マガジンのカバー画像

人生は楽しいと気づける方法

353
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

 素直な気持ちを受け入れる事が大切だなと思った事

 素直な気持ちを受け入れる事が大切だなと思った事

 あるSNSで見かけた文章について思わず考えてしまいました。
 その文章は、あるイベントの風景の感想でしたが、その書き方があおっているように読み手側に伝わっていた様でそれを読んだ人は、会場に行けなかった人の気持ちを考えていないという様な感想を読んだ人が感じた様ですが僕はその文章をよんで不思議でした。たしかにその文章は、一見イベントに行って見ていない人をあおっている様に見える場合もあるようでしたが、

もっとみる
 なぜ人は、嫌いに執着するのだろう?

 なぜ人は、嫌いに執着するのだろう?

  最近こういった事を感じています。

  人は、何故嫌いやイヤな事に囚われてしまうのだろう?

 そして囚われている事にすら気づかずに囚われているとお気持ち表明をするのだろうか?

 と・・・・

 その嫌いに囚われている事に心の奥底から気づかないとその嫌いからは解放されるキッカケもつかめないのに・・・

 とも感じるのです。

 僕は、嫌いな事に執着するのは、もちろん過去に傷ついた事もあったと

もっとみる
 よくも悪くもカリスマ性について感じた事

 よくも悪くもカリスマ性について感じた事

 あるカリスマ性を持ったといえる人物が亡くなった時の事です。あるSNSで表現は違いましたが、これで自分の心のつっかえていた物がなくなったと思わせる内容が書かれていました。

 僕はこの時にカリスマとは何か?を思わず考えてしまいました。この投稿者の場合は、そのカリスマ性があった人の思想が原因で自分がファンだったグループが壊れた様な事だったようです。

 僕が色々考えてしまったのは、そのカリスマ性を持

もっとみる
 子供を育てている親同志の何気ない会話から親子関係が難しくなる理由が分かった事

 子供を育てている親同志の何気ない会話から親子関係が難しくなる理由が分かった事

 これは、僕が感じた事から気づいたひとつの考え方ですので、あくまでもそういう見え方もあるのだという事を念頭に置いて読んでいただけると助かります。

 たまたま子供を持つ親の会話を聞いていてこれが親子関係がおかしくなったり、人間関係が悪くなる、しいていえば社会問題に繋がる事だろうなと気づいた事を書いてみます。

 その会話は、娘を育てている人同士だったのですが、もし娘に彼氏ができたならという内容でし

もっとみる
 人はなぜかあんまり自分に関係性がないのに自分の好きな事が嫌になるのだろうか?という事を書いてみる

 人はなぜかあんまり自分に関係性がないのに自分の好きな事が嫌になるのだろうか?という事を書いてみる

 あるSNSの投稿に自分の恋人?友人?兄弟?が出会い厨が寄ってきて迷惑をしている・・・そのキッカケが自分が好きなコンテンツ絡みなのでその自分が好きなコンテンツが嫌いになりそうだという様な内容の投稿をみました。

 僕は不思議でした。その投稿をした人自身がその出会い厨に絡まれて嫌な思いをしたのならまだわかるのですが、自分自身ではないのにも関わらずそのコンテンツが嫌いになりそうな事が不思議だったのです

もっとみる
 天候について素朴に思う事

 天候について素朴に思う事

 この何日間黄砂という言葉をよく聞きます。素朴に思うのは、風にのって大陸から来る事です。しかもほとんどこの時期だけに・・・もちろん風の吹く方向の問題もあるでしょう。
 でも・・・なんだか違う意図もありそうで・・・と思うのは、うがった見方なのだと僕自身もそう思いながらこの黄砂の時期を過ごしています。

 読んでいただきありがとうございます。

 話題の昆虫食について素朴に思う事

 話題の昆虫食について素朴に思う事

 最近よく聞く昆虫食について素朴な疑問を持っています。
 
 それは・・・
 
 なぜコオロギだけなのか?

 です。

 なぜかコオロギだけが独り歩きしている・・・この事に疑問を持っています。僕自身は、昆虫を食べたいとは思いませんが、なぜかコオロギなのだろう?と思うのです。

 なぜなら僕の住んでいる地域の一部に今はどうかはわかりませんが、子供の頃は昆虫のイナゴの佃煮とかがあった記憶がありますし

もっとみる
本当にそれが原因なのかなと思う事

本当にそれが原因なのかなと思う事

これから書く事は僕が不思議に思っている事ですのでこんな風な考え方もあるなという前提で読んでいただけると助かります。
最近思うのは、本当に花粉症は花粉が原因なのかなと思っています。

例えば、杉は子孫を増やす為に花粉を飛ばすのですが、その子孫を増やす事がはたして悪い事なのか?と思うのです。

でも人は、花粉がいかにも悪いという風潮なのですが、一方で日本は少子化対策を迫られているという報道を見るとこの

もっとみる
 自分軸で生きるには、時として親や家族との距離感を決める必要がある

 自分軸で生きるには、時として親や家族との距離感を決める必要がある

 あるSNSのつぶやきを見ました。その方が本当の事を言っているのかは、わかりませんが、その方が好きを表現した時に親に反対され祖母からもキツイ事を言われたようでした。
 その方が最終的にどうされたかはわかりませんが、僕には、その方は、親や祖母との物理的と精神的に距離を取る事が必要なんじゃないかとそのSNS投稿で感じました。

 それはなぜかというと、その親や祖母は、その方を子供あるいは孫という以前に

もっとみる
 親子の間で軋轢が起こる理由を僕なりに書いてみる

 親子の間で軋轢が起こる理由を僕なりに書いてみる

 僕には社会の色々な問題の本質のひとつに親子関係が関係しているのではないか?と思っています。その事について僕なりに書いてみます。

 親が無意識の部分で自分の所有物と思い過ぎている

 子供の事を強い思いで自分の所有物だという思いが強すぎると思います。つまりその無意識の思いが子供に自分の価値観を子供に押し付けすぎてしまうのです。そうなると子供を一人の独立した人であると思えないのです。

 
 親と

もっとみる
 社会で軋轢が起こる本質的な原因のひとつを書いてみる

 社会で軋轢が起こる本質的な原因のひとつを書いてみる

 前回まで書いた事・・・つまり・・・親子関係が社会の軋轢や問題が起こる本質的な原因の一つだと僕は思っています。

 もっと突っ込んで書くと親子関係における愛情のやり取りが出来るかが問題なのだと思います。

 親が子供にそれなりに満足できる位愛情をかけれるか?子供は親からの愛情を受けて周りにも愛情を出せるようになれるかが大切だと思うのです。

 僕はいろんなところで親子関係を見てきました。でもほとん

もっとみる