マガジンのカバー画像

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員

「1000日後に音楽フリーランス」になるまでの活動をまとめたマガジンです。 フリーランスになるまでに考えていること、収益の変化などを共有させていただきます。
毎月1本以上の記事を公開します。マガジンの方が単体購入よりもお得です!
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#日記

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㉟ 769日~763日のログ


残り769日サークルカット作成中。クリスタで絵文字を入れたい需要があり、同じことで悩んでる人いた。

サークルカット、後で差し替えられる前提で作って蓮空祭に申し込んだ。
運営さんからお返事も来たので、後はものを作るのみ。

楽譜のステップ入力の際に、ついに以前買った足で踏むコントローラーが生きてきた。左右矢印割り振ると左手デバイス+MIDIキーボード+足で作業ができる。

MIDIキーボード、フ

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㉝ 783日~777日のログ


783日マレット系で鳴らすの試せてなかったのでやる

ryoさんのオケコンサート行ってみたい
https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2417950&rlsCd=001

蓮ノ空の漫画、めちゃくちゃ出来が良い。ゲーム用にフックとして用意されていた設定が綺麗に整理されている。かつ、きちんと魅せてくれる。

「ぴ」の感染力と「芋けんぴ」

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㉛ 797日~791日のログ


残り797日部屋の模様替えをした。いい感じ

毎度模様替え後に行うスピーカーのキャリブレーション、今まで手間が多すぎてやるまでの腰が重かったが、面倒な部分が回避できることを知った。
今後は割とラフにキャリブレーションできそう。

ガールズバンドクライのOP『雑踏、僕らの街』拍子がわからなくなる。
アバンから何者かになりたい衝動が描かれて、そのままOPに繋がるので、衝動ぶつけるぞ!がめっちゃ伝わっ

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㉙ 811日~805日のログ


残り:811日Link to the FUTURE、フェスライブの時の尺にしてアレンジのリファレンスを決めよう。

現地に行くために抱きしめる花びら買いに行こう。
もうお店に並んでなかった……

やば。ビジュアルシンカーと言語思考者の差分による苦しさ、めっちゃわかる(私は言語思考者寄りです)

コメントを見てると、ビジュアルシンカーが適切にアウトプットができるのかはまた別と書いてあってなるほどと

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㉗ 825日~819日のログ


残り825日コンフィデンスマンJP、テレビ版、CMのために流れが一度止まるのびみょいな

単話が独立してるので時系列をさらっと弄れるの上手い。
そこまで重要な情報ではないが、時系列のつながりを感じられると嬉しくなる。

スペシャル版、冒頭から情報量多いな
どん底と思ったタイミングでどんでん返しがあるのが病みつきになるんだと思う。で、ドラマ版だと単話完結で尺固定なので感情曲線がどうしても似通るが、

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㉖ 832日~826日のログ


残り832日眼科に眼鏡の処方箋をもらいに行った。確認がかなり細かく、眼鏡屋でここまで確認されたっけ?と思うくらいまで調整してもらって処方箋出してもらった。

ついでにドライアイっぽい症状を相談したところ、軽度のドライアイと判明&目の神経が出ている穴が広がってるっぽく緑内障の初期症状かもということで検査してもらった。
結果、なんか生まれつき穴のサイズが大きいっぽいですねとのこと。とは言え、緑内障に

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑰ 895日~889日のログ


残り:895日清須会議見始めた。
豊臣秀吉が大泉さんの段階で絶対おもろいじゃん、こんなん。
見終えた。
想定していた喜劇ではなかった。
ステキな金縛りの人が出てきたシーン、クスっとするしセリフでちょっとジーンとする。
EDが曲が流れた後に合戦の音を青空背景で流すのがおしゃれだった。

思ったけど、新しい作品を探すのもいいけど好きな作品を深堀してもいいのでは。

NYガールズ、視聴再開した。シーズ

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑯ 902日~896日のログ


残り:902日起きたら体調不良。省電力で行こう。買い物もネットスーパー使おう。
昨日買った神戸プリンがとてもおいしい。カラメルがあまりにもおいしい。そして喉に優しい。。

ナイショの話、作詞作曲ryoさんだったんだ。

待機画面で流れる曲の詳細が知りたい→アマカミサマRemixのインスト版だった

2番めちゃよ~~

なんだこれ、、、なんだこれ。。。自由

下を向いたら片頭痛がする。調べたところ

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑮ 909日~903日のログ

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑮ 909日~903日のログ


残り:909日グレートプリテンダー見始めた。
脚本がリーガル・ハイやコンフィデンスマンJPの方ということを今更知った。

話のテンポが良い。
初手で聴衆の想定の外にポーンって出てしまうの大事よな。
英語の方言というていで、会話のキャラ付けするのすごい。
初手のさらに先に飛んで行った。すっっごい
おもしろそうと面白いの組み立てが異常やな。
コンフィデンスマンJPだと1話でネタバレまであるけど、アニ

もっとみる

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑭ 916日~910日のログ


916day地元で大学頃の知り合いたちとご飯の予定。

ご飯は夜だったのでそれまでは博多や天神をぶらぶら。
個人的に本屋は丸善が好きで、福岡で丸善あまり聞かないなーと思ってたらジュンク堂が丸善系列と知る。(買収されたらしい)
(でも、移転後の天神ジュンク堂、品ぞろえとかなんか微妙なんよな……)

メロンブックス天神店からアクロス福岡の天ぷらひらおに行く黄金ムーブ。
今回は休日なこともあり1時間く

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑬ 923日~917日のログ

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑬ 923日~917日のログ


923日分島花音さんのカウントダウンライブで年を越した。
箱が小さかったので楽器の音が直で届いてた音楽を浴びてるなーとなった。座りながらゆったりとした曲を聞けたからかも。
聞くまでは正直家で寝ていたいと思ってたけど、これが体験できるならまた行きたい。

分島さん、喋りと歌とのギャップがすごい。喋りはほわーんとしてるんだけど歌い始めるとぐっと芯が入られる。 歌の抑揚と言葉がリンクしていて、歌詞

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑫ 930日~924日のログ

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑫ 930日~924日のログ


930日ノートPCでCubaseファイルが開けなくなって焦った。
状況からしてメモリ不足なので、デスクトップ側でトラックのフリーズを行い事なきを得た。
勘弁してくれ~~~~

薬屋のひとりごと12話、前半の山場とのことで回想シーンがあったがこれが微妙だった。
内容としてはBGM流し切りに合わせて過去のハイライトを次々に映すというもの。これが1年放映したアニメなら納得の演出だが、1クールものでやら

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑪ 937日~931日のログ

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑪ 937日~931日のログ


937dayThe Score買った。

買ったがNKSを読み込もうとしたらエラーが出てしまった。(Kontak7でファイル指定すると読み込める)
NKSが使えないのは厳しいのでサポートにメールした。どうなるか。。
使ってみてコード進行で展開を作る系の音源っぽいことがわかった。モジュレーションの値やキースイッチでも変化は付くが、曲の見せ場を作ろうと思うと和声は必要。むしろ和声さえクリアすれば爆速

もっとみる
#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑩ 944日~938日のログ

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑩ 944日~938日のログ


944dayYoutubeのおすすめから見つけた。
久々に緊張のドキドキを味わった。良い。

熱中症で倒れかけながらも前に進むのかっこよすぎる。

https://www.xlnaudio.com/products/life

XLN Audio Life、ローコストでボイスからリズムをつくれそうと気付く。
興味はあるけど、今使う用途が見つからない問題。既存のリズムに混ぜる?

会社でフルタイム

もっとみる