見出し画像

森林伐採が問題になってるのになんで花粉症は増えるんだろね


あたま悪そうなタイトルですか?
でも熱があってクシャミが出るので許してください

思えば高校生くらいから春先は鼻水が出て顔もなんとなく痒い気はするんですけど、
今のところはクシャミも涙もイガイガもすべてなんとなくレベルでおさまってくれているので
「季節の変わり目に風邪ひく華奢で身体の弱い私」のせいだと思い込んでます。

花粉症は恐ろしいですよね。
なったことない(仮)なので重症の人の気持ちはわからないけど、
春先どころか冬真っ只中くらいから顔中の粘膜が痒いみたいな人を見てると、
ぜっっっったいなりたくないって思います。ごめん。

でも、今日急にクシャミがぴゅんぴゅん出るようになって、
もしかしたら花粉症かも………?
と思った瞬間に死ぬほどこわくなりました。

昨日から熱があるのでそれのせいにしてるけど、
花粉症の薬に毎月1万円つかってた人の気持ちがわかった気がした。
死ぬほどおそろしいやん、花粉症。
よく生きてるな、みんな。

というわけで、いくらリベラルぶってもいろいろ考えてるぶっても他者を思い遣ろうとしても、
他人ごとはいつまで経っても他人ごとなんですね。
少なくとも私は。

いやリベラルぶれてすらいないし考えるより先に浪費するし他人のことより足の薬指のつめが食い込むことの方がよっぽど気になるんですけどね。


私の中にはすぐに泣く弱くて弱くて弱くて「女」であることに甘んじて弱いままでいればいいやと思っている人間が住んでるけど、
もしかしたらその本体は差別的で他人のことなんてこれっぽっちも思いやれないような汚い強さを持った人間なのかもしれない。

それがいいとか悪いとかは置いておいて、いや悪いとめちゃくちゃ思うからしんどいし落ち込むし死にたくなるんだけど、
どうしてそうなったんだろうというのを、今日は自分のために掘り下げようと思います。

子どもの頃のこととか、家とか友達とか習い事とか環境とか、もちろん自分自身のことも、
いっぱい考えると、
ほんとは、ほんとのほんとのほんとは、強かったのかもしれない
なんて思います。

人と比較して、がんばって、成績を残して、評価されて、上に立って。
そうやってどうにか負けないように潰れないように見くびられないように、必死に強くいました。
なのでとりあえず、「元々の私は強かった」と仮定します。

でもどんなに強くても、
毎日毎日あきるほど叩き潰されたら自分がスライムみたいにべちゃーってなったし、
食べるってどういうことか分からなくなって、
「食べるってどうやるの?」
「食べるってなに?」
「正しい食事ってなに?」
って毎分毎秒考えてたし、
ぜんぶ疲れちゃって弱くていいから死にたいよ…ていうか(書ききれないので中略)だし………死ななきゃ……
ってなった。
今もわりとそうだけど、21歳くらいとの当社比2%くらいになった。すごすぎ!

それで19歳から精神科にかかるようになって、
勉強のできる男たちに「女」として馬鹿にされて、搾取されて、
死ぬほどクソって思って嫌だったけど、
それがなかったら精神科なんてほんっっっとうに毛嫌いする、クソみたいな強い女になっていただろうなと思う。

初めて恋人として近くにおいた男の子、SNSで見る限りそんな感じの「強さ」で、
もしあのままあの子と一緒にいたら、と恐ろしくなった。
私の隣にいたら寛容になってたかもしれないとも思うけど。わかんないね。

精神科通いの話もいっぱい書きたいから新年度から有料マガジン始めようかなと思う。
認知行動療法よかったし、したタイミングもよかったな。

二度目の入院のとき、二ヶ月間ずっと
「優しくなりたい……」って嘆いてたな。

自分と人を比較して馬鹿にしてとにかく自分を守って守って守って他人を利用してないと自分を保てなくて、馬鹿にされないように必死だった、10代の「強い」私はもういらないよ。

ほんとうの強さは、弱きを攻めないし、結局のところ私はいつの私も弱くて、強くなんてなりたくなくて、弱い自分に甘んじている。
という結論に落ち着く。




熱があるってnoteに書きすぎて貧弱アピールとか構ってもらいたすぎだろとかインスタに体温計の写真載せてそうとか思われてると思うんですけど、
ぜんぶその通りなので心配とかそういうの全力でよろしくお願いお頼み申し上げ候奉ります。

みんな私を見習ってもっと自分のことを考えなよ。
自分を犠牲にするとかもうやめない?
自分自分言ってたら利己的すぎるとか言われるのばかばかしくない?

「みんな」って何からできてるか知ってる?
たくさんの「自分」だよ。

自分のことも満足にできないでとかじゃなくて、
できないのは当たり前なんだけど、
自分のことをもっとわかろうとしなよ。
自分のことを考えなよ。
自分のことも考えられないで他人のこととか、ちょっと無理すぎるし効率悪いよ。

耳障りのいいツイッタラーみたいなことを書いてしまってちょっと後悔してますが、
これも体調不良のせいにして許されたいです。

栄養バランスのしっかりした美味しいもの
(例:阿部寛のつくったクラムチャウダー、玉山鉄二のつくったけんちん汁)
が食べたいよー!


お読みくださりありがとうございます。とても嬉しいです。 いただいたサポートがじゅうぶん貯まったら日本に帰りたいです。