見出し画像

参考にすべきイチローさんのあの言葉!

私が普段から大切にしているイチローさんの言葉。


それは、多く取り上げられている言葉ではなく、『おしえて!イチロー先生!』というSMBC日興証券株式会社が取り上げている動画。


その中でも『感情を抑えるにはどうしたらよいですか?』という回で話した言葉です。




まず感情的になったら、絶対に負けるということです。

冷静なやつには敵わないので。



これを見て感じることは様々だと思います。

「知っているよ」という方もいれば「なるほど」と思う方もいるでしょう。

2009年のWBC(ワールドベースボールクラシック)の決勝戦で、イチローさんは延長10回に勝利を決めるヒットを放ちます。

その時の映像があらゆる場所で見られるので、是非観ていただきたいのですが、喜びを爆発させて良い場面ですが、すごく冷静で堂々としているのです。

周りとの温度差に気味が悪いくらいです…。

しかし、只者ではない何かを感じさせてくれます。


イチローさんは先程の言葉の後にこんなことも言っています。



「目の前で起きたことではなく、先のことを考えるんです。そうすると割と冷静になれるんですよね。」


私たちが意識すべきはこの言葉ではないでしょうか。

部下に対して、子どもに対して、家族に対して、彼氏彼女に対して…

目の前で起きたミスではなく、その先どうすべきかを考える。
言うことを聞かないから怒るのではなく、原因と改善策は何かと考える。
喧嘩していてムカつく、ではなく何を解決すれば良いかを考える。


私は、感情的になることは相手に隙を見せることであると思っています。

感情的になっている人を見るとしょうもないと感じます…。

冷静に問題解決を図る姿勢…。

それが会社をより良くするのではないでしょうか。
子どもたちの問題解決能力を育むことができるのではないでしょうか。
良好な関係性を維持できるのではないでしょうか。


イチローさんも言っていますが、これには訓練が必要です。


普段から感情的になりやすい方はストレスも溜まるでしょう。


その為にもストレスコーピングをしっかり行っていきましょう。

※詳しくは以前に投稿している『ストレスを考える1~4』を是非ご覧ください。


皆さんにも自分の軸になっている名言があるのではないでしょうか。


今回は冷静さについて取り上げました。


皆さんの為になっていれば嬉しいです!


今回の担当はねこでした。

画像1

ねこ サムネ


下記のURLからは私たちが普段から学んでいる本やおすすめの便利グッズを紹介している楽天ROOMにアクセスできます。
是非いらしてください♪

https://room.rakuten.co.jp/room_e923f82abc/items


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?