見出し画像

『婚活』

こんにちは。いつもありがとうございます!

今日のテーマは男性も女性もちょっと気になる?「婚活」


実は私には年上の友人で、わけあって40後半まで独身でいる方がいます。女性です。

お察しの通り、出産は危険ですし、年齢制限にも該当し、かなり厳しいとの事です。

それでも彼女は「やっと家族が欲しい。もし、親が亡くなった後、一人になる寂しさが最近になって襲ってくる」
と婚活に至ったのこと。

最初の頃は、表情も真剣で、会っても通話しても「結婚したい」ばかり。
でも、理解はできます。

人生に関わる大事な岐路に立った時って、誰しも頭の中はよほどのメンタルトレーニングでも積まないとその事で日々いっぱいになりますよね。
進学、就職、転職、恋愛、etc…



何回かお見合いパーティーに参加したそうです。カフェで久々に会った彼女。
顔色も悪く、目もどんより…話を聞くと
「体力と気力だけ使って、考え方も会話も合わない方ばかりだった」そうです。

話を聞くうちに、彼女が悪いわけでも相手が悪いわけでもなく、互いが真剣に相手を探しているからこそ、思考も相手を見る目も「自分にふさわしいか?」になっていると思いました。
相手を知る、以前の観点ですよね。

恋愛からスタートだと、時間を経てお互いの事を少しずつ知り、深め合えるのですが、そこを端折ってしまうわけです。



しばらく、彼女からそれから連絡がなく、
2ヶ月経ったある日、ふと呼び出された私の前には、前回のどんよりとした彼女ではなく、
活発そうな瞳の婚活前の彼女がいました。


何か良い事があったのかな?
と「ステキな相手に出会えたの?!?!」と聞いた私に
彼女はハッキリ明瞭な声で
「婚活はしばらくお休み。今は仕事をして、健康に気を使ってるよ」
と。


なぜ、この話を書いたかというと。
なかなか思わずにいるのは難しいことではあるけれど、

〇〇せねば。〇〇するべきだ。

という思考は、その人の魅力を奪い、常識や世間体に屈してしまう(大袈裟?)ことで楽しさや喜びより、むしろタスクをこなすような苦痛に近くなるのではと思います。


それは周りにも伝染し、必死さで周りも本人も息苦しくなります。
もちろん、ステキな相手を見る目も曇ってくる可能性もあります。

もちろん、婚活に関して言っているのではなく、私自身も物事に捉われやすいのでこんなことはしょっちゅうです。
人間だもの
メンタルのコントロールなんてすぐにできるものではありません。

繰り返して反芻し、また繰り返して、やっと自分の状況が見えてイライラしたり、ムキになったりしなくなるもの.…


彼女はそれに気づいたのです。
以前より魅力も増し、わたしもますます彼女と友人でいて良かったと思います。

単なる予感ですが、今の彼女なら、年齢など関係なく、ステキな本当に彼女を愛してくれる相手が今後現れる気がしませんか?


今日は友人のこんなお話しでした♡
友人の幸せを心から願って、話を聞ける相手で私もいたいと思います。

お読みいただきありがとうございます。
フォロー、いいね!をいただくと励みになります♡




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?