見出し画像

活動開始して2周年。創作熱はまだ冷めない!

こんにちは、倉くらのです。
一次創作同人小説に夢中の者です!

普段は販売をメインに力を入れています。小説の販売を開始したのが5月末からだったので、もうすぐ2周年になろうとしています。

2年経ったことで創作熱は落ち着いたのかというと、実はそうでもありません。

先日短編の話を思いついてしまって、それを書き始めたら楽しくて楽しくて時間が溶ける感覚を味わいました。
普段はちょっと煮詰まるとnoteやブログに逃げ込んだりするのですが、それらを書いている暇もないぐらいののめり込みっぷり。
書き終えようと予定していた時間をハッと気づくと過ぎていたり…いつまでも書いていたくて、家事に戻りたくない…という状態になりました。

まだまだ創作熱は枯れていない様子。
もう書かなくてもいいやって満足するまではまだまだ続けて行きたいと思います。

さてその短編が書きあがったことで、今回は販売ではなく小説投稿サイト送りにしたいなぁ…と考えています。
前回の作品の投稿から半年経過したので…ここらで宣伝兼ねて。
やっぱり、定期的に新作を上げとかないと…過去作を読みに来てくれる人が少ないし……。テコ入れ。

短編ではありますが、表紙もしっかり準備したいと思います。
ちょっとでも読んでくれる方が増えるのであればここは手は抜かずにしっかりと。
本当はキャライラストがいいんですけど…。しかしながら予算の関係もあるので…毎回の準備は難しい。
今回は背景素材を使って、自作です。

キャライラストでないことにより、イメージを固定してしまうことなく人物の想像を膨らませることもできる…と前向きに考えます。物は言いよう?

せめて、タイトルロゴを頑張ります!!!
小説の世界に合うようなロゴを……。




今回はこのような感じにしてみました。
商業誌のタイトルロゴを参考にしながらフィルタ機能をいじってみました。

今回の話は暗くなく、明るくサクッと読める感じを目指したので、色合いも可愛らしく明るくしてみました。


そして今回ロゴにくっついているうさぎ(…うさぎですよー)は自分で絵を描きました。
作品に登場してくる子で、どうしてもロゴにくっつけてみたかった。
魔術師の肩に乗っているイメージ。
使う先がR18だから素材サイトからアイコンを探して、使用に関しての規約を読んだりなどしているとちょっと面倒だなぁ…と思ったので自作。

センスは…うぅぅぅぅん。

ガタガタしてるー…。
荒い…けど、縮小して使うから目立たない…ハズ。

…センスの良し悪しはともかく…こうやって毎回ロゴを制作するのは修行!!と思ってやっています。
今はまだ完璧に納得のいくロゴを作れていませんが、毎回修行をしていくことによりレベルアップを目指しています。

文字の大きさ、色、配置、装飾などによって全然イメージが変わってきてしまうので奥深いですね…。
色んなパターンを制作などして突き詰めていくとこれもまた時間があっという間に溶けます。

ロゴ制作は時間はかかるし、その時間を小説を書くために使いたい…という気もしますが、今時間をかけて磨いた技術というのは必ず未来の自分を助けてくれると思うんです。
素敵なロゴは人目を引いてくれるので。


ちょうどロゴ制作に取り組みだしたのが1年前でした。
以前のを見返してみると、縁がガサガサしていたり、荒い部分がかなりあったので……それと比較してみると腕が上がってきていることが分かります。
これも時間をかけて、何度かロゴに挑戦してきたお陰。

ただ、商業作品などを眺めてもこのロゴはどうやって作るんだろうなー…とまだまだ理解できてない部分があります。
解説サイトなどで勉強しつつさらに上を目指して行きたいです。

小説は準備が整い次第UPしていく予定です。
年齢指定なので、特にここからリンクは繋ぎませんが…興味がありましたら読みに来てください。BLです。

あとDLsiteのSALEに合わせて活動2周年SALEしています。
新作以外は全作品50%オフ以上という普段はあまりやっていないキャンペーンです。
16日までなのでもうすぐ終わってしまいますが、こちらもご興味ありましたらよろしくお願いします。

最後までお読みいただきありがとうございました!


閲覧ありがとうございます! サポートは飛び上がって喜びます。 いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。