洋楽プレイリスト

自己満足プレイリスト、今回は洋楽です。特にテーマとかはなくて今の気分で自由に選びました。宜しければ聞いて頂きたいです。



では、曲について一言。

1. Bob Dylan 「Blowin' In The Wind」
言わずもがなの大名曲。ディランはノーベル文学賞を取りましたが、やはり詞がすごく良いです。映画『フォレスト・ガンプ』での使われ方も印象的でした。 

2. The Get Up Kids 「Overdue」
エモ・コア代表格のバンドだけどそれに囚われない、サウンドの変化が魅力的なバンドだと思う。アルバムごとに全く違う表情が見られます。この曲はアコースティックなアプローチでメロディがとにかく美しいです。

3. Oasis 「Whatever」
これ聞くと、ビール飲みたくなりますね。ギャラガー兄弟は発言とかも面白くて、そのギャップも好きです。

4. Jimmy Eat World 「The Middle」
これもエモ・コアですね。邦バンドにも影響与えてます、エルレとか。同じアルバム収録曲『Sweetness』なども良いです。

5. Nirvana 「Heart-Shaped Box」
メランコリックな印象の曲。カート・コバーンの最期は悲しいものですが、ロックの歴史においても偉大なアーティストですよね。Nirvanaがいなければ存在しないバンドは数え切れないでしょう。

6. The Smashing Pumpkins 「Thirty-Three」
スマパンは、グランジブームに出てきたバンドの1つでNirvanaの影響も色濃く感じさせます。この曲はニューウェイブ路線の曲ですが、メロディが美しい。

7. Weezer 「No One Else」
これが収録されている『Blue Album』(いわゆる青盤)は、洋楽の中でもかなり聞いたアルバムです。アジカンやエルレ、テナーの原型はこの辺りなので、邦ロックが好きな人には特に聞いてほしい。

8. The Who 「A Quick One, While He's Away」
某へなちょこバンドの影響で聞いた曲。冒頭から、コーラスとギターが気持ち良くて耳に残りますね。結構長いけど、展開が変わって面白いです。

9. Razorlight 「Japanrock」
ギターが最高で、疾走感もあって凄く好きな曲。印象的なタイトルなのですが、その意味はちょっと分かんないんですよね。知っている方いれば、教えて頂きたいです。

10. Stevie Wonder 「Tuesday Heartbreak」
小沢健二さんのルーツを探っていた時に出会った曲。彼の『天気読み』という曲はおそらくここから。(というか、メロディ殆どそのままです)

11. The Beatles 「Here, There, And Everywhere」  
ビートルズの曲の中で、たぶん一番好きです。"you"ではなく、三人称の"she"で歌われているあたり、ポールのソングライティングの変化が見られますね。


以上、邦楽と同じく11曲選んでみました。

邦楽では詞に惹かれることが多いのですが、洋楽は専ら曲ですね。詞の意味とか分からず聞いてる事も多いです。


ではまた。


読んでくださり、ありがとうございました。 今後より充実したものを目指していきます。