見出し画像

ウクライナの隣国に住む学生の独り言

2015年からウクライナのお隣の国に住んでいる

留学当初はまさかこんなことになるなんて思ってもいなかった


来た当時の物価は日本の1/3

母子家庭の私は奨学金内でやりくりすることを条件に留学を許可してもらった

生活費が安く済むからこの国に留学を決めた


周りは医者の子供ばかりで、裕福な家庭の子が多い

医学部はどこの国でも同じなのだろうか

金銭感覚の違いで何度も惨めな思いをした

それでも卒業すればこの人達とは関わらないんだから、今だけ耐えようと思ってここまできた


初めての一人暮らし、外国でのアパート選びは大変だ

今のアパートに落ち着くまでに5回も引越しをした

大家さんの運が悪く、日本人だからか何度もぼったくられた

外国籍だから文句を言うことは出来ない

文句を言うなら出てけと言われる

もう大家さんに振りまわされるのは嫌だったから入寮することにした

3人1部屋。部屋には3人分の小さいクローゼットと机とベッドのみ

仕切りはなかった。プライバシーなんてものはこの国に存在しないんだな...と愕然とした


2019年 新型コロナウィルスが流行

寮内で感染者が出てある日突然、寮を追い出された

現地の生徒達はすぐさま親が迎えに来て田舎に帰った

インターナショナルの生徒達は友達の家に頭を下げて泊めてもらわなければなかった

同じく寮を追い出された初めて会ったインターナショナルの女の子2人と一緒に急いでアパートを探した

2人とも私と同じように奨学金内で生活していたので、話は早かった

1週間後には部屋を見つけて引っ越した

コロナの影響で物価が少しずつ上がってはいたが、3人で折半することで家賃や光熱費はだいぶ安く抑えられた


2022年ウクライナとロシアの争いが始まるまでは


小麦製品や野菜、果物、お肉、乳製品...全ての食料が値上がりした

買い物に行くたびに値上げされていく

戦争が始まる前と現在を比べるとほとんどの食料がほぼ2倍になっている

戦況が悪く、空輸にも制限がかかって日本から荷物も送れない

しかも、追い討ちをかけるように8月から家賃、インターネット代も上がり

光熱費は異常なほどに上がった

電気は2倍、ガスは7倍

北海道と同じくらい寒い冬をどうやって乗り越えれば良いのだろうか...

こんなに値上がりばっかりされるのに支給される奨学金は毎月変わらず

たぶん奨学金内で生活することは不可能になるだろう

ここ最近ずっと円安だから、親に頼んで送金して貰っても損することになる

留学期間があと2年というところでこんなことになるなんて

医者になれずに帰国するなんてことにならないようにと日々願うばかりだ

人生何が起こるか分からないとは言うものの

今は先が見えない将来に不安しかない


最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回は不満全開の内容でしたが、留学してるからと言って充実した生活を送れているわけじゃない。憧れだけでは留学はするものではない と痛感した私の体験談を書きました

誰かのお役に立てば嬉しいです



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?