見出し画像

申込みからマッチングするまで

私の申し込んだ結婚相談所は、自分で相手を選んでイイネしていくスタイルだった。

男の人の写真とプロフィールを毎日毎日仕事終わりに読む日々。

仕事終わって精神的にも疲れているのに、何故かそれだけは何時間もかけてみることができていた。

私はどんな人と
結婚したいんだろう??

私が離婚したときの反省点

お相手の人を選ぶにあたって、まず私が考えたことは、
次はどんな人と結婚したいのか
だった。

そもそも、何故私は離婚したのか。
何が嫌だったのか。
何故うまくいかなかったのか。

そんなことが浮かんだ。

・顔と身長がタイプじゃなかった
→顔がタイプなら、どんなことされても大抵は許せてしまうのでは。だから、次は顔がタイプの人にしたい!!

・お金で揉めた。
→次はお金で揉めることのないくらい稼いでいる人がいい!

・やりたいことをやっていたために嫉妬された
→次は私よりも学歴が上で、私に嫉妬しない人
→自分のやりたいことを仕事にしてる人がいい!!

・結婚して3ヶ月目ですでにセックスレスだった。
→同じくらい求め会える人がいい!!

この反省を活かし、次こそは何の悩みもなく、嫉妬されることもなく、セックスレスにもならず、ドタイプの人と結婚したい!!!
と、気持ちが固まった。

私が相手に求める条件

①年収1000万以上
②身長175cm以上
③大卒以上
④39歳まで
⑤この人とsexできると思える顔写真か
⑥一緒にお酒が飲める

まずはこの条件を元に検索開始。
この条件に合う人しかイイネを押さない。
これを徹底した。

しかし、イイねした相手からはいいねが返ってこず。
私にイイネをくれる人は、上記の条件に合わない人ばかり。

合わないから、会いたくありませんとお断り。

それでもめげずに1日10人以上にイイネを送りまくる日々。

これを1ヶ月くらいやったところで、結婚相談所の人から↓と、言われる。

あなたが選ぶように、相手も選んでます
たいてい男の人は、年下の女の人を選びます。女の人の年齢は35歳を超えるとどんどん厳しくなりますよ」

当時私は34歳。
相談所の人からすると、もうギリギリと言われる年齢だった。

結婚相談所からのアドバイス

①年収の条件を800万に下げたらどうか
②年齢を自分の12歳上まで上げていいのではないか
③身長は168cmからにしたほうがいい
④お酒は飲めなくてもいいのではないか?その方が介抱してもらえるかもしれないし。絶対条件ではないのでは?

というもの。

結局の所、私の条件を緩めたほうがいいとのアドバイス。

結婚相談所の人は、
とりあえずいいねくれた人と会ってみたほうがいい、
もしかしたらいい人かもしれない。
どんどん月日が経つと、どんどんマッチングしにくくなりますよ。
初めの3ヶ月が勝負です。
と。

私も結婚したいと当時は思っていたので、渋々結婚相談所の人のアドバイスに従ってみた。

そして、相手からイイネをもらい、最初に会った人が
①年収1000万
②身長175cm
③大卒
④12歳年上
⑤見た目的にsexできるかもしれない
⑥お酒が飲めない

そんな条件の人だった。
年齢とお酒以外は私の条件をクリアしていたけど、やっぱり心は踊らなかった。

それでも、まずは行動するところから始めてみた。


--------------★--------------☆-----------------★-------

投げ銭スタイル始めてみました!
参考になったり、なにかの光に繋がったり、または応援してくださる方いれば、よろしくお願いします♬

この下からは文章ありません!

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,703件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?