マガジンのカバー画像

小説書いてて思ったこと

100
オリジナルのBLやNLの同人小説を書いています。 その時に思ったことの記事。 イラスト:竹中れお様
運営しているクリエイター

#小説

設定を忘れて続きを書かないように気を付けたい

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 現在は完結させた長編小説の…

ランキング上位に入るために色々考えてみた

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 小説投稿サイト『アルファポ…

季節に合わせて書くと書きあがった頃にはその季節終わってる

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 小説って、季節に合わせたも…

連載を楽しむという状態に持って行くためには

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 今回は小説投稿サイトでの連…

活動開始して2周年。創作熱はまだ冷めない!

こんにちは、倉くらのです。 一次創作同人小説に夢中の者です! 普段は販売をメインに力を入…

Kindleの世界はどうだったか書いてみた

こんにちは、倉くらのです。 全年齢BL小説でkindle出版デビューを果たした者です。 1冊目を出…

書いている小説を挫折しないためにやっていること

こんにちは、倉くらのです。 オリジナルの同人小説をDL販売している者です! 今日は書いている小説を挫折しないために私がやっていることを書いていきたいと思います。 ■テーマを決める その小説で書きたいと思っているテーマを最初に決めていきます。 「すれ違い」とか「執着」とかその程度の簡単な感じで決めています。 これにより書きたかった内容がぶれるのを防ぎます。 ここ最近決めて書いたテーマで言うと「憧れ」ですね。 ■大まかなプロットを作っておく プロットを作らずに書いてしまうと

投稿した小説の反応はどうだったか? 振り返り

こんにちは! 倉くらのです。一次創作同人小説に夢中の者です。 以前こんな記事を書いた後、…

新作をUPする前に作品を一旦整理した理由

こんにちは、倉くらのです。 一次創作同人小説に夢中の者です! やるぞやるぞとここ最近note…

過去作を読んでもらう一番の方法は新作をUPするだった

こんにちは、倉くらのです。 書いた小説の宣伝をちまちまと頑張る者です! すでに完結してし…

長編はモチベが下がるからUPしたくない問題

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 アルファポリスに投稿しよう…

アルファポリス小説大賞に参加した時のことを書いてみた

こんにちは、倉くらのです! 一次創作同人小説に夢中の者です。 もうすぐアルファポリスで第1…

雑誌の片隅に掲載されたけど、登場人物全て間違っていた件

こんにちは、倉くらのです。同人小説を夢中で書き続けている者です! 今日はもう時効だろうと…

作品を読んで感想を書いてもらえる募集があったので、お願いしてみた話。第二弾

前回お願いした話↓ 今回も新たに作品募集されていたので、またまたお願いしてみました。 作品を読んだ上でやさしいコメントだけでなく、今回は指摘のコメントもしていただけるとのこと。 プランを選べるようになっていたので、①+αにしてもらいました。 改善点を入れてもらうことに。ドキドキのステップアップ編です。 読んでいただいたのはこちらの作品↓ 全年齢BL 貴族軍人と聖夜の再会~ただ君の幸せだけを~ 褒められて伸びたい、これに尽きます。 厳しい言葉は苦手なので…。 今回は文章