見出し画像

【90年代ノスタルジー】『うたかた/サンクチュアリ』吉本ばなな著 〜やっぱ運命って憧れる〜

ここ2〜3ヶ月ほど図書館を利用しており、
吉本ばななさんの本を連続で読んでいる。
4冊目。📚

この本が世に出た1991年、
私はまだ幼稚園〜小学生くらい。
すっかり年を重ねた今の自分で、その時代にタイムスリップできる感じも好きだなぁ〜。
(ちなみにトレンディドラマは大好物です)

この小説の2作品を読みながら思ったことは、
こういう運命的な出会いとか繋がりとか、
がちっとはまる感じの、この人だ!!
という感じ、
今だにやっぱり憧れるし、
そういう人を見つけられた人・確信した人はうらやましいなぁと心底思う…!

…という的はずれかもしれない感想でした🍀!


ところで「うたかた」という言葉の意味、
昔から古典で習ったかもしれないが、
ピンとこず調べてみました。

泡沫(うたかた)
[1] 〘名〙
① 水の上に浮いているあわ。水あわ。
② はかなく消えやすい物事のたとえにいう。

[2] 〘副〙
① あわのはかなく消えるように、少しの間も。
しばらくのまも。

某辞典

📝ばななさん読了メモ✔️
①「ちがうこと」をしないこと
②体はぜんぶ知っている
③キッチン
④うたかた/サンクチュアリ

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,861件

#私のストレス解消法

11,431件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?