高橋あけみ|エニアグラム・ファシリテーター

世界中で人材育成やコーチングに活用される「エニアグラム」を、プロの専門家がわかりやすく…

高橋あけみ|エニアグラム・ファシリテーター

世界中で人材育成やコーチングに活用される「エニアグラム」を、プロの専門家がわかりやすくご紹介します。 ・日本人で3人目の、米国エニアグラム研究所・認定講師 ・産業カウンセラーとして心理カウンセリングも行っています セッションのご依頼は→ https://akemi-t.com

マガジン

  • 【エニアグラム】9つのタイプ

    各タイプの基本的な特徴について書いています。エニアグラムを初めて学ばれる方に、まず読んでいただきたい内容です。※リソ&ハドソンの理論をベースとしています。

最近の記事

  • 固定された記事

目次【初めての方はこちらから】

エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみ(@akemi_ennea)です。 このページでは、性格タイプにもとづいた自己理解ツール「エニアグラム」について、このアカウントで掲載している記事の一覧をまとめています。記事は随時追加予定です。 自己理解と自己成長に取り組む際の、学びと実践の手引きにしていただければ幸いです。 目次エニアグラム入門 エニアグラムと9つのタイプの概要についてご紹介しています。 初めて学ばれる方は、こちらよりご覧ください。 エニアグラムとは タ

    • 【よくある質問】エニアグラムのタイプに相性はあるの?

      エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみ(@akemi_ennea)です。 「エニアグラムにはタイプ同士の相性ってあるの?」というご質問をよくいただきます。 たしかに、相性の良いタイプ・悪いタイプを知っていれば、職場での人事配置や、恋愛のパートナー探しなどに役立ちそうです。 そこで今回は、私が「エニアグラムのタイプに相性ってあるの?」と聞かれたときに、どのようにお答えしているかをお話ししたいと思います。 エニアグラムにタイプの相性はないいきなり結論を言ってしまうので

      • 【エニアグラム応用編】ソーシャル本能の3つの領域

        エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみ(@akemi_ennea)です。 エニアグラムでは、人間には「自己保存的本能」「セクシャル(性的)本能」「ソーシャル(社会的)本能」という3種類の本能が備わっていると考えられています。 ※「3つの本能」の概要については、こちらのnoteでお話しています。 今回の記事では、3つの本能のうち「ソーシャル(社会的)本能」について、さらに詳しく見ていきたいと思います。 ソーシャル本能の「3つの領域」「ソーシャル(社会的)本能」は、社

        有料
        200
        • 【エニアグラム応用編】セクシャル本能の3つの領域

          エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみ(@akemi_ennea)です。 エニアグラムでは、人間には「自己保存的本能」「セクシャル(性的)本能」「ソーシャル(社会的)本能」という3種類の本能が備わっていると考えられています。 ※「3つの本能」の概要については、こちらのnoteでお話しています。 今回の記事では、3つの本能のうち「セクシャル本能」について、さらに詳しく見ていきたいと思います。 セクシャル本能の「3つの領域」「セクシャル(性的)本能」は魅力や冒険に関わ

          有料
          200
        • 固定された記事

        目次【初めての方はこちらから】

        マガジン

        • 【エニアグラム】9つのタイプ
          10本

        記事

          【エニアグラム応用編】自己保存的本能の3つの領域

          エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみ(@akemi_ennea)です。 エニアグラムでは、人間には「自己保存的本能」「セクシャル(性的)本能」「ソーシャル(社会的)本能」という3種類の本能が備わっていると考えられています。 ※「3つの本能」の概要については、こちらのnoteでお話しています。 今回の記事では、3つの本能のうち「自己保存的本能」について、さらに詳しく見ていきたいと思います。 自己保存的本能の「3つの領域」「自己保存的本能」は安全や快適さに関わる本能

          有料
          200

          【エニアグラム応用編】自己保存的本能の3つの領域

          【エニアグラム入門】自分のタイプを見つける4つのステップ。おすすめ診断テスト付き

          エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみ(@akemi_ennea)です。 エニアグラムは、9つの性格タイプに基づいた自己理解のツールです。 自分の性格タイプを知ることで、自分のもつ強みや可能性、陥りがちな傾向を知ることができ、自己成長やこころのセルフケアに役立ちます。 そのため、まずは自分のタイプを知る必要があるのですが、大まかな説明を読んだだけでは「自分のタイプってどれだろう?」となってしまう方が多いのではないかと思います。 そこでこの記事では、エニアグラムを知

          【エニアグラム入門】自分のタイプを見つける4つのステップ。おすすめ診断テスト付き

          【エニアグラム】ウィングによる違い(全18個のサブタイプ)※人物例つき

          エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみです。 エニアグラムの9つのタイプは、それぞれ2つの「サブタイプ」に分かれます。そのため、全部で18個(=9×2)のサブタイプが存在します。 1つのタイプを2つに分けるのは「ウィング」という概念です。 同じタイプの人同士であっても、サブタイプが異なれば、考え方や行動の仕方、外見の印象が異なります。 そこで今回の記事では、「ウィングとは何か」そして「各タイプごとのウィングによる違い」をお話ししていきたいと思います。 ウィングと

          【エニアグラム】ウィングによる違い(全18個のサブタイプ)※人物例つき

          【エニアグラム】自分のタイプを間違えてしまう理由

          エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみです。 エニアグラムで、最初からすんなりと自分のタイプが見つかる方はそれほど多くありません。大半の方はすぐにタイプが定まらないか、違うタイプを自分のタイプだと思いこんでしまいます。 自分のタイプを間違えること自体は悪いことではありませんし、すぐにタイプが見つかる方が優れているというわけでもありません。 とはいえ、いつまでも自分のタイプを勘違いしたままだと、自分自身を深く理解したり、本当に必要な課題に取り組んだりするのが難しくなり

