en

好きな映画や小説や音楽の話を書いていきます。楽器も弾きます。メインはベースですがギター…

en

好きな映画や小説や音楽の話を書いていきます。楽器も弾きます。メインはベースですがギターやピアノ、ドラムも。TOEICスコア850。

最近の記事

リーチャー 正義のアウトロー シーズン2 第4話

ネタバレあり感想。 ボストンに行くってことで、おや?と思っていたのが前回。 前回のエントリでマーグレイブの仲間は出てこない書いていたものの、実際はゲスト的に出てきましたね。胸熱展開です。 しかも、その直後にリーチャーの名乗る偽名が「ジャック・マーグレイブ」、もう一人のエージェントが「ブレイク」(シーズン1でリーチャーがマーグレイブに行ったのはブラインドブレイクというブルースミュージシャンが好きだったからですね) あと思い違いだったらあれですが、シーズン1の犬は結局署長

    • REACHER リーチャー正義のアウトロー シーズン2 配信開始

      AMAZON PRIME制作のオリジナルドラマのシーズン2の配信が始まりましたね。現在のところ3話まで出ています。 4話が2023年の12月22日 5話が12月29日に配信予定とのこと。 楽しみすぎますね。 今回はBAD LUCK AND TROUBLEというタイトルのものが原作のようです。 リーチャーの昔の舞台の仲間が徐々に殺されていき、その操作を昔の仲間と共に・・・ってなストーリーみたいです。 シーズン1にも出てきていたニーグリーは続投。あとはマーグレイブの人は基

      • 映画「BLUE GIANT」ジャズアニメ・ブルージャイアント 

        見てきました。評価高いですよねえ。ジャズの映画っていうと最近はグリーンブックが最高でしたが、さてこちらは。軽微なネタバレやベタ褒めの記事では無いので下を読まれるかたはご注意を。 映画館で見た方が良い!と書いてあるものをたくさん見ましたが、確かに音響の面ではいい音で聞いた方が絶対に良い!と思いました。 以下、個人の感想ですがここで私の個人的な履歴 ・今もジャズのビックバンドで演奏している ・上原ひろみのアルバムは全て持っているくらいには好き(コピーもした) ・原作は勿論全部読

        • 洋書好きは京都丸善へ迷わず行くべし

          みなさんどこで買ってるんですか? amazonか本屋さんくらいのものですかね。メルカリのようなフリマアプリを利用したことは無いんですが、検索してみると結構洋書があるもんですね。 で、自分の場合はというと、シリーズもので購入しているものはネットで買いますが、できるだけ実店舗で買いたい派です。 そして洋書はなんとなく電子書籍でなく、普通の本で読みたくなります。多読でガンガン読むときはkindle愛用してますが。 (kindleだと単語の意味を書いてくれる機能があるんですね、w

        リーチャー 正義のアウトロー シーズン2 第4話

        • REACHER リーチャー正義のアウトロー シーズン2 配信開始

        • 映画「BLUE GIANT」ジャズアニメ・ブルージャイアント 

        • 洋書好きは京都丸善へ迷わず行くべし

          脳筋中の脳筋B級映画「エクスペンダブルズ」シリーズ

          もう腐るほどレビューはあるでしょうが、やっぱり一応書き残しておきたい愛すべき脳筋映画といえばこれですよね。 もう極限までのマッチョイズムを炸裂させています。 往年のスターがたくさん出たりとかってスタローンのサービス精神なのかな、とも思いますが、それ以上の「お前らこんなん好きやろ?」感が半端じゃないですよね。 大体ね、スタローンやらシュワルツェネッガーっていっても若い世代は知らないし、ミッキーロークにドルフラングレン、続編以降にはブルースウィリスやヴァンダム、チャックノリス、

          脳筋中の脳筋B級映画「エクスペンダブルズ」シリーズ

          多読でよくお勧めされている洋書「HOLES」

          よく洋書多読の定番としておすすめされているこの本。 ディズニーで映画化もされているので先に見てからでも理解がしやすいかもしれません。 あらすじは不幸な少年(主人公)が冤罪で逮捕されて少年矯正施設に送られる。そこでなんやかんや、ってな話です。(超ざっくり) 続編の小説もあるらしいのですが私は未読です。 なんせこの本の良いところは文体がとっても簡単なところです。 おそらく中学校英語くらいをざっくりわかる人なら読めます。高校英語もそこそこにやれた人なら余計に簡単かな。 そりゃ

          多読でよくお勧めされている洋書「HOLES」

          洋書は無料のkindle prime readingがすごぶる良い(と、著作権切れの洋書を読むサイト)

