見出し画像

スマホ断ちをして3日間。感じたことをシェアします【時間感覚は大切】

こんばんわ、だぴてぃ先生です🌈

現役の臨床検査技師で管理職をしています。
また、医療職のためのマネジメントサークル【えむてぃ】を運営したりしています。

「えむてぃ」はこちらからどうぞ!

毎日note更新94日目🎉

実はぼく、スマホを3日断っています。

といっても自宅でのことですが「家の中ではスマホを使わない!」と決めて3日間過ごしてみました。

今日はスマホを断って3日間で気づいたことや感じたことをシェアしていこうと思います😌

スマホ断ちは時間効率を上げる

スマホは常に持ち歩けるパソコンみたいなものですよね。

ネット検索もできるし、ゲームもできます。今なら最大の敵はYouTubeでしょうか。

とにかくなんでも出来ちゃうのが便利。でもこれは裏を返せば「時間をどんどん奪っていくもの」にもなり得えます。

スマホは時間感覚を狂わすものとして有名です。ということはスマホ断ちをすれば時間感覚がもとに戻るのでは?というのが、今回の取り組みでした。

結果から言えば「時間効率が良くなった」と感じています。

具体的にはこんな効果がありました。

子どもと遊ぶ時間が増えた
✅考える時間が増えた
✅やるべきことをやることでスッキリした気分になる
✅目が疲れない
✅読書時間が伸びた

順番に深堀りしていきます😌


子どもと遊ぶ時間が増えた

家の中でスマホ断ちをすることはイコール自由な時間が増えるということです。

これまでも子どもと遊んでいなかったわけでないですが、ニュースやゲーム、Twitterなど、ちょっとした時間でスマホを操作することが多かったので、1日の中で子どもに使っている時間があまり多くありませんでした。

スマホを断ったことで、子どもに絵本を読んであげたり、ひらがなの勉強をしたり、トランプで遊んだり…

こうなると感じることはひとつ。

常に子どもと向き合うことが出来ました。
こうやって信頼関係や絆って深まっていくんだなと感じることさえできました。

今までスマホに使っていた時間はなんだったんだろう…と感じてしまうくらい効果を感じています。


考える時間が増えた

子どもと遊んではいますが、1分1秒も隙がないわけではありません。

スマホをいじっていると、余計な情報が入ってきます。

芸能人の不倫だったり、テレビでやっていたことをただ文字起こししたような記事などです。正直どうでもいい情報ですよね。

それらの情報に触れないことで、考えるべきことがしっかりと考えられるようになりました。

ムダな情報は入ってこないので、落ち着いて思考回路を回すことが出来ます。


やるべきことをやることでスッキリした気分になる

家事はつい後回しにしがちですよね。

スマホを断つことで、こんなところにもいい影響がでてきます。

キッチン整理や洗濯はいつでも出来ちゃうと考えて、ついYouTubeを見たり、Twitterをみたりと、本来のやるべきことを後回しにしてしまっています。

これもスマホを見ないことだけで解消されました。

もともとマイルールやルーティンは確立していたので、劇的に何かが変わったわけではないですが、自分の中で「やるのが面倒くさい」という気持ちが消えました。

スマホは仕事道具としても優秀ですが、遊び道具としても優秀なんですよね。だからこそ気をつけたいですよね


目が疲れない

これは至極当然なことで、小さな画面を見ないことで、単純に眼精疲労を防げます。

目の疲れは睡眠にも大きな影響を与えるので、翌日のパフォーマンスが全く違ってきます。

いくらナイトモードにしても、ブルーライトは浴びますし、それが昼間なら効果的でも夜間だと確実に睡眠の質を落とします。

眼精疲労は肩こりや神経痛にもかんたんに繋がってしまうので、気をつけたいところですね。


読書時間が増えた

スマホに使っていた時間がそのまま読書時間ってことないんですが、やはり眼精疲労の問題とか、考える時間が増えたということも、読書習慣を作り出すきっかけになりました。

もともとぼくはヒマさえあればKindleで読書という感じでしたが、それだと集中して読めなかったり、Kindleのアプリを開くたびに読む本が変わったりと何だか落ち着かないような感じでした。

これがスマホを断つことで、ぼくは紙の本を読むしかない(Kindle Paperwhiteでも可)ので、ちゃんと時間を確保して読もうという意識になります。

理屈的にはスマホに使っていた時間を読書時間に当てれば多くの本を読むことが出来るのは当たり前なんですが、いざ体感してみると

「こんなことがネックになっていたのか」
「時間の使い方ひとつでここまで読書理解が進むのか」

などと、おもしろい発見もたくさんありました。

🌈まとめ🌈


試しにスマホを断ってみよう!!


スマホは上手く使えば自分の能力拡張ツールとして、とてつもない効果や成果を発揮するものですが、どこかで自分たちの能力や力に制限をかけてしまうものでもあります。

一度騙されたと思ってスマホ断ちをしてみてください😌

時間感覚が戻らなかったにしても、新しい発見があるかもしれませんよ。新しい発見というよりは昔の感覚が戻ってくるという表現が正しいのかもしれません。

まずはやってみてください!

今日はこのへんで失礼します。

だぴてぃ先生でした🌈


☘☘☘☘☘最後に☘☘☘☘☘

最後までお付き合い頂きありがとうございます⭐

今後もこんな感じで頑張って発信していきますので
スキやコメント、フォローなど頂けると嬉しいです⭐
サポートや購入はもっと嬉しいです!
さらなる情報発信の糧にさせていただきます!

見ていただいた方の日常に1mmでもプラスになるような情報を発信していきますので、ぜひよろしくお願い致します⭐

だぴてぃ先生でした🌈

プロフィール
運営サークルこちらから【えむてぃ】
Twitter→だぴてぃ@臨床検査技師x管理職ブロガー

🌟関連記事🌟

この記事はこのマガジンに入っています😌

ぼくの経験とノウハウが詰まった記事たちです。
ぜひ覗いていってくださいね☘



#自己紹介 #毎日note #note #毎日更新 #毎日投稿
#人生 #生き方 #日常 #日記 #エッセイ #えむてぃ
#だぴてぃ先生

※本noteの商品リンクはAmazonアソシエイト・プログラムを利用しています。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