          【エニアグラム】自分のタイプを間違えてしまう理由

          「3つの本能」によって異なるパートナーシップの築き方

          エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみです。 恋愛の相手や親しい友人と、価値観のズレや熱量の違いを感じたことはないでしょうか。自分が大事だと思うことを相手が大事にしてくれなかったり、逆に相手に対して「なんでそんなことを気にするの?」と思ったり・・・。 こうしたすれ違いには9つの性格タイプが関わっていることも多いですが、「3つの本能」が影響していることもよくあります。価値観がずれているように感じるのは、もしかしたら自分と相手の「よく使う本能」が異なっているからかもしれま

          「3つの本能」によって異なるパートナーシップの築き方

          タイプ4とタイプ6に贈る「リアリティ・チェック」のすすめ

          エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみです。 今日は、タイプ4とタイプ6の方々に(今日からでも)実践していただきたい「リアリティ・チェック(現実確認)」というワークについてお話ししてみたいと思います。 人は現実と思いこみを混同する 早速ですが、皆さんはこんなことを思った経験はないでしょうか。 (A)「上司からミスを指摘された。すごく不機嫌そうだ。あの上司は、私がこの職場を辞めたほうがいいと思っているんだ」 (B)「好きな人からのLINEが2日経っても返ってこない。

          タイプ4とタイプ6に贈る「リアリティ・チェック」のすすめ

          【エニアグラム】セキュリティポイント

          エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみです。 以前、【エニアグラム】統合の方向・ストレスの方向という記事で、ストレス時のタイプの動きについてお話ししました。 それぞれのタイプは、ストレスがかかると、別のタイプのような心理や行動を示すことがあります。 慣れない環境や苦手な人の前など、強いプレッシャーを感じる状況では、いわば「ガス抜き」として、「ストレス(分裂)の方向」のタイプの性質が表れます。 一方、親しい友人の前など、安全だと感じる状況では、「統合の方向」のタイ

          【エニアグラム】セキュリティポイント

          【エニアグラム】問題に対する態度(楽観/合理/反応)

          エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみ(@akemi_ennea)です。 仕事や家庭でなにか問題が起きたとき、あなたは「とっさに」どのような態度をとりますか? 「大変だ!」と反応する人、「何とかなるさ」と思う人…、いろいろな人がいると思います。 エニアグラムでは、問題に直面したときの態度がタイプによって異なると考えられています。 今日は、「問題解決の態度」についてお話ししたいと思います。 ※エニアグラムって何?という方は、性格タイプ論「エニアグラム」とは?をご覧

          【エニアグラム】問題に対する態度(楽観/合理/反応)

          【エニアグラム】統合の方向・ストレスの方向

          エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみ(@akemi_ennea)です。 それぞれのタイプは、ストレスが強くなったり、成長へ向かったりするときに、普段とは異なる性質が表れてきます。 「普段はこんなことしないのに、どうして?」と、自分自身も周りの人もびっくりするかもしれません。 今日は、その仕組みについてお話ししていきたいと思います。 ※エニアグラムって何?という方は、性格タイプ論「エニアグラム」とは?をご覧ください。 「統合の方向」「ストレスの方向」とはエニアグ

          【エニアグラム】統合の方向・ストレスの方向

          【エニアグラム】3つの本能(自己保存/セクシャル/ソーシャル)

          エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみ(@akemi_ennea)です。 エニアグラム理論の中に、「3つの本能」と呼ばれるものがあります。 これは、人間のもつ3種類の本能について、それぞれの働きを表したものです。 自分のもつ本能の傾向性は、性格タイプと同じくらい、人生に大きな影響を及ぼしています。 今回はこれについて見ていきたいと思います! ※エニアグラムって何?という方は、性格タイプ論「エニアグラム」とは?をご覧ください。 人間のもつ3つの本能人間には、次の

          【エニアグラム】3つの本能(自己保存/セクシャル/ソーシャル)

          【エニアグラム】社会的スタイルの三分類(主張/規範/遊離)

          エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみ(@akemi_ennea)です。 今日は「社会的スタイルの三分類」についてお話ししたいと思います。 社会的スタイルの三分類とはエニアグラムでは、「社会的スタイルの3分類」と呼ばれるものがあります。「主張型」「規範型」「遊離型」の3種類です。 これは、私たちが物事に取り組んだり、他者(または社会)と関わったりするときの「スタイル」を表したものです。 どの人も3つすべてを持ち合わせており、状況に応じて使い分けています。しかし性格

          【エニアグラム】社会的スタイルの三分類(主張/規範/遊離)

          【エニアグラム】タイプ9『平和をもたらす人』とは?

          エニアグラム・ファシリテーターの高橋あけみ(@akemi_ennea)です。 今日はタイプ9『平和をもたらす人』について見ていきたいと思います。 タイプ9は、穏やかで、平和を好むタイプです。人当たりが良く、親切で、人を安心させます。ゆったりとしたペースをもち、場の雰囲気を和やかなものにします。 タイプ9のおもな特徴タイプ9は受容的で、価値判断(ジャッジ)をすることなく人を受け入れます。調和を大切にし、周りの環境が平和であってほしいと望みます。 気楽で、深刻になりすぎな

          【エニアグラム】タイプ9『平和をもたらす人』とは?