見出し画像

投稿した小説の反応はどうだったか? 振り返り

こんにちは! 倉くらのです。一次創作同人小説に夢中の者です。


以前こんな記事を書いた後、奮起してアルファポリスに小説の投稿を開始しました。

BL大賞の投票期間は明日からで、何も始まってもいませんけども、私の中で一つの区切りがついたので記事を書いて行きたいと思います。

毎日更新を目指したその投稿した小説は先日、無事に完結までもっていくことができました。

結果はどうだったか!? と言うと…大成功! でした。


今回の投稿で目標に掲げていたのは1年前の長編小説を超える!! でした。

具体的に言うとお気に入り数(ブクマ)&24hポイントを上回らせるということですね。まぁ…ぶっちゃけて言うと1年前の結果が悔しかったんです。

書いた小説が面白いかどうか? 書き手が読み手の反応を知る方法はブクマ数や評価なわけですよ。感想などは来ないことがほとんどだし、アルファポリスには評価制度がないので…お気に入り数である程度判断してしまう部分があります。

せっかく書いたからには、私はそれが欲しい…。

知りたいんです。その作品が面白かったか。心を動かす物語になっていたかどうか。だけど1年前の結果は…残念な感じでした。

自分ではその結果に納得がいってなかった。その作品は他の作品を投稿することによって、後からじわじわ…とお気に入り数を伸ばすことができました。だけど、私は連載時にその評価が欲しかったというのが本音です。

なので鳴かず飛ばずだった1年前の雪辱を果たす、それが目標でした。

色々と対策を練りつつ…投稿を行ったところ、今回はお気に入り数もポイントも大幅に伸ばすことができました。


次回の作品に活かすために、何故今回大成功したのか振り返りをしていきたいと思います。


■イラスト表紙を準備した


少しでも人の目に留まるように…ということで今回は初めからイラスト表紙を準備しました。アルファポリスでは表紙を置けますので、これを活用しない手はない!

画像1


■好まれる傾向を選んだ


嫌われからの愛され。そしてみんな大好き騎士団もの。この辺は人気ですよね。私も大好きです。自分だったらどう書いてあれば読みたくなるかなぁと考えて、タイトルもカップリングを入れて分かりやすく……あらすじも気になりそうな感じにしてみる……。

タイトル

「その想いは愛だった」騎士×元貴族騎士

あらすじ

知らなかったんだ、君に嫌われていたなんて―――。

フェリクスは自分の屋敷に仕えていたシドの背中を追いかけて黒狼騎士団までやって来た。シドは幼い頃魔獣から助けてもらった時よりずっと憧れ続けていた相手。絶対に離れたくないと思ったからだ。
しかしそれと引き換えにフェリクスは家から勘当されて追い出されてしまう。

そんな最中にシドの口から「もうこれ以上俺に関わるな」という言葉を聞かされ、ずっと嫌われていたということを知る。
ショックを受けるフェリクスだったが、そのまま黒狼騎士団に残る決意をする。

夢とシドを想うことを諦められないフェリクスが奮闘し、シドに愛されて正式な騎士団員になるまでの物語。


■初期ブーストはちょこっとあった?


1年前は無名の状態からの投稿だったので、ファンはゼロでした。ですが今回は1年間様々な場所で活動をしてきたので、少しはファンが付いたのかな? という状態でのスタートでした。

これは完全に以前UPした短編小説「青い薔薇の約束」のお陰でもあります。あれをUPした後にムーンライトノベルズ&pixivでは書き手である私に対してフォロワーが少々付きました。

だから…アルファポリスでもフォロワーが付いていたんじゃないかと推察します。アルファポリスでは誰がフォローしてくれているか分からない仕様になっているので何人付いているのか、この辺りは謎ですが…他サイトで付いたのならアルファポリスでも付いていると思います。

作者フォローをしていると、新作をUPすると通知が行きます。なので今回の場合は最初から好意的な読者がいてくれたのではないでしょうか。


初日に第1話UPした際に13のお気に入り数を獲得しました。私の投稿では初日に2桁行ったのは初めてのことで…好調と言えるスタートでした。

初めの段階である程度のお気に入り数を稼ぐ、これによってその後の伸び方が全然違うというのは実感しています。なので…これは大事です。

活動を続けて行けばファンは少しずつ増えてくれて後からの投稿はずっと楽になるということが分かったので、最初の投稿を失敗してもめげずに頑張りましょう、ということが言えますね。


