アシダマスヨシ

▼株式会社EmotionsWork代表取締役/「旅とライフスタイルを描く会社」|▼一般…

アシダマスヨシ

▼株式会社EmotionsWork代表取締役/「旅とライフスタイルを描く会社」|▼一般社団法人地域支援機構サトビト代表理事/「郷を思い、人を繋げる、廃校からはじまる地方創生」|▼THINK+/「旅を支える人を支える」

マガジン

  • ゲストハウス

    僕が手がけているゲストハウスのあれやこれやを綴ります。仕事だけどライフワークな楽しい日々です。

  • 旅をつくる

    自分自身をワンダーラスターだと思っていて、人生も仕事もずっと旅しているような日々を過ごしています。長く観光業界に携わってきて、旅の本質そのものに向き合っていきたいと思っています。

  • 田舎の創業・兼業・採用

    田舎で働くことの価値を届けたいと思います。働き方は多様です。正解も不正解もない。ただ、人生を豊かに美しくする為には、とても大切なステージだから、より豊かになる為に、必要なことを提供していきたいと考えています。

  • 社長のミギウデ(小さな会社の経営アドバイス)

    前職で10年ばかり社長の右腕として働いてきた経験と、公的支援機関で得た経験を元に、小さな会社のお役に立てる情報を届けていきたいと思います。

最近の記事

村民食堂が創ってきたものは何だったのか

こんばんは、芦田です。 地方の人事支援をしたり、人を繋げるゲストハウスを運営したり、人が豊かに働くためのデザインの仕事をしています。 今日は、ゲストハウスの話をしようと思います。 ゲストハウスのスピンオフ企画として「村民食堂」を去年の冬から、月イチで開催してきて、とても不思議なことに宣伝を戦略的にしたわけでもなく、取材受けたわけでもなく、毎回ほぼほぼ満席になっていたという不思議な時間。 「地域での共食」とか「農村交流事業」みたいな表現で、とても良い企画と言ってくださる方

    • 「好き」の指標

      好きなことを仕事にする。 好きなことが仕事になる。 仕事が好きになる。 仕事を好きになる。 いずれも意味合いは異なり、好きになる過程が違います。 採用のシーンで、「好きなことが見つからない」とか「好きなことが自分ではわからない」というのは結構多いかなと思います。 これは、若い人だけではないと思います。 歳を重ねるに連れて、生活や立場などから、そんなことを言っている余裕なんてない!という人もいると思います。 好きなことが仕事だったら「楽しい」とか「幸せ」だと言います。 そ

      • 飲食店、休業からの再開の決断

        こんばんは、芦田です。 地方の人事支援をしたり、人を繋げるゲストハウスを運営したり、人が豊かに働くためのデザインの仕事をしています。 今日は、友人がとても素敵なシェアをしてくれたので、noteはなるべく日記のように書く習慣をつけていこうと思って書き綴っています。 感謝のアウトプット(与えることの重要性) journaling(日記を綴る) progress(進歩) writing a letter(手紙を書く) この習慣は、コロナ時代において、心の豊かさに繋がるとても

        • 今より”観光”の未来がわかるニュース(後半)

          現在の状況と最後のメッセージから伝わること冒頭「4月は最悪の状況だった。」から始まった星野社長。 NEWSPICKS「ホリエワン」2回目の放送でした。 緊急事態宣言が開けた後に需要が上がり、第2波、第3波でまた下がりつつも、需要は徐々に回復していくという肯定的な見方をされました。 治療薬やワクチンが開発されるまでは、この需要を如何に取り込んでいくかを最優先に考えておられることがわかります。 最後のメッセージがとても印象的でした。 「5年、10年後になぜあの時こうしておかなかっ

        村民食堂が創ってきたものは何だったのか

        マガジン

        • 旅をつくる
          5本
        • ゲストハウス
          2本
        • 田舎の創業・兼業・採用
          2本
        • 社長のミギウデ(小さな会社の経営アドバイス)
          3本

        記事

          今こそカイゼン経営戦略!地方の生き残りをかけて。

          はじめにクライアントさんからの補助金や融資についての相談がある中で、如何にして役に立つ事が出来るかを考えた時に、どうしても一次情報に囚われてしまい全体的な構図を描かずに、走ってしまう傾向があると感じていました。 度重なる支援内容の変更、飛び交う情報の受け取り方、経営状況の緊急性など様々な要因がありますが、ここを正しく伝えるのが自分の役目であり、ディレクションし、より良い未来へ導くお手伝いで無ければ、うちの会社の存在意義はないと思い考えました。 少しでも参考になれば幸いです

