eri tanimura|タニムラエリ

ひとりと猫3匹田舎暮らしin丹後 🐈いずも2018〜鴨川出雲路橋で拾う 🐈たんたん20…

eri tanimura|タニムラエリ

ひとりと猫3匹田舎暮らしin丹後 🐈いずも2018〜鴨川出雲路橋で拾う 🐈たんたん2020西陣で保護 🐈ビスケ2022〜丹後の家の庭で拾う 👩わたし1981〜山羊座 2021年9月移住、地域おこし協力隊 在場所を探してさまよいの日々。みちくさだらけ。 書く練習、自分の記録📝

記事一覧

日々2024.03.28 やる気はいらない

3日間×2の旅が終わった。 部屋はぐちゃぐちゃ。 あれもこれもやらなきゃ… 寝る。 時間があったのにやらなかった私のバカ どれから手をつけたらいいかわからない めんど…

日々2024.03.25 パキラの花

SACHI TAKEKOSHI(HAPPYちゃん)のパキラの花をかけながら、バス乗り場に向かう。 歌詞を改めて聴くと、涙が込み上げてきた。 ・ 別々の世界 君は何を想う 目に映るものだ…

猫から教わるHAPPY理論

瞬時に居心地のいい体制になる🐈 撫でたら思いっきり気持ちいいを感じる🐈 猫は一致の神✨ 一致しないでは自分で居れない。 一致しないで居れるのって人間だけ。 そう考…

日々2024.03.22 オーディションとファッション

人生で初めてオーディションを受ける 初めてのことは分からなくてこわいことだらけ。 だけど、そこから逃げずに心や体の移り変わりを全部感じてみる。 行き着いたのは、地…

日々2024.03.19 空き家を通してテイカーな自分に気付く

なかなか進まない空き家購入への道🏠 何か噛み合ってない感じがずっとする。 その感覚を深堀ると、 相手を信頼してない自分に気付いた。 そして、その人との関係をさかの…

日々2024.03.17 蟹とオーディション

今日の自分を味わう習慣、それが日記。 最近、瞬間瞬間の気付きが多いのに、 すぐ忘れちゃう。 それもいいかも、だけど、 この過程に寄り添って、 どんな自分もいつもマル…

やりたいことリスト

一人で旅に出て、いろんな人と話して、いろんなもの見て、感じて、食べて…(お腹いっぱい…) ってしてたら、もっとチャレンジして、いろいろ体験したいなって思った。 今…

日々12/4

明日から旅に出るので、その準備や猫周りを整える。 ようやく猫のトイレを洗ってスッキリ。 今年の12月は特に終わり感が強いとのことで、早めに断捨離や掃除をしたい。 毎…

片想いの私が正解

意識が変わらないと、毎回同じ現象が起こる。 恋愛という分野でのそれを一番自覚している。 ひとりでぐるぐる考えて自爆するパターン。 田吾作の私よ、まずは落ち着け…(HA…

日々11/22

その日のことはその日書かないと忘れちゃう。 毎日何かしら気付きがある。 その答え合わせが楽しい。 今日は炭焼きの2回目を見せてもらう。 煙の匂いと鼻と目が痛すぎる感…

日々10/22

happy理論を知ってから私はエゴキンマン(暴走したエゴ、否定的な声)が強すぎることを自覚した。 世間の常識や正しいとされる知識、人の目や自分で作り上げてきた枠を優先し…

日々10/23

最近苦手だなぁと思う人が何故だかわかったかも。 その人に向かって言いたいことが言えてない。 何でそんなこと言うん?って思ったことがあってそこから引っかかってる。 …

日々10/20

自分の望んでいることが叶ってると思う今日この頃。 それはとても意識してる素晴らしい夢とかでないから、叶ってないと思っていた。 田舎に住みたい 猫とゆっくりしたい 自…

チャンネルのズレ

過去の自分の気分が今の私を作ってる。 望む現実にチャンネルを合わせても、すぐには切り替わらない。 でも、同時進行でその世界を流れていて、自分がどの世界にチャンネル…

日々10/15

今日は久しぶりに喋りっぱなしだった。 移住希望者さんにまちを案内するツアー。 自信ないからイヤだなーっていう気持ちがあったけど、このままではああすればよかったとか…

