E M E R A D A

知っている人は知っている可動産 原理から作るカレーを配信中

E M E R A D A

知っている人は知っている可動産 原理から作るカレーを配信中

メンバーシップに加入する

  • エメラダプラン

    ¥3,500 / 月

記事一覧

カレーの創造性はどこまでか。オールドデリーのストリート。ワズワンなバターチキンとカリムホテルのマトンニハリ。

500
E M E R A D A
4週間前
1

カレーの創造性はどこまでか。グルドワラ バングラ サーヒブとアーンドラプラデーシュのミールス。

インド最初の朝、食事だけでなく文化的な事もちゃんと見ておこうということでシーク教の有名な寺院へ行くことにしました。

500
E M E R A D A
1か月前
1

カレーの創作性はどこまでか?デリーで食べたもの。初日の夜と2日目の朝。

2月の末に1週間ほどインドを旅行してきました。 作っている料理からは想像出来ないかもしれませんけれどインドに行ったのは今回が初めてです。 飛行機の関係でニューデリ…

300
E M E R A D A
3か月前
3

カレーの創作性はどこまでか。

カレーはもっと自由でいい。 紙媒体にしろ現場にしろ実際に良く聞く言葉です。 イタリアンはもっと自由でいい、和食はもっと自由でいい。とは言われなくもないけれどカレー…

300
E M E R A D A
3か月前
1

そもそもどうしてスパイスたくさんのスパイスそミックスして入れるんだろう、カレーは。大さじ7あまり使わないスパイスその3

甘さに寄り添う

E M E R A D A
4か月前
2

そもそもどうしてたくさんのスパイスをミックスして入れるんだろう、カレーは。大さじ6。あまり使わないスパイス その2

E M E R A D A
4か月前
1

そもそもどうしてたくさんのスパイスをミックスして入れるんだろう、カレーは。大さじ5。あまり使わないスパイス その1

カレー四天王のクミン、コリアンダー、ターメリック、チリ。 甘い系のホールガラム、カルダモン、クローブ、シナモン、(テージパッタ) ここまでは情報の普及もあって大体…

E M E R A D A
5か月前
4

そもそもどうしてたくさんの種類のスパイスをミックスして入れるんだろう、カレーは。大さじ4 よく使うスパイス2

続き。

E M E R A D A
6か月前
4

そもそもどうしてたくさんの種類のスパイスを入れるんだろう、カレーは。大さじ3 よく使うスパイス1。

何回もこの話をするけれどカレーというくくりで料理名を統括する事に商売的なメリットはある。でもカレーというくくりはこのジャンルの料理の発展には逆に妨げになる。 で…

E M E R A D A
7か月前
7

そもそもどうしてたくさんの種類のスパイスをミックスして入れるんだろう、カレーは。大さじ2 実際に成分を見てみよう。

スパイスを実際どうやって混ぜていきましょうか。感覚でしょうか?理論でしょうか?それとも様式に従えばいいでしょうか?

E M E R A D A
7か月前
4

そもそもどうしてたくさんの種類のスパイスをミックスして入れるんだろう、カレーは。大さじ1 一次代謝物と二次代謝物

この投稿をキンブルチョウとサマーの2人に捧げます。

E M E R A D A
8か月前
4

部屋をつくるとは。二部屋目。

E M E R A D A
9か月前
4

部屋をつくるとは。一部屋目。

他とは何か違う。と感じるカレー屋は他とは何が違うのでしょうか?

E M E R A D A
9か月前
2

コリアンダーと油の関係、濃度

仮の話でカレーが光の速さで口内を駆け抜けたらどうなるでしょうか?

E M E R A D A
10か月前
3

そもそもスパイシーとは何か。

スパイシーという単語が続きますが需要がありそうなのでこのテーマでいきます。 カレーをスパイシーにしたいと思う時あなたが考えるスパイシーとは何ですか? それをはっ…

E M E R A D A
10か月前
6

スパイシーさを阻害するものは何か?スパイスがスパイシーさを阻害する?

E M E R A D A
11か月前
3
カレーの創造性はどこまでか。グルドワラ バングラ サーヒブとアーンドラプラデーシュのミールス。

カレーの創造性はどこまでか。グルドワラ バングラ サーヒブとアーンドラプラデーシュのミールス。

インド最初の朝、食事だけでなく文化的な事もちゃんと見ておこうということでシーク教の有名な寺院へ行くことにしました。

もっとみる
カレーの創作性はどこまでか?デリーで食べたもの。初日の夜と2日目の朝。

カレーの創作性はどこまでか?デリーで食べたもの。初日の夜と2日目の朝。

2月の末に1週間ほどインドを旅行してきました。
作っている料理からは想像出来ないかもしれませんけれどインドに行ったのは今回が初めてです。

飛行機の関係でニューデリーに最初に降り立つ事に。
ニューデリーは地図でもわかる通り日本では北インドと言われているエリアにあります。

もっとみる
カレーの創作性はどこまでか。

カレーの創作性はどこまでか。

カレーはもっと自由でいい。
紙媒体にしろ現場にしろ実際に良く聞く言葉です。
イタリアンはもっと自由でいい、和食はもっと自由でいい。とは言われなくもないけれどカレーよりはずっと慎重な態度がとられている。
カレーはもっと自由でいい。と言う人でも味噌汁にマヨネーズを入れられたらキレると思うしポテサラにリンゴが入っているだけで嫌な人は結構いる。
自国の料理にはどちらかというと皆保守的になるはず。
料理でな

もっとみる
そもそもどうしてたくさんのスパイスをミックスして入れるんだろう、カレーは。大さじ5。あまり使わないスパイス その1

そもそもどうしてたくさんのスパイスをミックスして入れるんだろう、カレーは。大さじ5。あまり使わないスパイス その1

カレー四天王のクミン、コリアンダー、ターメリック、チリ。
甘い系のホールガラム、カルダモン、クローブ、シナモン、(テージパッタ)
ここまでは情報の普及もあって大体の人がある程度の段階で使えるようになってくるスパイスですね。

そもそもどうしてたくさんの種類のスパイスを入れるんだろう、カレーは。大さじ3 よく使うスパイス1。

そもそもどうしてたくさんの種類のスパイスを入れるんだろう、カレーは。大さじ3 よく使うスパイス1。

何回もこの話をするけれどカレーというくくりで料理名を統括する事に商売的なメリットはある。でもカレーというくくりはこのジャンルの料理の発展には逆に妨げになる。

ではカレーと言える明確なスパイスのミックスはないだろうか?
つまり前回書いた様式の様なものがあるだろうか?
実はそれはある。

部屋をつくるとは。一部屋目。

部屋をつくるとは。一部屋目。

他とは何か違う。と感じるカレー屋は他とは何が違うのでしょうか?

コリアンダーと油の関係、濃度

コリアンダーと油の関係、濃度

仮の話でカレーが光の速さで口内を駆け抜けたらどうなるでしょうか?

そもそもスパイシーとは何か。

そもそもスパイシーとは何か。

スパイシーという単語が続きますが需要がありそうなのでこのテーマでいきます。

カレーをスパイシーにしたいと思う時あなたが考えるスパイシーとは何ですか?
それをはっきりさせておけば問題解決のアプローチが早くなるかも知れません。
カレーにハマり始めの人がほしいスパイシーさと玄人が好むスパイシーさもまた違うはずです。

厳格な分類ではなく観念的に書き出してスパイシーさの輪郭を見ていこうと思います。