見出し画像

英語で「吹き替え・字幕付き」って、どう表現する?

例えば、「形容詞dubbed」の「吹き替えの」や、「形容詞subbed」の「字幕付きの」を用いて表現することができます。

また、「動詞sub」を使えば、「他動詞:映画などに字幕をつける、本などに副題をつける」のようにも表現できます。

そして、「動詞dub」なら、「他動詞:映画などの言語を吹き替える」のほかに「テープなどをダビングする」などの意味もあります。

ではでは~^^⭐

サポートしてくださり、ありがとうございます♡