いい人でいたい症候群

今まで、誰かにめっちゃ怒られたとか、いじめられたとかじゃないのに、人を気にしすぎたり、嫌われないようにしようと思っちゃう。 人と接してる時は明るくいれてる時だか…

日々2024.03.28 やる気はいらない

3日間×2の旅が終わった。
部屋はぐちゃぐちゃ。
あれもこれもやらなきゃ…
寝る。

時間があったのにやらなかった私のバカ
どれから手をつけたらいいかわからない
めんどくさい、やだー
と自分責め

んな時にALONNESの配信きく。
"やる気なくてもやる"
いやいや言いながら、テンション低くやってみると、結果思ったよりできる、そして自分を褒める。

なんだとー!となり、
まず食器洗いと排水溝掃除

もっとみる

日々2024.03.25 パキラの花

SACHI TAKEKOSHI(HAPPYちゃん)のパキラの花をかけながら、バス乗り場に向かう。

歌詞を改めて聴くと、涙が込み上げてきた。



別々の世界
君は何を想う
目に映るものだけただ信じてきた
暗闇の中に手を伸ばすことせずに

光を信じて
正義を信じて
内側にだけ閉じこもってたんだ
地面にふせた後逃げ出してたんだと
なんて気付けずに

一つだと思ってた
そう目をそらしてた
千年に一度

もっとみる

猫から教わるHAPPY理論

瞬時に居心地のいい体制になる🐈
撫でたら思いっきり気持ちいいを感じる🐈

猫は一致の神✨
一致しないでは自分で居れない。

一致しないで居れるのって人間だけ。
そう考えると、自分で居れてない時間たくさんあるな。

日々2024.03.22 オーディションとファッション

人生で初めてオーディションを受ける
初めてのことは分からなくてこわいことだらけ。
だけど、そこから逃げずに心や体の移り変わりを全部感じてみる。
行き着いたのは、地球たのしい、人間たのしい、私たのしい、だった!

初めてのことを体験することが、こんなにも世界が広がるとは!
クセになりそう😆
頭で考えてたのが、バカらしい!
直感でやって感じる、これを忘れるな✊

その後、昨日に引き続き109に行く。

もっとみる

日々2024.03.19 空き家を通してテイカーな自分に気付く

なかなか進まない空き家購入への道🏠
何か噛み合ってない感じがずっとする。
その感覚を深堀ると、
相手を信頼してない自分に気付いた。

そして、その人との関係をさかのぼってみたら…
そもそも候補の空き家を手に入れる為に、
その所有者と仲良くなろうという下心で近づいていた自分に気付いてしまった😇

あなたと仲良くなりたいんです!って見せかけて、何か相手から奪おうとしてるテイカーな私。
この人の場合

もっとみる

日々2024.03.17 蟹とオーディション

今日の自分を味わう習慣、それが日記。
最近、瞬間瞬間の気付きが多いのに、
すぐ忘れちゃう。

それもいいかも、だけど、
この過程に寄り添って、
どんな自分もいつもマルッと包みたいから、
もうちょっと残していく。



今日はカニを食べに行く🦀
特に好きじゃないし、
カニ=高級✨みたいなのがなんかイヤ!
と思ってた謎のスネ。
父に誘われ、たまには親孝行するか!と行ってみる。
(運転もしてごはん代

もっとみる

やりたいことリスト

一人で旅に出て、いろんな人と話して、いろんなもの見て、感じて、食べて…(お腹いっぱい…)
ってしてたら、もっとチャレンジして、いろいろ体験したいなって思った。

今思い付くやりたいことリスト。
それに対して情報収集したり、小さく動いたりみる。
その小さな積み重ねや軌道修正が、本当の自分につながる気がする。

●人が集まる場を作る
お店?ゲストハウス?シェアハウス?
どんな形がいいかな?
今回2つゲ

もっとみる

日々12/4

明日から旅に出るので、その準備や猫周りを整える。
ようやく猫のトイレを洗ってスッキリ。
今年の12月は特に終わり感が強いとのことで、早めに断捨離や掃除をしたい。
毎日が続くと当たり前に思っているが、適度なところで自分で区切りを付けてリセットしたいな。

