見出し画像

習慣化はどんなに小さなことだっていいと思う


最近地味に続けていることがある。

全然大したことじゃ無い。
でも、継続ってやっぱり自信をくれる気がする。


①毎朝リビングのシャッターをちゃんと開ける


え?
今まで開けてなかったの?

と多くの人が感じることは覚悟の上書くことにした。

我が家は賃貸アパート1階のお部屋。

二人とも出社だったり、お出かけで
帰りが夜になるような時は基しめっぱなし。

一階ってこともあって防犯の観点から
夜は必ず閉めるようにしているから

自ずとそのままになっていることが
もはや我が家の日常だったんだよね。


ただ、最近私はほぼリモートワーク。
お部屋が暗いままだとなんだか気分が優れない。


そして今日の天気すら分からないので
これは良く無い気もしてきた。

不妊外来に通ってビタミンDの大切さを
痛感したこともあって

やっぱり日光って大切!

って思ったので毎朝起きたらリビングの
シャッターを開けることにした。

なんだかリビングがいつもより
居心地のいい場所になった気がする!


やっぱりヒトは陽の光を感じることって
大事なんだな〜とつくづく。


起床後シャッターをちゃんと開けて


今日のお天気を感じつつそのまま
ウォーターサーバーからお水を汲んで

ビタミンDと葉酸サプリを飲むのが
すっかり朝のルーティンンとなった。

天気が良くて余裕のある日は
10分でもいいからウォーキングまでしちゃう!

この過ごし方はとってもおすすめ◎


②ささっとトイレ掃除をする


私、実はトイレ掃除が好きなんです。

やっぱり毎日何度か入るところだから
常に綺麗にしておきたいってのもある。

これまでも週に一度塩素系洗剤を使って
しっかりお掃除してるつもりだったけれど

最近はこれまでの週一のしっかりお掃除に加え
毎日トイレクイックルを使って
ささっとお掃除することにしている。

毎日すればそんなに汚れないし
トイレついでにやっちゃうだけ。

全然、たいしたことないんだよね。

なんだろう…。

不思議とトイレ掃除をすると
いいことしてるな〜って気がするのは私だけ??

なんかいいことをしている自分に
少しだけ誇らしくなって

トイレ掃除をすると若干機嫌が良くなったりする。

ピカピカだとテンションも上がって尚よい◎。


そんなこんなで私はこの別に大したことのない
二つを毎日続けているんだけど


習慣化ってやっぱり自信につながるかも。


自分が元々飽き性ってこともあるんだけれど
コツコツ続けられる自分がいて嬉しい!


ちなみに私がやってることなんて
二つ合わせても5分もかからない。

たったそれだけなんだけど

毎日続けられているから自分を褒めてあげる!


どんなに小さなことでもいいから
何かを続けると自信に繋がるのかもと気づけた。


トイレも綺麗だし私も機嫌いいし
今のところはいい感じ◎

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

16,009件

#QOLあげてみた

6,157件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?