es

es(エス)は無意識レベルの本能的な衝動。 初期衝動の熱を持ち続けたい。 📗本を読むこ…

es

es(エス)は無意識レベルの本能的な衝動。 初期衝動の熱を持ち続けたい。 📗本を読むこと 🎦映画を見ること 🖋文章を書くこと ✨夢を見ること Instagram:https://instagram.com/es_freud?igshid=YmMyMTA2M2Y=

最近の記事

【フロイト】エス・自我・超自我

──ジークムント・フロイトはオーストリアの精神科医、心理学者で精神分析療法の創始者。 意識と無意識精神分析において、意識は「氷山の一角」に例えられる。氷山の見えている部分はほんの一部に過ぎず、大部分は水面下に隠れているもの。 見えている部分を「意識」 隠れている部分を「無意識」 として、人の心の大部分は隠れているものと考えられている。 つまり、わたしたちの本能的な衝動、欲望や記憶などは無意識レベルの領域に隠れて抑圧されているということだ。 エス・自我・超自我フロイトに

    • 日日是好日

      人生には晴れの日もあれば、雨の日もある。 穏やかな日射しに包まれることもあれば、吹きつける寒風に身をすくめることもある。 しかし、いずれの日にも、 その日でなければできない、かけがえのない経験を積むことができる。 だから、すべての日が「好日」なのだ。 日日是好日

      • 守・破・離の精神

        茶人・千利休の教えをまとめた「利休道歌(りきゅうどうか)」の歌のひとつ 規矩(きく)作法 守り尽くして破るとも 離るるとても本(もと)を忘るな 守師の教えを忠実に守り、型や作法、知識の基本を習得する。既存の枠の中での「優秀者」 破鍛錬と経験を積み基本を土台としながらも、自分の殻を破って応用していく。既存の枠を打破る「変革者」 離教わった知識や型にとらわれず、思うがままに極めていく。新しい枠を創り出す「創造者」 守破離とは規矩(規範となる)作法を守り続けて、いつかそれ

        • 人を動かすには

          「やってみせ、言ってきかせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」 太平洋戦争開戦時の連合艦隊司令長官 山本五十六の言葉です。 まずは自分がやってみせる そして言って聞かせて、説明する 実際にやらせてみて 良い点をほめる そうしなければ人は動きません。 覚えておきたい格言です。

        【フロイト】エス・自我・超自我

          他は是れ吾にあらず

          他は是れ吾にあらず 人がやったことは、自分がやったことの代わりにはならない。自分がやらないと意味がない。 自分がやったことだけが幸福をつくり出す。 大切なのは自分でやることである。

          他は是れ吾にあらず

          アンビバレンス

          心が揺れている。 1日の中で ポジティブになったり ネガティブになったり この心の揺れの状態を心理学的にはなんと呼ぶのだろう。 どうやらアンビバレンスというらしい。 相反性。 好きだけど嫌い 行きたいけど行きたくない 楽しいけどつまらない 相反する感情がいつも心にある状態。 誰もが持っているものだろうか。 この感情は良くない状態なのかもしれない。 それとも、あって当たり前のことなのか。 ポジティブな状態の時には、ノリに任せて突き進むのもいい。 ネガティ

          アンビバレンス

          まるで映画のエンドロールだ

          最近、頭に残っているフレーズ。 Ado「永遠のあくる日」の一節だ。 愛してると云った最後の君の笑顔は、まるで映画のエンドロールみたいだったな そんな意味で歌われる、これは別れの曲だ。 「映画のエンドロールみたい」とはどういうことか考えてしまう。 良い映画であるほど、エンドロールでは感動の余韻に浸っている。涙を流している時もあるだろう。 あのシーン良かったな。 めっちゃ泣いたな。 もう一回観たいな。 いくつものシーンを思い出して泣いている。 エンドロールはそんな時間

          まるで映画のエンドロールだ

          別れるのは共感が足りないから

          一緒に情報番組の食レポをテレビで見ていたとして、 「牛丼食べたいな」 と思う。 二人とも同じものを見て同じことを感じている。 それが「共感」だとすれば、同じ時間を共有しなければ共感は生まれない。 一緒にいる時間が長いか短いかではなく、同じ経験をしているかどうか。 同じ映画を観る。 同じマンガを読む。 同じドラマにハマる。 同じアーティストが好きでライブに行く。 出会った頃は同じ時間を共有し、同じように感じている。そうやって「共感」が多くなる。 「気が合うな」と

          別れるのは共感が足りないから

          人見知りが長所である理由

          星野源はある時から「ぼく人見知りなんです」と言うのをやめたそうです。 なぜなら、そう宣言するということは「だから気を使ってくださいね」と言っているのと同じことだと気づいたから。 それは傲慢なのではないかと考え、人見知りを宣言するのをやめたのだといいます。 たしかに人見知りは気を使われます。 気を使われていることがわかり、さらに人見知りを発揮してしまいます。 周りからは、ほっといて欲しいと思っているように見え、そうするとますます話しかけづらくなって、気軽に誘いづらくも

