見出し画像

【おすすめ記事】【祝】note4周年!継続は力~私にとってのnoteとは

えりたです。
今日はおすすめ記事のご紹介です。

今日ご紹介するのはこちら。

■【祝】note4周年!継続は力~私にとってのnoteとは

takewoody@学ぶことは人生のスパイスさん「【祝】note4周年!継続は力~私にとってのnoteとは」です。

takewoody@学ぶことは人生のスパイスさんは、「毎日投稿1000日継続中」で、「オススメ2000回達成」という偉業を達成されています。また、現在7つの有料マガジンを運営されてもいて、さまざまなジャンルの記事を「皆様の人生のスパイスに」という視野で紡がれているクリエイターさんです。

・ ・ ・

noteのすてきポイントとして、何日連続での投稿達成!とか、何か月連続、何年連続とか、更新を続けていくことへのモチベーションを保つ仕組みの整っていることが挙げられます。

更新するたびに、何日めなのかを知らせるボードが出てくるのはとても心躍りますし、それを目にすると「明日もがんばろう」という気持ちが湧いてきます。

ちなみに、私自身はこの記事で693日連続更新になります(予約投稿ですので、書いている段階ではまだボードは出ていませんが)。数字だけ見ると、ずいぶん積んだなぁと思えます。ですが、それでもまだ2周年(365日×2年)には届いていないのです。

そう考えると、「1000日以上更新している=3年以上毎日更新している」方たちというのはそれだけで偉業を成し遂げられているような気がしてなりません。

そんな偉業を成し遂げられた方のおひとりが、takewoody@学ぶことは人生のスパイスさんです。そして、今回ご紹介する記事は、その1000日以上の更新=4周年を迎えて、ここまでの歩みを振り返って綴られたものなのです。

・ ・ ・

人は経験することで、それが成功であろうと失敗であろうと、自分の身を以て知ることで、さまざまなモノ/コトを自分の身に付けます。それはもう、言語化できるものから、言語化の範疇外のものまで色とりどりモノ/コトが身に付くのです。

駄菓子菓子。

この世のすべてを経験することなど、端から不可能なわけで。だからこそ、私たちは本を読んだり、話を聞いたりするのですが。たとえば、「一日ずつ積み重ねた先にあるもの」もその一つではないでしょうか。

それは自分でやってみようにも、続けること自体になかなか強固な気合いが必要だったりしますし。また、続けた先にあるものを知るには自分がそこまで続けるしかないというジレンマも標準装備されています。

そう考えると。

今回ご紹介するtakewoody@学ぶことは人生のスパイスさんの書かれた記事は、「続けた先にあるもの」だけでなく、「続けている過程で起きたモノ/コト」についても詳細に書かれていて。読んでいると、「あぁそうなんだなぁ」と近い(遠い)未来のことをうっすらと想像する糧を与えてくれるのです。

いつも書いていますが、私自身は「毎日更新」について、「手段として必要ならすればいいし、必要なければ自分らしい頻度でOK」というスタンスです。うん。それはもう自分で決めることであり、また、他人にとやかく言われる筋合いのものでもないと思っています。

ですが、たとえば「毎日更新をしてみようかな」「毎日更新を今やっているけれど、この先に何が見えるのかな」という気持ちをお持ちであれば、今回ご紹介したtakewoody@学ぶことは人生のスパイスさんの記事は大きな道標となるのではないでしょうか。

「4周年」という決して短くはない時間をnoteと共に過ごされている方の記録です。一読の価値があると思います。よろしければ、ぜひ。


■おすすめ記事

■プロではないからこそ楽しめる「写真とnote」―【写真館note】の連続投稿が670日を超えました

■今ひとたびの逢ふこともがな―ビギナーズ・クラシックス版『百人一首』

■【写真館254】トトロいたもん

■おすすめマガジン

■えりたマガジン

こちらのマガジンには、わたくしこと「えりた」の書いた有料記事―たとえば、書籍紹介や大河ドラマの感想、エッセイなど―が全部収納されています。
また、ジャンルごとに記事をまとめたマガジンもあります。

■大河ドラマ『光る君へ』を100倍楽しく見るために

■【えりた書店】

■大人ほど役立つ学び直し国語

■えりた写真館マガジン

■えりたの花を楽しむマガジン

これらのマガジンはすべて、ご購入いただくと、その後におさめたものも含め、記事を全部読んでいただける買い切りマガジンです。
今後セールに出すこともありません。
今がいちばんお得にお買い求めいただけます。

・ ・ ・

んじゃ、また。


この記事が参加している募集

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!