見出し画像

長編はモチベが下がるからUPしたくない問題

こんにちは、倉くらのです!
一次創作同人小説に夢中の者です。

アルファポリスに投稿しようとしている小説、完成したと前回記事でお知らせしましたがまだ投稿はしていません。もういつでも投稿できる! という状態まで持って行って待機させている状態です。

何でさっさと投稿しないのかと言うと…
怖いからです!!!

もう本当に毎回最初の1話を投稿するのが怖くて震えます。何時に投稿すれば、何曜日に投稿すれば、大賞期間中なので激戦だろうし何日に投稿して、何日に終わるように投稿すれば…?ってぐるぐるしてしまう。あんまり考えていても仕方ないんですけどね…。

何度か投稿してきたから慣れたはずなんですが、それはあくまでも短編の話。

今回投稿する予定なのは全16話で、6万2千字の中編程度の長さの話です。
ある程度の長さのある小説を投稿するのは実に1年ぶりです。


画像1

(今回もタイトルにカップリングは入れようと思います。このタイトルだけだと弱いと思うんですよね)


短編ならいいんです。
あんまり反応なくてもすぐに完結できるから。すごく気が楽です。
だけど長編の場合はその状態で何日も投稿しないといけないわけで……

最初の1話はけっこう読んでもらえるけれど、しかし次の回からぐんと人が減っていくのが数字として目に見えて現れるので……
「ああぁぁぁ」
ってなります。モチベーションがめちゃくちゃ下がる。

一年前の長編小説投稿時の恐怖が未だに心に残っているので、何か二の足を踏んじゃうんですよね。投稿しようかな~やっぱりやめようかな~っと。

長編と短編、長い目で見ればのちのち長編の方が読まれるのも分かっているんですけど…この投稿時のモチベーション低下は本当に辛いなぁと思ってしまいます。何かいい方法ないものかしら。

数字を見なければいい→無理、見ちゃう

これはね、無理ですよ。見ます、見ちゃいます。頭おかしいぐらい見なくなっただけ成長している。

完結まで一気に投稿すればいい→それは小説の投稿方法としてはあんまりよろしくないようで……。
毎日少しずつUPしていくのがいいらしいです。だから忠実にその作法を守っていくスタイルでいきます。


ただ、一年前と今では状況が違っています。それはnoteに登録したということ。

一年前は無から始めた状態だったので、ネット界に1人も知り合いがおらずただ孤独にポチ…ポチ…ってUPしていたんですけど、noteのお陰で少しずつ色んな方とも繋がることができて、創作仲間が増えたと勝手に思っています。みんなも頑張っているし、私も頑張ろうという気持ちが生まれ小説を書いていてもあんまり孤独っていう感じがしなくなりました。

結果がイマイチでも「駄目でした てへぺろ」とネタにして発散できる場所があるのは良いことだなぁと思っています。なるべく赤裸々に書いていくスタイルでいくので、悪い結果でもご報告します。良い結果悪い結果どちらに転んでも、記事が1つ書けますね♪


自画自賛になってしまうんですけど、私は今回書いた作品もかなりお気に入りで、自分では面白いって思っています。
それもそのはずで、自分の好きな要素を詰め込んだから。世界一自分に受ける作品になっています(笑)

これまでアルファポリスに投稿してきた作品と同じぐらいには評価してもらえる気がするので……
最初はお気に入り数(ブクマ)が増えなくても、のちのち付いてくれると信じています。頑張ってくれぇ。

モチベーション低下と戦いながら投稿していこうと思います!

や、やるぞ~~~っ!(ガクブル)


最後までお読みいただきありがとうございました!

閲覧ありがとうございます! サポートは飛び上がって喜びます。 いただいたサポートは、今後の活動費に使わせていただきます。