          人見知りが長所である理由

          メメント・モリ(死を忘れるな)

          メメント・モリとはラテン語で「(自分が)いつか死ぬことを忘れるな」という意味の言葉だ。 人はいつか必ず死ぬ。 「いつか」は今日かもしれないし、明日かもしれない。だけど誰もがそのことを忘れて生きている。 今すぐLINEにメッセージを打ち込んでみたらいい。 伝えたい人に伝えたいことを。 送信を押す手が止まったら 思い出してほしい メメント・モリ(いつか死ぬことを忘れるな)

          メメント・モリ(死を忘れるな)

          繕った言葉より本音を聞きたいんだ。大いに自分を語ってくれ。

          ブログは読者が知りたいことを書くもの。 それがセオリー、誰もあなたに興味はない。 自分語りは必要ないのだ。 と言われている。 確かにそうかもしれない。 ブログは知りたい情報を得るために読むもので、 より有益な情報が書かれた記事が良い記事だとされる。それはそうだし、実際に役に立って助かったこともある。 でも、それだけじゃない気がするんだ。 はっきり言って、より確かな情報を書くだけなら、それこそあなたじゃなくてもいい。 あなたじゃない方が良い場合もある。 でも、 あ

          繕った言葉より本音を聞きたいんだ。大いに自分を語ってくれ。

          そのままでいいと言ってくれ

          「あなたはそのままでいいんだよ」 そうやって言ってほしい。 誰に? 自分自身に、だ。 いつまで経っても変わろうとする。 いつまで経っても成長しようとする。 いつまで経っても満たされない。 生まれてから今まで、一度だって満たされたことはない。 もうこのままでいいんだと思う日は来るのだろうか。人は、自分はどうすれば満足するのだろう。 仕事があって、お金があって、家があって、恋人がいて、夫がいて、妻がいて、かわいい子供がいる。 それでも人は不倫する。 ドラッグに手を出す

          そのままでいいと言ってくれ

          「好きだ」と伝えられないのは

          好きな人に「好きだ」と伝えること。 たったそれだけのことなのに。 苦しくて言わずにはいられない。 だけど言えない。 どうしてこんなにも悩んでしまうのか? 人生最大のテーマと言ってもいい。 いつ、誰に、どんな言葉で伝えるのか。 伝えた場合と伝えなかった場合で、その後の人生が変わるかもしれない。 だからこそ、なかなか言葉にできない。 最もシンプルで最も難しい問題だ。 フラれて傷つくのがこわい 今の関係が壊れるのがこわい 気まずくなるのがこわい もう会えなくなるかもしれ

          「好きだ」と伝えられないのは

          孤独と孤立の違いとは

          孤立は状況 孤独は気持ち 幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ アランの幸福論ではそう言っている。 孤独であることが不幸だとは限らない。 逆に家族や恋人、多くの友達が居れば幸せなのか。誰かと居ても孤独感を感じることはあるだろう。 孤立した状況に孤独感を感じることが嫌だと思うならば、それは不幸であると言える。 1人ポツンと孤立していたとしても、それで幸せなら孤独ではないのだ。 孤独であっても、孤独感を感じなければ人は幸せでいられる。 誰かに愛されるという大き

          孤独と孤立の違いとは

          思いを伝えれば心が動く

          心から本当に思っていることならば、「思い」は必ず伝わります。 直接伝えるのも良いでしょう。 文字で伝えれば、何度も読み返すことができます。手書きの文字は「思い」が字に乗ることで、より伝わるものになるでしょう。 やっぱり直筆の手紙は最強なのです。 相手にどう受け止められるかはわかりません。 ただ、相手にどう思って欲しいのか。 自分はどう思っているのか。 それは伝えなければ伝わりません。 伝わらなければ心が動くことはないのです。 つい、思ってもないことを言って、 すれ違った

          思いを伝えれば心が動く

          悩んで、迷って、落ち込んで

          悩んで、迷って、落ち込んで 学んで、立ち直って、成長する。 しばらくしたらまた悩んで、迷って、落ち込んで そこから学んで、成長する。 いつまでもそうやって生きていたい。 いつまで経っても幸せになれないじゃないかって? 幸せな時間は一瞬だ。一瞬だからこそ価値がある。 たまの旅行だから楽しい。 たまの贅沢だからこそ価値があるのだ。 何も考えずに空虚な時を過ごすなら いつまでも悩んで迷って落ち込んでいればいいじゃないか。 落ち込んだ分だけ少し成長して立ち直るのだから。

          悩んで、迷って、落ち込んで