見出し画像

2.eclat-labo(エクラボ)のイベント・新着情報

eclat-labo(エクラボ)は、
奈良県奈良市あやめ池に開かれたフリースクール【中等部】
通信制高校サポート校【高等部】のことです。

3-1.ゆるゆるCAFE 2024.1.28 Sun.

★1/28(日)13〜16時★1月は第4日曜日
不登校さん親子の居場所

1月のテーマ
「親子でできるハンドケア」

私は、自分自身の子育て期に、母親としてホッとできる場所が欲しかったんですよね。

安心安全に、いつでも温かく受容してくれる。
そんなコミュニティが欲しかった。

そこで、月に一度、
不登校のお子さまとお母さまが、
何でも話せる居場所をつくります!

とくに… 不登校や発達、体調等について、悩んでいるお母さま、

そして… 進路に迷われている中学生や高校生、小学生等、
どの年代の方のお悩みも伺います。

当日は、不登校経験のある
高校生、大学生がサポーターになってくれます。
彼女たちも私も、お子さまと寄り添いながら
おしゃべりすることを楽しみにしています😊

ぜひ心を解しに、ゆるゆると。
⁡ゆるゆるCAFEにいらしてくださいね☕️

フリースクールや通信制高校サポート校に興味がある方、
エクラボについて詳しい話を聞きたい方、
ご連絡お待ちしています。

ゆるゆるCAFEのお申込はこちらから

Google MAPで「eclat-labo エクラボ」へ


3-2.[課外活動と探求学習]

エクラボの最新情報を掲載しています。
@eclat_marie_5


1)2023.12.1 Fri.

生徒さんのご希望で、
「京都国際マンガミュージアム」に行ってまいりました!

2)2023.11.30 Thu.

大和郡山市立図書館で探求学習の本を借りに行きました。
隣にある「ふれ藍工房 綿元(わたげん)」さんで藍染の見学をさせていただきました。
次は、藍染体験させていただく予定です。

3)探求学習12月 ムーミン

DVDを見たことから、ムーミンについての探究学習をすることに。
ムーミンの作者が生まれ育った北欧へも興味を飛ばし、北欧雑貨と手しごとの「旅する北欧雑貨店スルカ@sulka.2023] さんへ。

https://ameblo.jp/eclat-marie05/entry-12832056939.html

4)探求学習9-10月 あかりの歴史

奈良県立図書情報館へ本を借りに行ったり、インターネットで調べたりして、まとめました。

このページは、2024年1月1日時点の内容です。
https://eclat-labo.hp.peraichi.com/ に新しい情報を更新しています。
https://www.instagram.com/eclat_marie_5/ に最新情報が掲載されています。

個別進路相談会の申込はこちらから
Google MAPで「eclat-labo エクラボ」へ

1.eclat-laboエクラボ | 2.新着・イベント情報 | 3.不登校の悩みをお話しませんか? | 4.エクラボ中等部 | 5.エクラボ高等部 | 6.紹介 | 7.生徒・保護者様の声 | 8.代表からのメッセージ | 9.進路相談会 | 10.他機関との連携 | 11.過去のイベント | 12.料金体制

#奈良県 #奈良市 #あやめ池 #フリースクール #通信制高校サポート校 #不登校 #登校しぶり #相談 #eclat-labo #エクラボ #ゆるゆるCAFE #課外活動 #探求学習