マガジンのカバー画像

簡単美味しい◎土鍋で作る野菜たっぷり健康味噌汁

26
運営しているクリエイター

#おいしいはたのしい

我が家の土鍋みそしる#14 かきと豆腐と野菜の土鍋みそしる

我が家の土鍋みそしる#14 かきと豆腐と野菜の土鍋みそしる

たっぷり野菜に牡蠣(かき)を白みそであわせました。牡蠣のだしが染みでた汁がとっても美味しいお味噌汁です。

◆こつ◆
豆腐を入れてから煮すぎないように。写真は少し煮すぎてしまい、豆腐が崩れてしまいました。でも、おうちごはんでしか味わえないとろっと煮崩れた豆腐、私は大好きです。

◆材料◆
牡蠣
豆腐
白菜
しめじ

だしパック
みそ
◆作り方◆
①具材を切って、とうふ以外を鍋に入れる。
だしパッ

もっとみる
我が家の土鍋みそしる#15 豚肉とキムチとたっぷり野菜

我が家の土鍋みそしる#15 豚肉とキムチとたっぷり野菜

寒い夜はキムチの辛さでホカホカに。たっぷり野菜と豆腐と豚肉、栄養満点!

◆こつ◆
味噌汁を楽しみたいからキムチの素は分量の半分ほどに。ストレートタイプの素を使う場合は水を加えて薄めて、お味噌で味を整えます。キムチ鍋の素を減らすことで糖質カットにも。本当は少しバターを加えたいところだけど、カロリーが気になるから控えました。

◆材料◆
豚肉
ねぎ
しいたけ
えのき
とうふ
にんじん
白菜

キム

もっとみる
我が家の土鍋みそしる#16 ブロッコリーと長いもと人参と豆乳

我が家の土鍋みそしる#16 ブロッコリーと長いもと人参と豆乳

ホクホクの長芋とブロッコリーを豆乳味噌汁でいただきました。ブロッコリーがほどよく煮崩れて溶けだした汁がとても美味しかったです。

◆材料◆
長芋
ブロッコリー
にんじん
みず
だしパック
みそ
豆乳

◆こつ◆
なし

◆作り方◆
①具材を切って鍋に入れる。
だしパックも一緒に入れる。

②具が柔らかくなったら豆乳を入れて、一煮立ちしたら火を止め、だしパックを取り出してみそを溶き入れる。

土鍋みそしるを手軽につくる私のコツまとめ

土鍋みそしるを手軽につくる私のコツまとめ

今日は、「土鍋でつくる野菜たっぷり健康みそしる」の番外編として、土鍋みそしるを簡単に作るコツを私なりにまとめてみました。

我が家の土鍋みそしるは、材料を切って、煮て、味噌を溶きいれるだけ。その作業のなかでも、より手間なく美味しく作れるように考えたときに、たどり着いた5コツです。

①だしパックを使い、具材と一緒に煮込む出汁(だし)はみそしるの美味しさを決める大きな要素です。でも具だくさんの味噌汁

もっとみる
我が家の土鍋みそしる#18鶏肉だんごと里芋となめこ

我が家の土鍋みそしる#18鶏肉だんごと里芋となめこ

食物繊維が豊富で栄養満点の里芋をなめこ汁でいただきます。とろっとした汁でほっこり温まります。

◆こつ◆
里芋は、皮を向いたら塩揉みしながらよく洗います。厚目に皮を剥けばアクやえぐみを減らせるそうです。
肉だんご作りは大変なのでスーパーの肉コーナーで買った冷凍品です。鍋の季節にはいろいろな種類の肉団子が売っているので、お好みのもので。

※関連記事「土鍋みそしるを時短で作る5つのコツ」

◆材料◆

もっとみる
我が家の土鍋みそしる#19 鶏もも肉と白菜と根菜

我が家の土鍋みそしる#19 鶏もも肉と白菜と根菜

本日の我が家の土鍋みそしるは、相性抜群の鶏肉とごぼうの味噌汁でした。
食物繊維たっぷりのごぼうでお腹すっきり効果が期待できます。根菜や白菜を入れて栄養満点。

◆こつ◆
・大根の皮は厚め(2mm程度)に剥くこと。皮は捨てずに千切りにしてキンピラにするのがおすすめ。

※時短のコツはこちら→「土鍋みそしるを時短で作る5つのコツ」

◆材料◆
鶏肉(もも)
ごぼう 皮をたわしで洗って斜め薄切り
にんじ

もっとみる