見出し画像

第161回週間映画興行収入ランキング(2022年2月第1週)

【第161回週間映画興行収入ランキング(2022年2月第1週)】

今週のランキングは「劇場版 呪術廻戦 0」VS「コンフィデンスマンJP-英雄編-」VS「大怪獣のあとしまつ」。
「劇場版 呪術廻戦 0」のV5か?
「コンフィデンスマンJP-英雄編-」のV2か?
「大怪獣のあとしまつ」の初登場1位か?
また、「ゴーストバスターズ アフターライフ」、「鹿の王 ユナと約束の旅」、「355」は果たして何位にランクインできるか?

エンタメの殿堂
週間映画興行収入ランキング」毎週金曜日配信。
エンタメ倶楽部」会員募集中。

週間映画興行収入ランキング
集計期間 2022年2月5日~2月6日
1位 「劇場版 呪術廻戦 0」4億1900万円
2位 「コンフィデンスマンJP-英雄編-」1億3000万円
3位 「大怪獣のあとしまつ」1億2200万円
4位 「ゴーストバスターズ アフターライフ」ー万円
5位 「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」ー万円
6位 「バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」ー万円
7位 「鹿の王 ユナと約束の旅」ー万円
8位 「ノイズ」ー万円
9位 「355」5425万円
10位 「99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE」ー万円
11位 「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章」ー万円
12位 「フレンチ・ディスパッチ」1984万円

概要
今週も日本一情報が詰まった映画ランキングをお届け。
今週は「劇場版 呪術廻戦 0」が週間興行収入4億1900万円を記録し、3週連続V5達成。
新作映画では「大怪獣のあとしまつ」第3位、「ゴーストバスターズ アフターライフ」第4位、「鹿の王 ユナと約束の旅」第7位、「355」第9位に初登場。
週間興行収入1億円超は3作品。新作映画は4作品がランクイン。
来週のランキングの展開は?「劇場版 呪術廻戦 0」VS「ウエスト・サイド・ストーリー」VS「嘘喰い」。
「劇場版 呪術廻戦 0」興行収入100億円達成。
「ゴーストバスターズ アフターライフ」世界興行収入1億ドル達成。
2022年映画興行収入ランキングの対象10週目。
ご質問などはコメント欄にご記入ください。

ランキング詳細
「劇場版 呪術廻戦 0」は先々週から3週連続1位を維持。
7週目のTOP10圏内ランクイン。
芥見下々原作による大人気漫画の映画化作品。
アニメ「呪術廻戦」の前日譚を描く「呪術廻戦 0 東京都立呪術高等専門学校」が原作。
歴代オープニング成績ランキング第12位。
歴代邦画オープニング成績ランキング第3位。
2021年オープニング成績ランキング第1位。
2022年映画興行収入ランキング第1位。
7週連続週間興行収入1億円超を記録。
MX4D、4DX、ドルビーシネマ上映が2月5日からスタート。
3週連続5度目の首位に輝く。
入場者プレゼント第4弾が2月19日からスタート。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」(興行収入102億8000万円)以来の興行収入100億円を達成。
目標ラインの興行収入100億円を達成。
目標ラインも興行収入120億円に上方修正。
(興行収入推移)
1週目 約16億2200万円
2週目 約6億2000万円
3週目 約6億4400万円
4週目 約4億5400万円
5週目 約4億0900万円
6週目 約2億3900万円
7週目 約4億1900万円
観客動員760万0000人を突破。
目標ラインは興行収入120億円。
興行収入104億5000万円を突破。

「コンフィデンスマンJP-英雄編-」は先々週から3週連続2位を維持。
4週目のTOP10圏内ランクイン。
フジテレビ系列で放送された連続ドラマ「コンフィデンスマンJP」(平均視聴率8.88%)の映画化作品。
劇場版「コンフィデンスマンJP」シリーズ第3作目。
長澤まさみ主演の話題作。
劇場版「コンフィデンスマンJP」シリーズ前作「コンフィデンスマンJP-プリンセス編-」(興行収入38億4000万円)を上回れるかが焦点。
2022年オープニング成績ランキング第3位。
2022年映画興行収入ランキング第4位。
4週連続週間興行収入1億円超を記録。
来週には目標ラインの興行収入20億円を達成する見込み。
(興行収入推移)
1週目 約4億7100万円
2週目 約3億1000万円
3週目 約2億0400万円
4週目 約1億3000万円
観客動員143万0000人を突破。
目標ラインは興行収入20億円。
興行収入19億8000万円を突破。

「大怪獣のあとしまつ」が初登場3位。
三木聡監督のオリジナル作品。
山田涼介主演の話題作。
松竹と東映による初の共同製作&共同配給作品。
山田涼介主演映画「鋼の錬金術師」(興行収入11億1000万円)の興行収入を上回れるかが焦点。
2022年映画興行収入ランキング第15位。
予想通りのオープニング成績を記録。
今週はこの作品までが週間興行収入1億円以上を記録。
(興行収入推移)
1週目 約1億2200万円
観客動員8万8000人を突破。
目標ラインは興行収入10億円。
興行収入1億7000万円を突破。

「ゴーストバスターズ アフターライフ」が初登場4位。
劇場版「ゴーストバスターズ」シリーズ第4作目。
キャリー・クーン主演の話題作。
劇場版「ゴーストバスターズ」シリーズ前作「ゴーストバスターズ」(興行収入12億4000万円)の興行収入を上回れるかが焦点。
2022年映画興行収入ランキング第18位。
世界興行収入1億9677万ドル突破。
予想通りのオープニング成績を記録。
ソニー配給作品として「バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」、「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」と共に週間興行収入TOP10ランクイン。
(興行収入推移)
1週目 約ー万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入10億円。
興行収入1億2000万円を突破。

