見出し画像

【忙しい人必見!】スキマ時間で読書のコツ4選

社会人や学生さん必見!スキマ時間で読書をするコツ4選。

こんにちは、サイフーです。

今回は読書についてです。

僕のフォロワーさんの多くは読書に興味があるそうですね。読書について
書いたらスキをおおくいただいています。ありがとうございます。


本を読むのは大事。しかし、
読書をしたいけど、仕事が忙しくてなかなかできない。
学生だけど、課題が多くて読書をできない。

このような経験はありませんか?

時間がないといって、読書をしないと新しい知識に出合えません。

実は読書をする時間はだれでも見つけられますよ。

それが、「スキマ時間の読書」。

今回はスキマ時間で読書をするコツを紹介します。

この note を書いている僕は留学生です。留学をしたことがある人はわかると思いますけど、時間がありませんよね。課題、課題、課題!読書に確保できるまともな時間は生まれません。

それでも、僕はスキマ時間を見つけて読書をしてみました。そして、1か月で約9冊の本を読めましたよ。(自慢じゃないです 笑)

それでは始めましょう。

本を常にそばに置く

画像1

1つ目のコツは「読みたい本をすぐ取り出せる状態にしておく」です。

特に、外出中はスキマ時間ができたりします。

例えば、

待ち合わせの時
バスやタクシーの待ち時間
レストランでご飯を待つと時

そのような状態ですぐ読み始めるように、手元に読みたい本を持ち歩きましょう。

例えば、僕はバックやカバンに本をいれています。

レストランで注文してランチが来るまでの10分、2ページ読んでみましょう。

また、家の中でもスキマ時間はうまれますよね。

例えば、自粛期間でリモートワーク、オンライン授業に移った人が多いと思います。ぜひ休憩中に読書をしてみてください。

リラックスできてまた作業に集中できますよ。

家の中でもイスの近くなど、手の届くところに本を置いておけば、ちょっとした休憩の際にすぐに本を手に取ることができます。

本の収納スペースがないという方は電子書籍を試してみるのはどうでそうか?

僕も kindle を買ってより手軽に読書をできるようになりました。

通勤、通学の時間

画像3

スキマ時間の王様と言ったら、「通勤、通学の時間」(笑)

オウチーノ編集部(株式会社オウチーノ)の調査によると、

ビジネスパーソンの平均通勤時間は45分。

行きと帰りを合わせると、90分=1時間半

これだけあれば十分読書ができますよね。

しかし、多くの人はスマホを触ったりして時間を無駄にしています。
そのスマホでSNSを見ないで kindle を読んでみましょう。効率的ですよ。

電車やバスに座った時にスマホを見る代わりに本を開ければよいのです

僕は常に1冊の本と電子書籍を持ち歩いています。

使い分けは、

人が混んでいたら→ kindle などの電子書籍
人が混んでいないなら→ 本を開く


聴く読書

画像4

読むだけでなく、オーディオブックなども効果的ですよ。

通勤、通学は徒歩や自転車という方にはおすすめ!

移動中にハンズフリーで学べて最高。

今の時代、スマホが普及しており「聴く読書」が一般的。

Audible などを利用すると、最新の本も耳で聞けます。

オーディオブックは速度機能などを利用すれば、1冊に分ける時間を短くできますよ。

オーディオブックはダウンロード式なので、1回購入すれば何回も何回も聞けて記憶に定着。

朝か夜にちょっと読書

画像2

みなさん、朝はゴールデンタイムが存在すると知っていましたか?

良く先生が「朝起きてすぐ暗記しましょう」とか言っていましたよね。

実は、朝は脳が新鮮なので集中力がアップします。

要するに、やる気を生み出すホルモンの分泌が多い時間帯なのです。

そのため知識の吸収には非常に適した時間帯と言えます。

1ページでも読んでみてください。記憶にすぐ残りますよ。

しかし、朝の読書はむずかしい。

早起きするのが苦手な人は、読書に時間ができません。

朝をすっきり始めるコツを紹介している記事があるので、そちらを参考にしてくださいね。

また夜、寝る前に読書をするのも効果的です。

人間の脳は、寝ている間に頭の知識を整理し、記憶に定着させます。
これを有効活用。

寝る前の読書にはリラックス効果があるといわれ、良い睡眠の質を作るといわれています。

僕は夜に小説、成功談を読むことをおすすめします。

例えば、夜寝る前に30分読書をしてみましょう。
次の日起きたら、内容を記憶している状態になります。

ぜひ寝る前に、朝起きて読書をしてみてください。

おわりに

今回は、忙しい方むけに読書のコツを紹介しました。

まとめると、

常に本を手元に置く
通勤、通学時間を有効活用
オーディオブックを使う
朝起きて、夜寝る前に読書

今回は紹介したコツを、ぜひ日常生活で実践してみてください。

スキマ時間での読書が、コツコツ積み重なり1冊の本を読み終えることも。

今回はこれぐらいで失礼します。

スキ、フォローお願いします!^^

また、【留学の日常】マガジンも更新しております。
興味ある方はぜひのぞいてみてください。

それではよい note ライフを!Bye Bye!

あわせて読みたい!

ポモドーロテクニックは読書に使えるのか?【集中力アップ】

この記事が参加している募集

スキしてみて

ちょっと待ってください。サポート、スキ、フォロー、一つでもしていただけると今後の活動の励みになります!よろしくお願いします。