マガジンのカバー画像

心のつぶやき

285
日々感じたことをつぶやいています。
運営しているクリエイター

#幸せに生きる

幸せと生きる意味を探し続けたその先に

生きている意味も幸せもわからなくなって 幸せになりたくて、生きている意味を見つけたくて 25…

eri
3週間前
13

料理教室を始めようと決めた理由

4月から料理教室みたいなものを してみようかと ここ数日思っていまして。 ⁡ ⁡ メニュー決め…

eri
3か月前
7

憎らしい人ほど最大の愛を教えてくれる

わたしの人生で数人いる憎い人、恨んでいる人、嫌いな人。 最近気づいたことは、 そんな人ほ…

eri
4か月前
9

ひとつの拠点に留まるわたしは自由で幸せだ

自由でいることって、いつでも行きたいところに 行けることだと思っていた。 海外も行き放題…

eri
7か月前
10

わたしを幸せにできるのはわたししかいない

「幸せってなんだろう」 「幸せになりたい」 「幸せになれる場所はどこにあるんだろう」 「幸…

eri
7か月前
14

全部やらなくていい

気がつけば「やらなきゃいけないこと」に頭がいっぱいになる。 「あれやらなきゃ」「これもや…

eri
11か月前
14

人生は人との出会いで創られていく

「人生ってどんなものから作られていくと思う?」 という話題を、最近友人と話し合った。 私は人生は人との出会いで動いていく、と思っている。 誰かの言葉が人生の指標になることがある。 誰かのひと言で救われることがある。 偶然の出会いで、そのまま仕事に繋がったり、移住に繋がったりする。 胸が張り裂けるような痛みも、底のない悲しみも、満たされる喜びも、泣くほどの苦しみも、涙が溢れるほどの感動も、お腹が痛くなるほどの大爆笑も、人生で出会っていく人が運んできてくれるもの。 こ

本当の自分を100%表現する

ここ最近、いろんな新しい人たちに出会う日々で、楽しいのだけれど、心のどこかで違和感のある…

eri
1年前
6

幸せになるために必要なものなど何もない

「幸せってなんだろう?」 幼い時から、 心の中でそんなことを想いながら 生きてきました。 …

eri
1年前
41

他責思考から抜け出すことで、人生が生きやすくなる

生きづらさの原因となる思考癖に「他責思考」があります。 過去の私は他責思考をしていた人間…

eri
1年前
18

何を手に入れても満足できない、苦しみのループから抜けるために

20代の頃の私は、「後悔しない人生を生きる!」と意気込み、休むことなく働き、時間があればい…

eri
1年前
13

足元の幸せに気づく

「もっとお金があれば幸せなのに」「自分のやりたいことが見つかれば幸せなのに」「人生思い通…

eri
1年前
3

何者かにならなければいけない私がいた

25歳、日本を出て、オーストラリアに飛び出した。 それからやりたいことに次々と挑戦し、行動…

eri
1年前
17

受けとり上手になろう

「あの人ばっかりずるい!」「なんであの人はいつも恵まれてるんだろう」「なぜ私は与えられないのか」 他人は与えられて、自分には与えられていないような気持ちになって、周りが羨ましくなったり、嫉妬したりしたことはありますか? 私は過去によくあった。「なんで私には与えられないの!」って何かに八つ当たりしていた。自分の状況を悲観していた。 * 今週月曜日、人生で初めて花粉症になり、咳が止まらなくなった。それはそれは、顔が真っ赤になり、息が出来ずに過呼吸状態、咳しすぎて嘔吐する一