見出し画像

雑誌の片隅に掲載されたけど、登場人物全て間違っていた件

こんにちは、倉くらのです。同人小説を夢中で書き続けている者です!

今日はもう時効だろうということで…昔のお話をしたいと思います。


18年ほど前、個人サイト上でUPしていた小説を雑誌に取り上げてもらったことがあります。といってもそんな大々的なものではなく片隅にちょこっと掲載されたぐらいのものですが。

「すてきな奥さんのパソコン大好き」という雑誌です。

雑誌のおまけに付いているCD-ROMに色んな小説やイラストのデータなどを詰め合わせたものが入れられました。購入者はそれをパソコンに取り込めば、自由に閲覧できるという形ですね。

こちらの号に掲載されました↓

画像1


当時は個人サイト全盛期で、パソコン初心者も多かったのでこういうパソコン関係の雑誌もたくさん出版されていたのでしょう。現在はこちらの雑誌は廃刊になってます。

どういう感じで連絡が来たかと言うと、ホームページ上に乗せているアドレス宛にメールが来ました。

詳しい文面はもう忘れちゃったんですけど、要約すると○○雑誌の者ですが、〇月発行の雑誌に「愛しの魔法使いさん」の小説を紹介してもいいでしょうか、みたいな感じですね。

雑誌で取り上げてもらえる機会なんてなかなかないからすぐにオッケーしました。

「愛しの魔法使いさん」は男女カプの恋愛ファンタジー短編です。現在でも読めるように若干リメイクしたものを投稿サイトにUPしてありますのでご興味あれば↓安心の全年齢です。



雑誌の発売月になって、いざ購入して読んでみたんです。


画像2

*HPは当時のもので現在閉鎖してます

そこで私は愕然としました。雑誌に掲載されている登場人物が間違っているということに……!!​

リシュアン×→リュシアン〇

リナ×→レナ〇

2人とも間違っとる……!

リュシアンはまぁ仕方がないとしても、レナまで間違えないで欲しかった。

しかし、それだけでなく作者名まで間違えて掲載されてました。

人物全て間違えるってど~ん~だ~け~…!

担当さん仕事ぶりがテキトーだな!?

「作くらの」ってなっているけど、作は苗字では無いです。作.くらのという作者くらの的な感じでホームページには載せてあったんですが……。この担当の方には伝わってなかったのでしょう。他の人の名前欄には「作」は付いてないから。私だけ…。シュン。

*当時は「くらの」というペンネームで活動していました。無断転載騒動があって作者名ごとパクられたので、現在は「倉くらの」と名を若干変更しています。

何で倉にしたかというと、その場の思い付きです…。くらくらのって何か語呂が良かったので。現在は成人向け中心で書いてるからくらくらしちゃう、みたいな響きもあって良いかなって。

当時は人物全て間違えられて「えぇ~……」ともやもやしたと思うんですけど、こうして年月を経てネタにできたので、良し!ここまで間違えてくれるといっそ清々しい気持ちがします。

なんやかんやはありつつ、雑誌に掲載してもらえたのは良い思い出で、本当に嬉しかったです!!


最後までお読みいただきありがとうございました!



閲覧ありがとうございます! サポートは飛び上がって喜びます。 いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。