■金のガチョウ状態


毎日1話ずつ投稿を続けて、16日間に渡って投稿を行いました。

前回は投稿を続けて行くと日に日に読みに来てくれる人が減って行ってポイントはがくんと下がり…管理画面から見える「しおり」も途中で動かなくなったりということがありました。

「しおり」とはアルファポリスに搭載されている機能で、一部の方が使っています。読み終わった場所に挟んでおいて、次回その続きから読むことができるという機能です。私は一気読み派なので一度も使ったことがないんですが、そこそこ利用している方がいるようです。

途中離脱すると「しおり」は一切動かなくなります。見たくなくとも管理画面から見えちゃうんですよ…(笑)あ~…ここで離脱したんだな~…と切なくも寂しい思いでしおりを見てしまう。


今回はその「しおり」が更新する度に追いかけてくるという状況でした。毎日更新する度に少しずつ追いかけてくる「しおり」の数も増えて行って、何だか童話の「金のガチョウ」を思い出しました。

最初から最後まで追いかけてくれた「しおり」もいたと思うので…応援されている気がして本当に嬉しかったです。

ポイントもほとんど下がることは無くてずっと1,000ポイント前後を維持し続けていました。毎日同じメンバーが読みに来てくれていたのだと思います。R回に突入した日だけポイントがくいっと大きく伸びたので…これは不思議でした。何故R回だということが分かったのでしょうか?? 前日の投稿で次回はR回というニュアンスを感じ取ったのかしら?? R回は伸びる…この現象興味深いですね!

とにかく同人活動再開してから初めて連載してて楽しい! という状態を味わうことができました。これ…これですよ…私が欲しかったもの、求めていたもの。嬉しい…(涙)


■HOTランキングに入った


新規投稿を開始して1ヵ月以内の作品が載るというHOTランキングに初めて入ることができました。これに載るか、載らないかでお気に入り数の獲得に大いに差が出ると言われています。一度は載ってみたいな…と憧れていました。

このランキングに入る条件に関して、検証サイトなどを眺めると「短期間でのお気に入り数の大量獲得」か「短期間での5万字以上の投稿」とも言われていますね。比較的投稿初期の段階でランキングに入らなければ、入れないって話を聞いていたので無理かなぁと半ば諦めていました。

ですが、私がランキングに入れたのは完結してからでした!

投稿開始してから17日目のこと。2週間経っていても入れるということがこれで分かったので、初期段階でランキング入りできずとも希望が持てますね。

完結時のお気に入り数は45。完結してから翌日の朝までにさらにお気に入り数が伸びていたので、まさかランキングに入っていたりして? と試しに覗きに行ってみたら入っていました。

*ランキング入りは特に通知されないので、自分で見に行くしかないです。


画像2


ランキングに入ったことで、さらにこの後からお気に入り数はぐいぐいと伸びて…アルファポリスで初めて3桁を達成することができました。24hポイントも初めて1万を超えました。

そして、それによって過去作品も恩恵を受ける。今回UPしたのは中編小説だったので、短編・長編どちらにもけっこう人が流れてくれました。長編忍者も読まれている。いやっふー!


■今回も振り回されてしまった


はい、今回も見事に数字に振り回されました。まあでもこれは投稿サイトにUPしている以上しょうがないですね。

お気に入り数に一喜一憂している自分はもう変えられないです。潔く諦めます!

でもそれが楽しくもあります。目標に向かって試行錯誤するのはやりがいがあって好き。次回はこれを超えるぞー! っていうモチベーションにも繋がっているので。これらは創作活動の原動力ですので、今後も上手く付き合っていきたいと思います。


1年目の投稿は苦難でしたが、2年目は好調でした!! 本当に本~当に楽しかったです。

また次回も頑張っていきたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました!

閲覧ありがとうございます! サポートは飛び上がって喜びます。 いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。