見出し画像

【写真館381】実るほどこうべをたれる

今日の一枚はコチラです。

これも岐阜県美濃加茂市で迷子になっていたときの写真です。

まぁ何とかなるだろうと、とてとて歩いていたら目の前の風景に田圃が混じり始めました。そして、今は秋。稲がもっさりと実っていたのです。

私は、基本的にドストライクな住宅街で育っています。なので、田圃や畑は電車から見えるものという認識です。それが、こんな間近にあたりまえに田圃があって、超ふつーに稲が実っている!

そのことに妙に感動し、思わずしゃがみこんでぱちり一枚。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」って本当なんだなぁと…でも、それって礼儀正しいとか謙虚とかじゃなくて、ひたすら重いからだよなぁ…とわりと身もふたもないことを考えていたのはここだけのお話。

それはそれとして、今年は「秋といえば!」な光景にたくさん出合えてうれしいです。


■【365日毎日更新達成記念】やる気が起きないとき、noteとどう向き合うか


■あの時教えて欲しかった国語の疑問①


■極度の飽き性の私が教えるnoteの365日毎日更新術


■えりたマガジン

有料記事が全部入ったお得なマガジンです。これからも週に複数本更新していきます。


■大人ほど役立つ学び直し国語

すぐに使えるnoteの書き方や、あのとき解けなかった国語の問題の謎について書いています。こちらも週に1~2本更新していきます。


■『どうする家康』を10倍楽しく見るために

織田信長公、徳川家康公に関わる場所や書籍を紹介した記事が全部入ったマガジンです。


■えりたの書評―文章術

文章術について書いた書籍の紹介をしたマガジンです。「渦」プロジェクトに参加しています。完結しておりますので、お試しに読んでいただくのにちょうど良いモノです。


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,983件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!