          洋書、といっても英語のものです。他の言語のものはあまり探したことがないので悪しからず。 amazon primeに入っている人だけになりますが、このサービスってprime readingで読める本なら無料で読めますよね。レンタル的な感じですが。 同時に10冊までなら大丈夫。10冊超えるときはどれか返却するイメージです。 で、洋書で多読したい、って時に超便利です。洋書ってそもそも割高ですし、売っている本屋さんもそう多くはありません。都会なら結構あるけど日本語の本よりは圧倒的に

          洋書は無料のkindle prime readingがすごぶる良い(と、著作権切れの洋書を読むサイト)

          風刺系の仮面を被ったB級名作映画「ザ ハント」

          トランプ大統領になんやかんや言われたという問題作。 主人公を含む12人の男女がわけもわからず急に森の中で目を覚ます。 そして急に銃撃。12人の男女にも武器は渡されている。 どうやら富裕層が人間狩を楽しむマナーゲートってのに強制参加させられてるっぽい。ってな話。 残酷な描写がそこそこ多いので無理な人には無理ですが、正直めちゃくちゃ面白い。評価は低いけどね。冒頭の20分くらい(森の中のシーンの冒頭)くらいまでぜひ見てほしい。そこまで行ってハマる人は一気に最後まで見れると思いま

          風刺系の仮面を被ったB級名作映画「ザ ハント」

          音楽映画と見せかけて脳筋映画「セッション」

          公開当初から楽器をやる人もそうで無い人も話題にしていましたね。というか自分の周りが楽器をやる人が多いから話題に上がっていただけかもしれませんが。 勿論さまざまな映画の賞を受賞してますし、監督はこの次でララランドを撮ってさらに評価が上がりました。 あらすじ・・・ドラマーになるために音楽の学校に入った主人公。その学校には学校の看板バンドみたいなものがあって、そこの先生が超鬼監督。 運良く?そのバンドに入れた主人公は理不尽とも思えるしごきに耐えつつ練習していくぜ、的な。 ま、とり

          音楽映画と見せかけて脳筋映画「セッション」

          引退軍人モノ「ジャック・リーチャー」シリーズ

          雑なタイトルですが、「引退やら退役した軍人や特殊部隊の人がやたらめったら無双するシリーズ」って結構ありますよね。 思い出す限りでもブルース・ウィリスのREDとか、デンゼル・ワシントンのイコライザーもそうか。あとはランボーシリーズもそうですし、リーアムニーソンの96時間もそうでしたかね。 なんかアメリカ大統領を守る系のものでもなにかあった気がします。 まあ、それくらいアメリカなんかではメジャーなテーマなんでしょう。 さて、こちらのリーチャーシリーズ。アメリカではリーチャイルド

          引退軍人モノ「ジャック・リーチャー」シリーズ

          名作宇宙(と宗教)映画「コンタクト」

          最近は宇宙系の映画もたくさん面白いものありますが、これは外せない名作。 監督がロバート・ゼメキス(バックトゥザ・フューチャー、フォレスト・ガンプなど) 音楽がアラン・シルヴェストリ(バックトゥザ・フューチャー、アヴェンジャーズ) 撮影ドン・バージェス(ゼメキス作品はかなり撮っている) 原作カールセーガン(天文学者で作家) 出演がジョディフォスターやらマシューマコノヒーやら もうこれだけで名作確定の予感ですよね。 あらすじとしては、子供の頃から宇宙に興味を持ってSETI(

          名作宇宙(と宗教)映画「コンタクト」

          愛すべきB級映画「トレマーズ」

          1990年公開の本作。映画ファンは皆知っている、最高の映画です。 あらすじはこんな感じ 砂漠の田舎町のお話。人口は15人くらい?家がポツポツあって、今で言うコンビニ兼ダイナーみたいな店があるだけ、みたいな。(そういえば学校とか無いけど子供出てくるな、どうしてたんだ??) そこで便利屋やってる若者2人がそこでの生活に嫌気がさして移住しようとする。 移住しようとした矢先に砂漠の鉄塔から降りれずに亡くなっている住民とか、なにやら異常な殺人がポコポコ起きるわけです。で、さらに町から

          愛すべきB級映画「トレマーズ」

          このnoteの目的

          好きな映画や小説、音楽のことなど、いつかどこかにレビューを溜めておきたい、と思ったことがきっかけでnoteにアカウントを作ってみました。 そして駄文を垂れ流してみたい、という謎の欲求も。 某密林サイトのレビューなんかを見ていると「おや、この人は自分か??」と思うような投稿をしている人をたまに見かけますよね。その人のおすすめを見てみたいな、なんて思ったりもして。 そういう具合になったら面白いなあ、とも思うわけです。 映画はたくさん見てきましたが、純粋な恋愛ものはあまり得意

          このnoteの目的