見出し画像

腸活を始める前に。

管理栄養士ゆりです。


今日は腸活を始める前に

知っておいてほしいことについて

書きます。


栄養学は、

今も日々、世界で研究がされている

分野です。

腸活や腸内細菌についても、

いろいろなことがわかってきていますが、

2021年現在、

まだすべてが解明されているわけではありません。


これから、

私たちの健康にとって、

持っといい研究結果が出てくるかもしれないし、

わるい結果が出てくる可能性もあります。


また、腸活で体質改善等のお話も、

あくまでも

まあまあ健康な人や、

ちょっと不調はあるけど、

病名がつくほどの体調不良ではない人が

対象です。


このブログについても、

そういった方を対象に

書いています。


腸の病気はいろいろあります。

過敏性腸症候群(IBS)、潰瘍性大腸炎、

クローン病、虚血性大腸炎、大腸がん

感染性の腸炎、などなど・・・・・・

それらの病気がある場合、

腸活でよいとされている

食事や運動、マッサージなどが

かえって体に悪い場合もあります。


なので、腸活をしばらくやってみて、

具合が悪くなってしまう場合は、

すぐにやめて、

医療機関を受診することを

おすすめします!!


今日は、腸活をするにあたっての

前提についてお話ししました。

ではまた!


*記事の情報は投稿当時のものになります。

#健康 #食事 #栄養 #食生活 #腸活

#プロバイオティクス #オリゴ糖 #食物繊維




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?