「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」は先週4位から5位にランクダウン。
5週目のTOP10圏内ランクイン。
劇場版「スパイダーマン」シリーズ第3作目。
「マーベル・シネマティック・ユニバース」(MCU)シリーズ第27作目。
トム・ホランド主演の話題作。
劇場版「スパイダーマン」シリーズ前作「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」(興行収入30億6000万円)を上回れるかが焦点。
2022年オープニング成績ランキング第1位。
2022年映画興行収入ランキング第2位。
世界興行収入17億7585万ドル突破。
ソニー配給作品として「バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」、「ゴーストバスターズ アフターライフ」と共に週間興行収入TOP10ランクイン。
(興行収入推移)
1週目 約9億0500万円
2週目 約4億2600万円
3週目 約2億5400万円
4週目 約ー万円
5週目 約ー万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入40億円。
興行収入36億5000万円を突破。

「バイオハザード ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」は先週3位から6位にランクダウン。
人気ゲーム「バイオハザード」の映画化作品。
劇場版「バイオハザード」シリーズのリブート作品。
カヤ・スコデラリオ主演の話題作。
興行収入10億円を上回れるかが焦点。
2022年映画興行収入ランキング第11位。
世界興行収入3856万ドル突破。
ソニー配給作品として「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」、「ゴーストバスターズ アフターライフ」と共に週間興行収入TOP10ランクイン。
(興行収入推移)
1週目 約1億6100万円
2週目 約ー万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入10億円。
興行収入4億1000万円を突破。

「鹿の王 ユナと約束の旅」が初登場7位。
上橋菜穂子原作による小説の映画化作品。
安藤雅司&宮地昌幸監督の話題作。
興行収入7億円を上回れるかが焦点。
2022年映画興行収入ランキング第22位。
予想より低調なオープニング成績を記録。
(興行収入推移)
1週目 約ー万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入7億円。
興行収入7000万円を突破。

「ノイズ」は先週5位から8位にランクダウン。
筒井哲也原作による漫画の実写映画化作品。
藤原竜也&松山ケンイチ主演の話題作。
藤原竜也主演映画「Diner ダイナー」(興行収入12億4000万円)の興行収入を上回れるかが焦点。
2022年映画興行収入ランキング第13位。
(興行収入推移)
1週目 約1億0900万円
2週目 約ー万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入7億円。
興行収入3億0000万円を突破。

「355」が初登場9位。
アメリカのスパイ作品。
ジェシカ・チャスティン主演の話題作。
興行収入5億円を上回れるかが焦点。
2022年映画興行収入ランキング第23位。
世界興行収入2371万ドル突破。
予想通りのオープニング成績を記録。
キノフィルムズ配給作品としては久々となる週間興行収入ランキングTOP10ランクイン。
(興行収入推移)
1週目 約5400万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入5億円。
興行収入5000万円を突破。

「99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIE」は先週6位から10位にランクダウン。
6週目のTOP10圏内ランクイン。
TBS系列で放送された連続ドラマ「99.9-刑事専門弁護士」シリーズの映画化作品。
「99.9 第1期」(平均視聴者17.15%)、「99.9 第2期」(平均視聴者17.63%)。
松本潤主演の話題作。
松本潤さんは主演映画「陽だまりの彼女」(興行収入17億9000万円)の興行収入を上回り、自己最高興行収入を更新中。
2021年オープニング成績ランキング第18位。
2022年映画興行収入ランキング第3位。
(興行収入推移)
1週目 約3億3400万円
2週目 約2億9100万円
3週目 約ー万円
4週目 約ー万円
5週目 約ー万円
6週目 約ー万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入30億円。
興行収入26億5000万円を突破。

「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち 後章」が初登場11位。
西崎晴敏原作によるアニメ「宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち」の映画化作品。
劇場版「宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち」シリーズ第2作目。
興行収入3億円を上回れるかが焦点。
予想通りのオープニング成績を記録。
松竹ODS事業部配給作品としては久々となる週間興行収入TOP10ランクイン。
(興行収入推移)
1週目 約ー万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入3億円。
興行収入ー万円を突破。

「フレンチ・ディスパッチ」は先週9位から12位にランクダウン。
ビル・マーレイ&ベニチオ・デル・トロ主演の話題作。
興行収入3億円を上回れるかが焦点。
2022年映画興行収入ランキング第20位。
世界興行収入4526万ドル突破。
観客動員ランキングは第13位。
(興行収入推移)
1週目 約3200万円
2週目 約1900万円
観客動員ー万人を突破。
目標ラインは興行収入3億円。
興行収入1億0000万円を突破。


来週ランクイン有力作品
(邦画)
「嘘喰い」
「ちょっと思い出しただけ」
「地球外少年少女 後編」
「高津川」
(洋画)
「ウエスト・サイド・ストーリー」
「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」
「ティル・デス」

来週は2月第2週目を迎えます。
来週のオープニング成績予想
○「ウエスト・サイド・ストーリー」1億5000万円〜2億5000万円
○「嘘喰い」5000万円〜1億5000万円
○「ちょっと思い出しただけ」1000万円〜3000万円
○「ザ・ユナイテッド・ステイツvs.ビリー・ホリデイ」1000万円〜3000万円


お知らせ
○「エンタメの殿堂
○「エンタメ倶楽部
○「エンタメ特別有料マガジン
○「世代別興行収入マガジン
○「週間興行収入予想マガジン
○「年間主演映画興行収入マガジン
○「2022年映画興行収入ランキング
○「第160回週間映画興行収入ランキング(2022年1月第5週)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

「エンタメの殿堂」の更なる充実のため、サポートをよろしくお願いいたします。 今度も記事数増加やマガジン充実に向けて努めていきます。