見出し画像

想いとビジョンから取り組む領域を具体化する『やりたいのはこの辺』

想いとビジョンを実現するアイデアを挑戦者自身に具体化してほしい。

▼その状況において

事業やプロジェクトとして具体的に何をすればよいのか、何ができそうか、何がしたいかを決められず、止まってしまう。挑戦者本人の視野が狭いと、考えられる選択肢が少なく、今の自分にできそうなことではたいしたことはできないと感じたり、かといって全くできそうもないことは考えられず、思考が停止してしまう。

▼そこで

選択肢を示したり、気づきが得られるようなヒントを出したりして、見える世界を広げ、次の一歩となるようなテーマや領域・行動に、本人が気づくように働きかける。

  • 行き詰まっていそうな時には、さりげなくヒントを出す。本人がどれだけ調べているかでヒントの出し方を変える。かなり調べていれば多めにヒントを出す。

  • 想いとビジョンの実現がそのままの形では難しい場合は、その理由によって、この人にこんなふうに相談するのはどう?とつなぐ。

  • 挑戦者の想いに近い人を紹介して、出逢う機会をつくる。そうすると、自分のケース以外のパターンが見えてくる。

  • アイデアを他者に聞いてもらう場を作る。共感されない/否定される部分が出てくるので、それを受け止め、一度手放すことも選択肢としてあることを伝える。

  • あまり全部教えてしまうと挑戦者が育たないので、忍耐強く待つことも必要。

▼その結果

自分以外の視点からの意見やヒントを得て、行動したり調べたりすることで、取り組みのテーマや領域を具体化していくことができる。自ら動き、考えて具体化していくプロセスを体験することで自信が生まれる。また、他者に否定される経験も、挑戦者の成長とコンセプトのブラッシュアップのためになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?