20年ぶりくらいにパーマを当てる。
自分の好きやかわいいをもう一度取り戻す為に、とりあえず試してみる。
美容師さんと話していて、エンジンずっとふか

もっとみる

片想いの私が正解

意識が変わらないと、毎回同じ現象が起こる。
恋愛という分野でのそれを一番自覚している。
ひとりでぐるぐる考えて自爆するパターン。
田吾作の私よ、まずは落ち着け…(HAPPY理論より)
ということで、今また気になる人がいる。
田吾作になる=その人のこと好き
という構図…ザンネンなわたし…

このパターンをなんとかしたい。
この人と一緒にいたいって頭じゃなくて感覚で思える人と時間を過ごしたい。

最近

もっとみる

日々11/22

その日のことはその日書かないと忘れちゃう。
毎日何かしら気付きがある。
その答え合わせが楽しい。

今日は炭焼きの2回目を見せてもらう。
煙の匂いと鼻と目が痛すぎる感覚は言葉では表せない、そこで体験した人にしか分からない。
そこで教えてもらった言葉。
百聞は一見にしかず
百間は一考にしかず
百考は一行にしかず
百行は一果にしかず
続きあるの知らなかったー
で、わたし百考しがち…
で一果を全部と思い

もっとみる

日々10/22

happy理論を知ってから私はエゴキンマン(暴走したエゴ、否定的な声)が強すぎることを自覚した。
世間の常識や正しいとされる知識、人の目や自分で作り上げてきた枠を優先した結果、自分が何が好きで何がしたいかを見失っていたと気付いた。

今日は着物を着て、ハロウィンのイベントに参加。
どんなものが着たいかが分からない。
好きが分からない。
それを言葉に出来ず何でもいいと言う。

周りのことなんか気にせ

もっとみる

日々10/23

最近苦手だなぁと思う人が何故だかわかったかも。
その人に向かって言いたいことが言えてない。
何でそんなこと言うん?って思ったことがあってそこから引っかかってる。
というか、何であんたにそんなこと言われなあかんの?と思っていた。

そして、聞きたいことがある。
それが話すのが怖いとか面倒くさいとか、そんや理由で本当の自分の気持ちを置き去りにしていたからだと思った。
いや、聞いたところでどっでもいいか

もっとみる

日々10/20

自分の望んでいることが叶ってると思う今日この頃。
それはとても意識してる素晴らしい夢とかでないから、叶ってないと思っていた。
田舎に住みたい
猫とゆっくりしたい
自然を感じたい
過去の自分が願った状況になっている。
それでも今満たされてないと感じるのは、
自分の心の持ちよう。
叶っていてもいなくても、ありがとう。
キュンを増やそう
#happy理論

チャンネルのズレ

過去の自分の気分が今の私を作ってる。
望む現実にチャンネルを合わせても、すぐには切り替わらない。
でも、同時進行でその世界を流れていて、自分がどの世界にチャンネルを合わすか。

それを実感した週末。
本当は資格試験を受ける予定だった。
が、全然勉強をしていなくて受からないのはほぼ確定。
まぐれのまぐれで受ければ受かる確率はゼロではないが、自分で受からないと思ってるのだから受からない。
試験時間2時

もっとみる

日々10/15

今日は久しぶりに喋りっぱなしだった。
移住希望者さんにまちを案内するツアー。
自信ないからイヤだなーっていう気持ちがあったけど、このままではああすればよかったとか後悔しちゃいそう、と思い直す。
ツアーが終わった時にどんな気分でいたいかフォーカスし直す。
そしたら…
私が好きなところオススメできて嬉しい、楽しい。
地域の方も自分の住んでるエリアを紹介できて嬉しい、楽しい。
参加者さんも地域を知れて嬉

もっとみる

いい人でいたい症候群

今まで、誰かにめっちゃ怒られたとか、いじめられたとかじゃないのに、人を気にしすぎたり、嫌われないようにしようと思っちゃう。

人と接してる時は明るくいれてる時だからだろうか、そんな風に見えへんよ、と言われる。
そんなこと考えてたん!?と驚かれた。

自分の記憶のある範囲だと小学生の頃から、いい子だったと思う。
子どもの記憶ながら、弟はめちゃくちゃ自由でふざけてて、それが危なっかしいから母親がかまう

もっとみる