AICHI・GIFU

8/12、13の続き。はじめに12日に食べたものを紹介していきます。

まず名古屋名物の天むす。「エスカ」という名古屋駅地下にある店のもので、何度も食べているけど、多分ここが一番美味しいと思う。


名古屋3


夜は「味仙」という有名な台湾料理のチェーン店に行き、餃子や青菜炒め、レバニラなどを食べて、名物である台湾ラーメンも食べた。10年以上ぶりぐらいに食べたけど、やはりとてつもなく辛い。でもクセになる味で美味しかった。


名古屋5

写りが微妙ですいません...


その後は大須商店街にある「栗りん」というモンブラン専門店へ。黄金モンブランソフトというものを食べた。ここは昨年オープンした話題の店らしい。香り豊かな和栗が美味しくて、味も濃厚でなかなか良かった。


名古屋4


---

13日の朝に父親と別れ、高校3年のクラスメイトたちと合流して、岐阜県にある「湯の華アイランド」へ。

途中で愛知県犬山市に立ち寄り、犬山城の城下町を散策した。


画像5

見づらいけど「国宝 犬山城」と書いてあります


名古屋2

側にある神社


「湯の華アイランド」ではまず天然温泉に入って、その後バーベキューをした。肉、野菜、魚介をたらふく食べて、沢山お酒を飲んで、大満足の時間。


名古屋1


名古屋6


そういえば音楽好きな友人がフジロックに行くらしく、僕も転売チケットに手を出して同行しようかとも思ったが、やはり止めておいた。彼と来年は行こうと約束した。今年はYouTubeで配信があると思うからそれで楽しもうと思う。

そしてその日の夜に夜行バスで名古屋から東京駅に戻り、帰宅。

懐かしい友達にも会えて良かったな。濃い2日間を過ごせた。


最後に、バスで聴いていたアルバムを紹介。長澤知之の『SLASH』というアルバムです。特に「世界は変わる」という曲が大好き。「シュガー」の社会風刺的な毒気もすごく良いと思う。


以上、個人的な振り返りでしたが読んでくださりありがとうございました。


この記事が参加している募集

#ご当地グルメ

15,826件

#旅のフォトアルバム

38,665件

読んでくださり、ありがとうございました。 今後より充実したものを目指していきます。