マガジンのカバー画像

拝啓、人のこころに寄り添う修行中。

17
実習や理論の振り返りと記録。
運営しているクリエイター

記事一覧

つらい思いをbotとやり取りしながらまとめてもらい、客観視するサイトが登場。認知行動療法を元にしているようです。私も使ってみましたが、他人に言いにくいけどモヤモヤするものをいったん自分から切り離す一つのツールとして有効だと思いました。
https://www.cocoro-conditioner.jp/

なにかが「芽吹く」のを見た。

なにかが「芽吹く」のを見た。

実は、2月から相談ボランティアをしています。
まあ動機とかはここにかいてあるからいいとして。

今日は「人生に絶望している」と訴える方とお話をしました。

コロナ禍のせいで悩みを抱える人もいれば、正直コロナがなくても存在している問題に苦しむ人もいる。

コロナのせいかどうかなんて理屈っぽいことよりも、今、ここにある痛みすら受け止めてもらえない、余裕のない人ばかりに囲まれているしんどさのほうがよっぽ

もっとみる

なんか、なんていうか今月は関ジャニ∞といいKAT-TUNといいSexyZoneといいゴスペラーズといいペンタといい、あらゆる新譜を予約してる。これから向き合うであろう数多の悲痛な叫びに圧倒されずに受け止める精神力を維持するために無意識に引き出しを増やしている感じがする。

自分の言葉で相手を傷つけてしまわないかたくさん考えてしまうし、最初からうまくやろうとしてしまう自分に直面してすぐ落ち込む。でも、誰かの何気ない関わりでここまでこれたのだから、この先も一歩一歩進むしか方法はない。無理をしすぎないは大前提。でも今はとにかく、前へ。

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。

遅ればせながら。

昨年は色々と思わぬ動きに翻弄された年でしたが、今年は昨年動けなかった分、自分から動きをつけていく年にしたいと思っています。このnoteも時に意見を述べたり、状況を記録することになると思いますので、どうぞよろしくお願いします。

まず、子宮筋腫の手術はこの状況なので当面受けられません。でもまだ急ぐレベルではないことと、鉄剤を飲むことで貧血も改善しているので、焦らずに他のことをやる

もっとみる
悩みは言葉にしなくてもいいから。

悩みは言葉にしなくてもいいから。

 正直に言って、私は「”悩み”があるなら話してほしい」という言葉を時々残酷に思うことがある。

 あの久保田利伸が「言葉にできるなら少しはマシさ」と歌ったじゃないか。誰かを好きな感情だって「好き」という一言で的確に説明できる人がどれほどいるっていうんだ。説明しようとしても必ずどこかに妥協があるし、そんなことよりいっそ抱きしめてしまえば、相手を受け止め合えれば、実は些細な説明なんていらなくなる。何か

もっとみる
「ありがとう」は、必要なときに必要な分だけ。

「ありがとう」は、必要なときに必要な分だけ。

 医療従事者へのメッセージなどが社会的なムーブメントになって、なんか、あまりにも世の中が「ありがとう」の雨を降らせすぎて、それが逆に重荷になったりしないだろうか、と思うことがある。

いつもの考えすぎ発動。

 いやだってさ、最初は心を救えたかも知れないよ。でもネットやテレビで感謝される一方で、現実では物資が供給されないとか、罵声を浴びせられたり、職場や地域で差別を受けたり、一般市民の感染の危険が

もっとみる
産業カウンセラー試験に合格しました。

産業カウンセラー試験に合格しました。

が、春から衛生管理者を取らねばならないことになりました。

ひとから言われると…

しかもいちばん苦手な法律…

だめ!できない理由禁止!

一触即発の出来事から「交差するやりとり」を見る。

一触即発の出来事から「交差するやりとり」を見る。

今朝の「がっちりマンデー」を家族で見ていて、我が家ではあるシーンをきっかけに一触即発の出来事(という名の価値観の押し付け合い)が起きた。

そのシーンというのは、ドイツ人が経営するドイツ料理店の社長がキッチンに立つ女性に対して従業員と呼ばず「チーム」と呼ぶことを紹介していたシーン。

私と家族Aは、「上下関係をなるべく意識づけたくないという考えを伝えたいんだねー」と受け止める程度でそこに何の違和感

もっとみる
信じてやってきたことそのものが「ドングリ」だった。

信じてやってきたことそのものが「ドングリ」だった。

 心理学を学び直して、いま一番驚いているのは、いろんな専門家が提唱してきた様々な考え方や姿勢のベースを私がすでに様々な体験から習得していたこと。

 なんだこれは…と思って途中から記録をつけ始めた。私の中で言語化されていない現象やスタンスに次々と名前がついていくような、目が覚める感覚。

 たぶんだけど、仕事で直面する壁に取り組むことによって得たものと、国民的アイドルになった嵐を好きでいるがゆえに

もっとみる

話に耳を傾けながらも、答えを決めつけようとする傲慢さ。ありのままの自分でいればいいのに、それ以外の何者かになろうとしている嘘臭さ。

整理
技法をもっと具体的に理解する
どんな風に?

テキストを振り返る
結果を焦らない

なーんにも教わったことを実践できていない。悔しい😣くそー!アホがー!やれー!笑

フロイトの防衛機制を20年ぶりくらいにおさらいしたら、Twitterでやんやする方々に一枚ずつラベリングする画が浮かんでしまった。これは自分を守るための回避行動で、慢性的になるとよくないね…高校倫理はよく理解できなかったけど、単語もお初な感じではないし案外ゼロにはならないんだなと