造性と行動力~HSPとHSS~

          これから生きていけるのか…… そんな不安がいつまでも ぐるぐる~ぐるぐる~ 周り続けていませんか? 私自身、その不安と葛藤してきました HSPからくる、 繊細さで会社では人間関係に悩み HSSからくる、 好奇心で1か所に留まれず転職をする 「え、いつになったら私は  この悩みから抜け出せるの?」 「いつまでこのまま生きていかなければ  いけないの?終わりはないの?」 この不安

          読めば生き残り!これからの時代に必要な創造性と行動力~HSPとHSS~

          手放す3つのこと。豊かな心でいるために

          今、あなたの周りには何がありますか? あなたの部屋は片付いていますか? あなたの頭の中から、 ボロボロと知識や感情が 零れ落ちてはいませんか? 私は、身の回りも頭の中も ぐちゃぐちゃしていると すべてどうでも良くなります 一切の情報も受け付けなくなり 全てを拒絶してしまいます。 そう、 「キャパオーバー」 なので、 定期的に、身の回りも頭の中も 整理整頓をしています 頭の中は 情報過多

          手放す3つのこと。豊かな心でいるために

          もう我慢しないで!すでにドツボにはまっているかも?

          そこのあなた…今ドツボにハマっていませんか? もしかしたら、片足踏み込んでいるのに 気付いていないのかもしれませんよ……   最近、我慢していることはありませんか? ・美味しいごはんが食べたいけど  太ってきたから食べない ・ゆっくりお風呂に入りたいけど  時間が無いからシャワーのみ ・休日1人で過ごしたいけど  誘われて断れないから遊ぼう ・自然を触れにお出かけしたいけ

          もう我慢しないで!すでにドツボにはまっているかも?

          あなたは何に依存していますか?生きやすさに変わるたった一つの方法

          あなたは上の写真を見て    どのように感じましたか? ・シルエット姿に孤独を感じる ・綺麗な景色で幸せを感じる     勿論この問いに答えはありません 写真を見てどう感じるかは 人それぞれで構わないのです なぜ、冒頭から答えの無い 質問をしたかといいますと、 写真1枚の感じ方も違う人間が 「完璧に同じ生きづら

          あなたは何に依存していますか?生きやすさに変わるたった一つの方法