          今こそカイゼン経営戦略!地方の生き残りをかけて。

          ゲストハウス開業延期と観光地ロックダウン

          着々と準備を進めて、4月30日にオープンを迎える予定だった 新しいゲストハウスも延期を決断し、 今日夕方、立ち寄り施設点検と片付けをしてきました。 guesthouse toco.tocoは、鳥取県倉吉市「赤瓦・白壁土蔵群」 の町並みの中にある古民家を改装して誕生する宿です この町も、今やほとんどのお店が休業し、 今日は、GWに向けて、行政の方が観光駐車場閉鎖作業をしていて、 すでに自粛ではなく、実質観光地のロックダウン状態になりました 僕の知人や友人がいる温

          ゲストハウス開業延期と観光地ロックダウン

          今より”観光”の未来がわかるニュース(前半)

          NEWSPICKS HORIEONE「今より未来がわかるニュース」 今日は、星野リゾート星野社長でした(前半) 1ヶ月前と現在の状況の激変 星野社長は同メディアでもコメントを出されていましたが すごく伝わってくるのが 実体経済、現実的な視点で需要を視られていて ”こうあるべきという”論点ではなく ”こういうことが起こる可能性が高い”という現実的な仮説に基づき 最悪のシナリオを想定して経営戦略を立てているのが とても伝わってくるお話でした 希望を持って分析さ

          今より”観光”の未来がわかるニュース(前半)

          信じれることの幸せ

          先輩となんの会話だったか。。。 知人が、陰陽五行思想の話を一生懸命してくれるそうで 先輩は10年間苦労が絶えない期間の今年が最終年だそうで 「こういう話って、疑っちゃうし、あまり信じてないし 苦労したとは思ってないし。」 という話から、 僕が 「例えば、その話がズバリ当たってたら やっぱり信じちゃうんですかね?」 と質問すると 「ああ、たぶん信じるよね。」 と回答した。 信じるの基準って人それぞれで ①共感から生まれてくること(その気持ちわかる〜)

          信じれることの幸せ

          五感と心を癒すONSENの未来

          ちょっと硬いでも大切なお話をします 明日、10月23日ー24日 三朝温泉で「温泉を活用した健康づくり全国大会2019」 健康と温泉フォーラム2019IN三朝町 翌日には「環境省による新・湯治セミナー」 を開催します テーマに 「温泉地からはじまる健康づくりー五感と心を癒すONSENの未来」 と題して、 環境省、鳥取県知事、全国から自治体の首長、 行政関係者、温泉地団体のリーダー、 温泉療法医の先生方、温泉有識者の先生方 温泉関係法人の皆様をお招きして、

          五感と心を癒すONSENの未来

          複業パラレルキャリアの自分と、地方企業の人材不足

          鳥取県という人口も少なく、少子高齢化が進む中山間地で RPOの事業していて、中小企業の大きな課題である 人手不足、というか人材不足は想像以上に深刻です。 もちろん業種にもよります。 採用のあらゆる段階でミスマッチが起こっていて、 これをどう埋めていくのか。 この部分において、僕自身の企業との関わり方にヒントが あると感じています。 僕自身、パラレルキャリアそのもので 5枚の名刺で ●RPO/BPO法人の代表者(雇用あり)  10社程の経理・総務・採用・人事

          複業パラレルキャリアの自分と、地方企業の人材不足

          湯村温泉と”旅”がもたらす味覚の変化

          荒波の日本海を横目に 今日は、湯村温泉に来ました そう温泉です すなわち 最高のお仕事ということです(笑 車を替えて1年経ちまして 本日めでたく4万kmを突破しました もう消耗品です(涙 さて、湯村温泉と言えば 「温泉たまご」なので 帰る前に寄って 荒湯で茹でて 3個も食べました 美味しかったから(笑 でもこれ、 家のゆでたまごだと たぶん3個食べれないし、 そんなに食べたら オェーってなります(笑 何を伝えたいかというと ”旅をすると

          湯村温泉と”旅”がもたらす味覚の変化