できないやつほど〇〇という話
仕事ができない人には共通項がある。
自分がそうならないように、まずは自分を見つめ直してみよう。
ざっくりと書いてしまうと、仕事ができない人は次のような特徴を兼ね備なえる。
✅言い訳が多い
✅雑用を軽視する
✅他人を見習わない
✅出世のことを考える
✅自己研鑽を重視しない
✅行動する前に考え込んでしまう
思い当たる節があったら、焦らずひとつずつ改善。
人に対して思い当たる節があったら、要注意しておこう。
🔆言い訳が多い
言うまでもなく、言い訳が多いと言うことは、自分の置かれた状況や実力を直視していないということ。言い訳を頻発させる人は仕事ができないことと同義。
言い訳していいことなんてないってわかっているのに、なぜ言い訳をするのか?これは『自分に対するプライド』があるから。プライドが高い人は、自分の失敗を認められない、恥ずかしい思いをしたくないと思っているので、つい言い訳をしてしまう。
でも本当にプライドがある人は、言い訳なんてしない。
これは自分にプライドを持つのか、仕事にプライドを持つのかの違い。
前者は間違いが認められないため、自己批判を回避するために言い訳をする。
しかし、後者は間違いを認めて考えをブラッシュアップさせていくことができるため、言い訳は無用だと考える。言い訳は成長を阻害するものでしかない。
🔆雑用を軽視する
仕事ができない人は雑用を軽視する。できる人というものを大枠で定義すると「信頼される人」とも言い換えられる。
信頼される人は細かいところで手を抜かない。いや、手を抜いていたとしても、抜きどころをわかっているので他人に迷惑をかけたりしない。ましてや人に仕事を押し付けたりしない。
雑用するからこそ、メインワークをする環境が整い、仕事に生産性や効率化がもたらされる。この事実をまるでわかっていないのが仕事のできない人。
🔆他人を見習わない
『人の振り見て我が振り直せ』ではないが、他人の行動を見ることは自分の成長につながる。つまり、行動を客観視する練習みたいなもの。
自分を見つめ直すことは大切。だけど、自分にフォーカスすることと、自分が中心となることは全くの別物。ここを混同してはならない。
できない人ほど「自分はできる」と思い込んでいるので、他人を見なくてもいいと考える。だって自分の方ができるから。
本人からは「そうは思っていない」と反論が来るかもしれないが、心のどこかで自分が中心になっているものである。これは人類皆そうかもしれないが。
🔆出世のことを考える
できる人は目の前の仕事に集中できているので、出世のことなんて考えもしない。
出世とは結果論であって、目の前の仕事とはなんの関係もない。
出世を気にして仕事が回るならいくらでも考える。
でも現実はそうじゃない。自己保身を考える人間と一緒に仕事したい奴なんていないし、そういう人は見ていて不愉快。
バリバリ仕事をこなしている人で出世を目指す人はいる。
でも、こういう人は出世が目標で、そこに向かって努力しているので仕事を頑張っている。能力の有無はさておき、
🔆自己研鑽を重視しない
他人を見習わないに通じるものがあるが、現時点で満足してしまっている人こそ、自己研鑽を怠る。これでは一生成長なんてするわけがない。
社会に出れば日々勉強。どんなに自由に働いている人でも日々何かしらの勉強をしていると思う。勉強というのは、いわゆる机に向かってする作業だけを指すのではなく、体験学習も勉強の一環だし、旅行だって知らないものに触れるわけなので勉強とも言える。
大切なのは「体験や情報から何かを学ぼうとする意思」であり、現状に満足してしまっている人はこのスタンスがない。だから成長しない。
成長しなくてもどうにかなっているという人は、それこそ周りを見渡してみた方がいい。必ずその穴を、出来ていない部分を埋めてくれている人がいるはず。
社会に出ているのに自己研鑽をしていないというのは、周りに迷惑をかけているとも言えてしまうので注意が必要だ。
🔆行動する前に考え込んでしまう
アクションを起こすのに考え込んでしまうのは仕事ができない人の特徴でもある。考えることが悪いことではない、むしろいいことだと思う。
ここで言いたいのは「行動の結果を恐れて、怖がって行動が遅くなる」ということ。例えば電話。ある程度言いたいことをまとめてから電話するのはいいが、いつまでも電話がかけられない人がいる。もしかしたら対人メンタル的に問題があるのかもしれないが、現場では個人の都合は重要視されない(ちゃんとその辺の問題を考慮するチームもあるが、自分が気を使って欲しいというのはどうかと思う)。
仕事がどのように進んでいくかというプランだったりフローというものは多少頭に入っていないといけないし、全体像は描いておかないといけないものだが、細かい部分のニュアンスというものは、人が介在する以上は思い通りに行かない。
だから考え込むだけ無駄。僕もどちらかというとそっちの気があるタイプなので気持ちは痛いほどわかるが、ここに関しては自己改善していくことが必要。
とにかく行動あるのみ。
🔆出来る人は謙虚
そもそも仕事ができる人というのは「謙虚」なものである。
ドヤっている人で、仕事ができる人を見たことがない。
謙虚ということは、それだけ自分の置かれた立場や状況を客観視できているからで、余裕を持って相手に接することができる。結果的に信頼もあるし、自分でガツガツという感じでもないので、一緒に仕事をすることになっても安心感がある。
たったそれだけなのだが、仕事上では大きな差がある。
僕も常に謙虚な気持ちを持って、仕事をしていきたいと思う。
今日はここまで。
ご覧いただきありがとうございました。
だぴてぃ
💡ご覧いただきありがとうございます💡
この記事はどうでしたか?
コメント欄にて感想などをお待ちしております!
参考になりましたらスキやフォローもお願いします!
🧸だぴてぃ先生について🧸
Twitterやってます。
音声配信もやってます。
臨床検査技師のためのオンラインサロンで運営もしています。
▶プロフィールについて📝
https://note.com/duppyclub/n/n0c41cedebc40
▶フォロワー2000人のTwitterはこちらから🐦
https://mobile.twitter.com/duppyclub
▶臨床検査技師のためのオンラインサロン『くまのこ検査技師塾』はこちら🐻
https://kumanokoboy.com/kumanokomt-salon/
▶︎G35(医療職のための音声チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UClZ3eEXpKc3K3vwOUACc31A/featured
🍎だぴてぃ先生の人気のマガジン🍎
フォロワーさんもいるマガジンです。
お好きなマガジンをフォロー!
🔰マネジャー論(リーダー論)
https://note.com/duppyclub/m/m26b70cbc03c9
💭マインド
https://note.com/duppyclub/m/m2d6fdfe641c3
📗note特化記事
https://note.com/duppyclub/m/m3420eb5fb07f
🍎ガジェット専門(特にApple系)
https://note.com/duppyclub/m/m1afd276134fe
📝その他のこと
https://note.com/duppyclub/m/m30491a654bde
【だぴてぃ先生のマネジメントnote】はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、 Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