見出し画像

■先週の振り返りnote(231001~1007)

えりたです。

先週は突然秋が来ました。冷房をつけないとお昼を無事に過ごせない気候だったのに、一晩寝て起きてみたら「さっむっ!」となり。その2日後にはアウターが要る季節になっていたのです。

たしかに、「この暑さ、はやく終わらないかなぁ…」とは思っていました。でも、誰が突然アウターが必要な気温にしろと言った? 人生だってグラデーションなのに、なぜ気候だけがALL or NOTHING みたいな潔さを見せるのよ。

と、ぶちくさ文句を言いつつ、お部屋でのんびり古文三昧していた先週のnoteはコチラです。


■知っているはずの「歴史」をアップデートする―『動乱の日本戦国史』


■極度の飽き性の私が教えるnoteの365日毎日更新術


■【写真館370】少しは上達したかな


■【写真館365】よく飲みました


先週は、380日連続更新を達成し、また、38週連続でコングラボードをいただきました。さらに、note公式マガジンへこちらの記事が掲載されました。公式マガジンに取り上げられるのは、(おそらく)16回目です。


■【写真館366】行きたくなる本屋さん


■えりたマガジン

有料記事が全部入ったお得なマガジンです。これからも週に複数本更新していきます。


■大人ほど役立つ学び直し国語

すぐに使えるnoteの書き方や、あのとき解けなかった国語の問題の謎について書いています。こちらも週に1~2本更新していきます。


■『どうする家康』を10倍楽しく見るために

織田信長公、徳川家康公に関わる場所や書籍を紹介した記事が全部入ったマガジンです。


■えりたの書評―文章術

文章術について書いた書籍の紹介をしたマガジンです。「渦」プロジェクトに参加しています。完結しておりますので、お試しに読んでいただくのにちょうど良いモノです。


今週もいろいろと書いていこうと思います。寒さに負けず、がんばりまっしょい。どうぞ、よしなに。

んじゃ、また。


この記事が参加している募集

#note感想文

10,645件

#振り返りnote

85,214件

記事をお読みいただき、ありがとうございます。いただいたサポートはがっつり書籍代です!これからもたくさん読みたいです!よろしくお願いいたします!